「アルギュレ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「{{登場メカ概要 | 外国語表記 = 外国語表記::Argyre | 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|アルドノア・ゼロ}} | デザイン = | 初登場SRW…」)
 
29行目: 29行目:
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;ビームサーベル
+
;[[ビームサーベル]]
:発振器を二基装備する。
+
:本機の固有能力。発振器を二基装備する。
<!--==== 必殺技 ====-->
+
:『DD』では斬撃属性の通常攻撃として採用。左手のサーベルで切り抜ける。
 +
 
 +
==== 必殺技 ====
 +
; ダブルビームサーベル
 +
:『DD』での必殺技。斬撃属性。
 +
:2本のビームサーベルで連続攻撃を行う。
 
<!--=== [[特殊能力]] ===
 
<!--=== [[特殊能力]] ===
 
=== 移動タイプ ===-->
 
=== 移動タイプ ===-->

2019年12月28日 (土) 22:18時点における版

アルギュレ
外国語表記 Argyre
登場作品 アルドノア・ゼロ
初登場SRW スーパーロボット大戦DD
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 カタフラクト
頭頂高 16.5m
動力 アルドノアドライブ
所属 ヴァース帝国
パイロット ブラド
テンプレートを表示

アルギュレは『アルドノア・ゼロ』の登場メカ

概要

火星騎士のブラドの専用機。

ヴァース帝国製のカタフラクトは全てに「アルドノアドライブ」が搭載されており、本機はその固有能力でビームサーベルを発生できる。反面、それ以外の武装は装備されていない。また、装甲もそこまで厚くはない模様で、ガントリークレーンの打撃で損傷を受けたこともある。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦DD
初登場作品。序章ワールド5より登場するエネミーユニット。

装備・機能

武装・必殺武器

ビームサーベル
本機の固有能力。発振器を二基装備する。
『DD』では斬撃属性の通常攻撃として採用。左手のサーベルで切り抜ける。

必殺技

ダブルビームサーベル
『DD』での必殺技。斬撃属性。
2本のビームサーベルで連続攻撃を行う。

サイズ

M