「メガボーグ・ゼノイア」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
24行目: 24行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦R]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
 
:コロスに対する嫉妬と執念は原作以上で、幾度も戦うことになる。
 
:コロスに対する嫉妬と執念は原作以上で、幾度も戦うことになる。
  

2020年10月10日 (土) 20:41時点における版

メガボーグ・ゼノイア
外国語表記 Megaborg Zenoia
登場作品 無敵鋼人ダイターン3
初登場SRW スーパーロボット大戦R
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 メガボーグ
重量 329,1(ミニクイ)t
変身者 コマンダー・ゼノイア
テンプレートを表示

メガボーグ・ゼノイアは『無敵鋼人ダイターン3』の登場メカ

概要

第15話「コロスとゼノイア」に登場したコマンダー・ゼノイアメガボーグ化した姿。

溶けただれた蝶の妖精といったおどろおどろしい姿をしており、目から発射するビームと伸縮自在の爪を武器とする。

コロスへの嫉妬と執念のままに襲いかかる強敵で、日光の届かぬ四次元空間とはいえサンアタックをものともせず、ダイターン3の口に手を突っ込んでコックピットを直接攻撃する等、大いに万丈を苦しめる。

ギャリソン時田の活躍で通常空間に引きずり出された後も、終始ダイターン3を圧倒するが、起死回生のサンアタックの前に敗れた。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦R
コロスに対する嫉妬と執念は原作以上で、幾度も戦うことになる。

装備・機能

武装・必殺武器

格闘
アイビーム

特殊能力

HP回復(小)

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

LL