「グロザルス」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
6行目: 6行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
第33話「謎のクロッペンの正体」に登場した、[[クロッペン]]自らが指揮したツインボーグ。
+
第33話「謎のクロッペンの正体」に登場した、[[クロッペン]]自らが指揮した[[ツインボーグ]]。
  
 
人型の上半身と恐竜の骨のような下半身を持つ。
 
人型の上半身と恐竜の骨のような下半身を持つ。
21行目: 21行目:
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;冷凍光線
 
;冷凍光線
:[[スーパーロボット大戦D|D]]では攻撃力半減の[[特殊効果]]を持つが、最弱武器のためあまり使ってこない。
+
:[[スーパーロボット大戦D|D]]』では攻撃力半減の[[特殊効果]]を持つが、最弱武器のためあまり使ってこない。
 
;シールドミサイル
 
;シールドミサイル
 
:
 
:

2017年11月9日 (木) 13:16時点における版

グロザルス
登場作品 未来ロボ ダルタニアス
分類 ツインボーグ
所属 ザール星間帝国
テンプレートを表示

概要

第33話「謎のクロッペンの正体」に登場した、クロッペン自らが指揮したツインボーグ

人型の上半身と恐竜の骨のような下半身を持つ。 上半身の棍棒、シールドのミサイル、目からの破壊光線、下半身からは冷凍光線にドリルと、様々な武器を使うツインボーグでもある。

またガスコンを殺害したツインボーグでもあり、この回はクロッペンの曝け出した素顔によるドラマが濃厚な回でもあった。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦D
初登場作品。初期HP2万は雑魚にしては驚異的。この硬さで多数出てくるので武器の充分な強化は必須となる。

装備・機能

武装・必殺武器

冷凍光線
D』では攻撃力半減の特殊効果を持つが、最弱武器のためあまり使ってこない。
シールドミサイル
ビーム
ハンマー
ドリル

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

L