「青馬剣之介時貞」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
12行目: 12行目:
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 生年月日 = 天文14年4月3日<br />(西暦1545年5月9日)
 
| 生年月日 = 天文14年4月3日<br />(西暦1545年5月9日)
| 年齢 = 17歳相当
+
| 年齢 = 17歳相当(数え歳で18)
 
| 愛称 = ケン
 
| 愛称 = ケン
 
| 所属 = 鷲羽家 → 国際連合黒部研究所
 
| 所属 = 鷲羽家 → 国際連合黒部研究所
20行目: 20行目:
 
戦国時代から現在に蘇った侍。戦国時代当時は鷲羽家に仕え、雪姫の近従を務めていた。故あって[[クロムクロ]]を手に入れた雪姫と共に[[エフィドルグ]]との戦いに身を投じ、その後450年の長い時間をザ・キューブの中で眠っていたが、再度のエフィドルグ襲来に際して偶然その場に居合わせた[[白羽由希奈]]によってキューブから解凍された。
 
戦国時代から現在に蘇った侍。戦国時代当時は鷲羽家に仕え、雪姫の近従を務めていた。故あって[[クロムクロ]]を手に入れた雪姫と共に[[エフィドルグ]]との戦いに身を投じ、その後450年の長い時間をザ・キューブの中で眠っていたが、再度のエフィドルグ襲来に際して偶然その場に居合わせた[[白羽由希奈]]によってキューブから解凍された。
  
現在に目覚めてからは自分が数百年後の未来に目覚めた事に困惑しつつもそれを受け入れており、当初こそ現代文明の利器に驚愕する事もあったが、次第にそれに順応し、[[スマートフォン]]やネットショッピングを使いこなすようになっていった。
+
当初は戦闘の混乱の最中で目覚めた事もあって[[国連]]の監視下に置かれていたが、薬師和尚の勧めもあって白羽家で生活を送るようになり、立山国際高校の生徒として編入する事になった。
  
直情的で強気な[[性格]]で、言動も古風。女子供には優しいが、エフィドルグに対しては激しい憎悪を向け、彼らを「[[鬼]]」と呼ぶ。後に立山国際高校に生徒として通うようになり、由希奈のクラスに所属する。
+
現在に目覚めてからは自分が数百年後の未来に目覚めた事に困惑し、当初こそ現代文明の利器に驚愕する事もあったが、次第にそれに順応していき、[[スマートフォン]]を使いこなし、ネットショッピングもこなせるようになっていった。
 +
 
 +
直情的で強気な[[性格]]で、言動や価値観も古風。女子供には優しいが、エフィドルグに対しては激しい憎悪を向け、彼らを「[[鬼]]」と呼ぶ。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
38行目: 40行目:
 
:剣之介を現在に目覚めさせた少女。雪姫と容姿が似ていたため、勘違いしてクロムクロに乗せて以降共に戦うパートナーとなる。
 
:剣之介を現在に目覚めさせた少女。雪姫と容姿が似ていたため、勘違いしてクロムクロに乗せて以降共に戦うパートナーとなる。
 
;白羽小春
 
;白羽小春
:由希奈の妹。時代劇好きで本物の侍である剣之介と打ち解けた。
+
:由希奈の妹。時代劇好きで本物の侍である剣之介と打ち解け、彼女がエフィドルグに拉致された際には親身になって奪還を試みた。
 
;薬師
 
;薬師
 
:由希奈の叔父。右も左も分からなかった剣之介を諭して白羽家に住まわせた。
 
:由希奈の叔父。右も左も分からなかった剣之介を諭して白羽家に住まわせた。
81行目: 83行目:
 
<!-- ==他作品との人間関係== -->
 
<!-- ==他作品との人間関係== -->
 
<!-- ==名台詞== -->
 
<!-- ==名台詞== -->
<!-- ==迷台詞== -->
+
==迷台詞==
 +
;「ふざけるな…これが人の食するものだと抜かすか~!」<br/>「どう見ても田畑のかたわらにある…」<br/>小春「ストーップ! それ以上はダメ~!」
 +
:第4話。白羽家で初めてカレーを目にした時の反応。例によって'''アレ'''だと勘違いして憤慨してしまう。カレーを知らない戦国時代の人間なので仕方がないといえば仕方がない。ちなみにカレーについては相当気に入ったらしく、その後スパイスからルーを作るまでになる。
 
<!-- ==スパロボシリーズの名台詞== -->
 
<!-- ==スパロボシリーズの名台詞== -->
  

2023年8月21日 (月) 14:43時点における版

青馬剣之介時貞
読み おうま けんのすけ ときさだ
登場作品 クロムクロ
声優 阿座上洋平
デザイン 石井百合子
初登場SRW スーパーロボット大戦DD
SRWでの分類 パイロット
テンプレートを表示
プロフィール
愛称 ケン
種族 地球人
性別
生年月日 天文14年4月3日
(西暦1545年5月9日)
年齢 17歳相当(数え歳で18)
所属 鷲羽家 → 国際連合黒部研究所
テンプレートを表示

青馬剣之介時貞は『クロムクロ』の主人公

概要 

戦国時代から現在に蘇った侍。戦国時代当時は鷲羽家に仕え、雪姫の近従を務めていた。故あってクロムクロを手に入れた雪姫と共にエフィドルグとの戦いに身を投じ、その後450年の長い時間をザ・キューブの中で眠っていたが、再度のエフィドルグ襲来に際して偶然その場に居合わせた白羽由希奈によってキューブから解凍された。

当初は戦闘の混乱の最中で目覚めた事もあって国連の監視下に置かれていたが、薬師和尚の勧めもあって白羽家で生活を送るようになり、立山国際高校の生徒として編入する事になった。

現在に目覚めてからは自分が数百年後の未来に目覚めた事に困惑し、当初こそ現代文明の利器に驚愕する事もあったが、次第にそれに順応していき、スマートフォンを使いこなし、ネットショッピングもこなせるようになっていった。

直情的で強気な性格で、言動や価値観も古風。女子供には優しいが、エフィドルグに対しては激しい憎悪を向け、彼らを「」と呼ぶ。

登場作品と役柄 

単独作品 

スーパーロボット大戦DD
初登場作品。

人間関係 

白羽家

白羽由希奈
剣之介を現在に目覚めさせた少女。雪姫と容姿が似ていたため、勘違いしてクロムクロに乗せて以降共に戦うパートナーとなる。
白羽小春
由希奈の妹。時代劇好きで本物の侍である剣之介と打ち解け、彼女がエフィドルグに拉致された際には親身になって奪還を試みた。
薬師
由希奈の叔父。右も左も分からなかった剣之介を諭して白羽家に住まわせた。

立山国際高校

ソフィー・ノエル
学友でGAUS2のパイロット。当初は偶然彼女の胸を触ってしまったため、快い感情を抱かれていなかった。
荻布美夏
学友。彼女からは「剣ちゃん」と呼ばれるようになる。
赤城涼斗
学友。由希奈に好意を抱いており、剣之介を恋敵として一方的にライバル視した。
茅原純大、ホセ・カルロス・高須賀
学友。
宇波茉莉奈
養護教諭。剣之介の悩みの相談相手となったこともある。
武隈直樹
剣之介のクラスの担任教師。

国際連合黒部研究所 

白羽洋海
黒部研究所の所長。由希奈の母親で当初は剣之介を不安視するが、後に彼を支えるようになる。
トム・ボーデン
GAUS1のパイロット。クロムクロのパイロットとなった剣之介と由希奈をしごく。
セバスチャン
GAUS2のナビゲーター。教員免許を持ち、剣之介と由希奈を指導したことも。
アーサー・グラハム
黒部研究所の守備隊隊長。剣之介を「ケン」と呼び、彼を指揮下に迎え入れる。
ジュール・ハウゼン
黒部研究所の専属医師。剣之介の身体に興味を持ち、彼を解剖しようとするなど危ない性格の持ち主。

国際連合

キャリー・ダノム
地球外生命体研究局に所属する女性。剣之介の存在を危険視している。

エフィドルグ

ムエッタ
エフィドルグの「ゲゾンレコ隊」の隊員。雪姫と容姿が似ている。

戦国時代 

雪姫
君主。共にクロムクロに乗って戦ったが、戦いの最中に死別した。

迷台詞

「ふざけるな…これが人の食するものだと抜かすか~!」
「どう見ても田畑のかたわらにある…」
小春「ストーップ! それ以上はダメ~!」
第4話。白羽家で初めてカレーを目にした時の反応。例によってアレだと勘違いして憤慨してしまう。カレーを知らない戦国時代の人間なので仕方がないといえば仕方がない。ちなみにカレーについては相当気に入ったらしく、その後スパイスからルーを作るまでになる。

搭乗機体

クロムクロ
戦国時代からの乗機。自身が眠っている間に国連によってアーティファクトとして研究・管理されていた。

余談

  • 剣之介は担当声優の阿座上洋平氏が初めて演じた主人公であり、彼が強い思い入れを持っているキャラクターでもある。
  • 第1話で覚醒した直後は一糸まとわぬ姿であり、そのまま刀を振り回してカクタスと戦う姿は見る者に強いインパクトを残した。
    • ちなみにカクタスとの戦闘後は何も身に着ける事なく、第1話は幕を閉じる事になった。