「グルゾン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
6行目: 6行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
第12話「お姉ちゃんを救え 恐怖の宇宙病」に登場した、プロザルス将軍(SRW未登場)配下のベムボーグ。
+
第12話「お姉ちゃんを救え 恐怖の宇宙病」に登場した、プロザルス将軍(SRW未登場)配下の[[ベムボーグ]]。
  
 
恐竜のような頭部に両肩の大型円盤と、[[メカザウルス]]や[[円盤獣]]に近い姿を持つ。実際に円盤から変形するベムボーグでもある。宇宙風土病が蔓延する星の出身らしく、体内には宇宙風土病の耐性を持つ結晶体を持つ。風土病にかかった[[白鳥早苗]]を救うべく、[[柊弾児]]はグルゾンの体内に侵入し、耐性を持つ結晶体を持ち帰る。
 
恐竜のような頭部に両肩の大型円盤と、[[メカザウルス]]や[[円盤獣]]に近い姿を持つ。実際に円盤から変形するベムボーグでもある。宇宙風土病が蔓延する星の出身らしく、体内には宇宙風土病の耐性を持つ結晶体を持つ。風土病にかかった[[白鳥早苗]]を救うべく、[[柊弾児]]はグルゾンの体内に侵入し、耐性を持つ結晶体を持ち帰る。

2017年11月9日 (木) 13:14時点における版

グルゾン
登場作品 未来ロボ ダルタニアス
分類 ベムボーグ
所属 ザール星間帝国
テンプレートを表示

概要

第12話「お姉ちゃんを救え 恐怖の宇宙病」に登場した、プロザルス将軍(SRW未登場)配下のベムボーグ

恐竜のような頭部に両肩の大型円盤と、メカザウルス円盤獣に近い姿を持つ。実際に円盤から変形するベムボーグでもある。宇宙風土病が蔓延する星の出身らしく、体内には宇宙風土病の耐性を持つ結晶体を持つ。風土病にかかった白鳥早苗を救うべく、柊弾児はグルゾンの体内に侵入し、耐性を持つ結晶体を持ち帰る。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦D
初登場作品。シナリオ「恐怖の宇宙病 ベムボーグを捕獲せよ」では宇宙病のイベントが発生、感染した楯剣人ら一部の自軍メンバーが出撃できなくなる。抗体入手のために他の敵を全滅させてからこいつを倒さなくてはならないのだが、出現してすぐ他の雑魚と共に向かってくるため、うっかり迎撃で倒してしまわないように注意。ユニットとしてはHPは高いが注意すべきは攻撃力半減の特殊効果がある火炎くらいか。

装備・機能

武装・必殺武器

フィンガーミサイル
指先から連射するミサイル。
火炎
口から吐く火炎放射。
ビーム
両肩円盤から光線を発射。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

L