「イザベル・クロンカイト (ゴーショーグン)」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== イザベル・クロンカイト(Isabel Cronkite) == *登場作品戦国魔神ゴーショーグン *声優:松尾佳子 *種族:地球人 *性...」)
 
76行目: 76行目:
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- *[[一覧:イザベル・クロンカイト]] -->
 
<!-- *[[一覧:イザベル・クロンカイト]] -->
 +
== 余談 ==
 +
*「[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]」にでてくる女性ジャーナリスト[[イザベル・クロンカイト (ダンクーガノヴァ)]]と[[イザベル・クロンカイト|同姓同名]]である。これは「ダンクーガノヴァ」の初期案が「戦国魔神ゴーショーグン」の続編アニメ作品「ゴーショーグンノヴァ(仮名)」として企画された。タイトル名やイザベルと同姓同名であるのはその名残であると思われる。
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==

2012年11月5日 (月) 21:35時点における版

イザベル・クロンカイト(Isabel Cronkite)

ジャーナリスト兼ニュースキャスターであるアート・クロンカイトの一人娘。

父のアートは五年前からドクーガの存在を察知して調べ、グッドサンダーの存在も知ったが、その事をドクーガに察知された事によりアートとその妻であるイザベルの母親はドクーガの手によって乗用車を爆破されて殺害されてしまう。

ドクーガの調査データを託されていたイザベルは父の遺志を継いでドクーガの打倒を目指し、その為にグッドサンダーチームを探して両親の死から八ヵ月後、極地で遭難した所をグッドサンダーチームらに助けられ、彼らを見知る機会を得る。

彼女自身はグッドサンダーチームをドクーガと戦う正義の味方と捉えている面がある為、特に正義の為に戦っている訳ではないグッドサンダーチームとのズレに当初は面喰らい、悩まされたが、彼らの理解を得て通信衛星の改造により彼女自身の報道でドクーガの悪事を世界中に知らせる事に成功した。

その後も反ドクーガの報道を行なった為にドクーガ側に捕らえられて処刑されそうになったが、グッドサンダーチームによって間一髪で救出され、最終話のラストではキリーといい関係になっていた。

登場作品と役柄

αシリーズ

第2次スーパーロボット大戦α
NPC扱いで初登場。αナンバーズの他のメンバーにも取材を申し込んだが断られている等、クロスオーバーは比較的多くネオ・ジオンとのアクシズでの決戦かゾンダーとの決戦で世界中の応援の声を届ける事になる。
第3次スーパーロボット大戦α

人間関係

真田ケン太
親をドクーガに殺害されたという共通点があり、グッドサンダーチームの協力を得られず落ち込む彼女を励ました。
キリー・ギャグレー
グッドサンダーチームの中では彼と最も親しくなり、異性としても意識していた様子。
北条真吾レミー島田
当初はグッドサンダーチームを正義の味方と捉える彼女に色々と取材されて面食らっていたが、彼女の真摯さを認め、協力する。

他作品との人間関係

スーパー系

破嵐万丈
第2次αではαナンバーズへの密着取材を申し込んだ際、彼から好意的に受け止められる。
剣鉄也ツワブキ・サンシロー
第2次αでは「孤高の戦士」というタイトルで鉄也に、「プロスポーツ選手からの転身」というタイトルでサンシローに、それぞれ密着取材を申し込んだものの、両名から断られている。

ガンダムシリーズ

アムロ・レイ
第2次αでは当初、イザベルからの取材要請に難色を示していたが、ベルトーチカと万丈の口添えもあり最終的には取材許可を出した。
ベルトーチカ・イルマ
第2次αでは彼女のコネクションによって、αナンバーズとの接触を果たす。第3次αでも行動を共にする。
カミーユ・ビダン
第2次αでは「少年の見た赤い彗星」というタイトルで彼に密着取材を申し込むも、拒否されたとの事。

リアル系

伊佐未勇
第2次αでは「深海を発して」というタイトルで彼に取材を申し込むが、ここでも拒否されている。

関連機体

グッドサンダー
取材場所として滞在。

余談

リンク