「浮遊要塞」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
18行目: 18行目:
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
:[[ザイバッハ軍]]の戦力として登場。名義は全て「浮遊要塞」で固定されており、[[ザイバッハ将軍]]が搭乗する。
 
:[[ザイバッハ軍]]の戦力として登場。名義は全て「浮遊要塞」で固定されており、[[ザイバッハ将軍]]が搭乗する。
:強さ自体は大した事は無いのだが、戦艦というだけあってボスクラスの資金を持っており、エスカフローネシナリオ最終話に大量に出現する。
+
:強さ自体は大した事は無いのだが、戦艦というだけあってボスクラスの資金を持っており、エスカフローネシナリオ最終話及びその2話前の「秘密の扉」と「絶対幸運圏」にそれぞれ4体ずつ出現する。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==

2019年7月6日 (土) 17:29時点における版

浮遊要塞
登場作品 天空のエスカフローネ
分類 浮遊要塞
動力 エナジスト
所属 ザイバッハ帝国
主な搭乗員 ザイバッハ将軍
テンプレートを表示

概要

惑星ガイアに存在する各国家が運用している戦艦で、空中に浮遊する性質を持つ「浮き岩」を改造し、推進機等を取り付けて建造した兵器である。

ザイバッハ軍が使用した浮遊要塞には、ステルス・システムを搭載した「ヴィワン」、ディランドゥジャジュカが運用した「ディレイト」が作中に登場している。

矢代ゆずるのコミカライズでは地球に大挙して出現したり、内通者の口封じに用いられるなどの描写もあった。

登場作品と操縦者

COMPACTシリーズ

スーパーロボット大戦COMPACT3
ザイバッハ軍の戦力として登場。名義は全て「浮遊要塞」で固定されており、ザイバッハ将軍が搭乗する。
強さ自体は大した事は無いのだが、戦艦というだけあってボスクラスの資金を持っており、エスカフローネシナリオ最終話及びその2話前の「秘密の扉」と「絶対幸運圏」にそれぞれ4体ずつ出現する。

装備・機能

武装・必殺武器

砲台

特殊能力

ステルスマント

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

LL