「武術・格闘技」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
細 |
|||
11行目: | 11行目: | ||
=== 実在するもの === | === 実在するもの === | ||
;空手 | ;空手 | ||
− | : | + | :徒手空拳での格闘技で、最も有名なものの一つ。 |
;少林寺拳法 | ;少林寺拳法 | ||
− | :宗道臣を開祖とする[[日本]] | + | :宗道臣を開祖とする[[日本]]の武術。創始は1947年。中国の嵩山少林寺を発祥とする中国武術「少林拳」と混同されやすい(ただし源流は同じである)。 |
;直心陰流(じきしんかげりゅう) | ;直心陰流(じきしんかげりゅう) | ||
:竹刀を用いた打ち込み稽古を初めて導入した流派。剣術のほかに薙刀術が存在。 | :竹刀を用いた打ち込み稽古を初めて導入した流派。剣術のほかに薙刀術が存在。 | ||
24行目: | 24行目: | ||
:厳密には一つの武術ではなく、ブルース・リーの人生哲学を基本思想とした複合武術。創始は1966年と歴史は新しい。特定の形式・ルールは無い。 | :厳密には一つの武術ではなく、ブルース・リーの人生哲学を基本思想とした複合武術。創始は1966年と歴史は新しい。特定の形式・ルールは無い。 | ||
:主な技術は簡単に言うと「急所への攻撃や武器を奪っての使用」など、要は喧嘩殺法に近い。 | :主な技術は簡単に言うと「急所への攻撃や武器を奪っての使用」など、要は喧嘩殺法に近い。 | ||
+ | |||
=== 架空のもの === | === 架空のもの === | ||
;夕月一刀流 | ;夕月一刀流 | ||
37行目: | 38行目: | ||
:[[草薙征士郎]]の修める剣術。 | :[[草薙征士郎]]の修める剣術。 | ||
;コマンドアーツ | ;コマンドアーツ | ||
− | : | + | :[[ジェミニス|ジェミナイ]]の伝統武術を機動兵器で再現する戦闘技法。 |
+ | |||
== 関連用語 == | == 関連用語 == | ||
;[[白兵戦]] | ;[[白兵戦]] |
2014年7月30日 (水) 17:57時点における版
武術・格闘技 (Martial arts)
主に自分の体での攻撃・防御を行う技術、もしくはスポーツ競技、あるいはそれを基にした興行のことである。また体技、マーシャルアーツなどとも呼ばれる。
- 狭義では、素手で組み合ったり、手足で打ち合ったりする形式の競技のことである。ルールが明文化され近代スポーツとしての体裁を整えた、主として武術由来の試合競技を指す。
- 広義では戦場などにおける白兵戦や、弓道や剣道などの武道と同様の意味で使われる。
スパロボシリーズにおいて
白兵戦において描写される他、竜崎一矢やガンダムファイターに乗る者が修めていることがある。
スパロボシリーズに登場した武術・格闘技
実在するもの
- 空手
- 徒手空拳での格闘技で、最も有名なものの一つ。
- 少林寺拳法
- 宗道臣を開祖とする日本の武術。創始は1947年。中国の嵩山少林寺を発祥とする中国武術「少林拳」と混同されやすい(ただし源流は同じである)。
- 直心陰流(じきしんかげりゅう)
- 竹刀を用いた打ち込み稽古を初めて導入した流派。剣術のほかに薙刀術が存在。
- 示現流(じげんりゅう)
- 薩摩藩を発祥とする古流剣術。初太刀に全てをかける一撃必殺の流派であるが、実は一の太刀をはずした場合の対処法や連続技も存在。
- 「示現流は初太刀を外せば素人同然」というのは、薩摩藩の下士達が修めていた薬丸自顕流(こちらは間然に初太刀特化)と混同された結果の誤解。
- システマ
- ロシア軍の近代格闘術。
- ジークンドー(截拳道)
- 厳密には一つの武術ではなく、ブルース・リーの人生哲学を基本思想とした複合武術。創始は1966年と歴史は新しい。特定の形式・ルールは無い。
- 主な技術は簡単に言うと「急所への攻撃や武器を奪っての使用」など、要は喧嘩殺法に近い。
架空のもの
- 夕月一刀流
- 夕月京四郎の修めた剣術。
- 木連式柔
- 木連の人間が修めている柔術。劇中では元一朗が使用し、北辰衆を撃退した。
- 流派東方不敗
- 東方不敗マスター・アジアが創始したガンダムファイターの格闘術。
- 劇中では創始者のマスター・アジアと弟子のドモン、コミックの続編ではドモンの弟子であるユウゴが修めている。
- 天空宙心拳
- クロノス族の使用する格闘技。
- 草薙流剣術
- 草薙征士郎の修める剣術。
- コマンドアーツ
- ジェミナイの伝統武術を機動兵器で再現する戦闘技法。