「ゲド・バッカ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
39行目: 39行目:
 
;脚部機銃
 
;脚部機銃
 
:四本の脚部内に内蔵された機銃。
 
:四本の脚部内に内蔵された機銃。
<!-- === 移動タイプ ===
+
=== 移動タイプ ===
=== [[サイズ]] === -->
+
;[[陸]]
 +
:
 +
=== [[サイズ]] ===
 +
;1S
 +
:
 +
=== カスタムボーナス ===
 +
;運動性+10、照準値+10。全ての武器の射程+1
 +
:『30』で採用。
 
<!-- == 対決・名場面 == -->
 
<!-- == 対決・名場面 == -->
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==

2021年11月3日 (水) 17:14時点における版

ゲド・バッカ
外国語表記 Gedho Vakka
登場作品

コードギアスシリーズ

初登場SRW スーパーロボット大戦30
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 ナイトメアフレーム
型式番号 K13B
全高 4.59m
重量 11.85t
所属 ジルクスタン王国
パイロット 紅月カレン
枢木スザク
ベルク・バトゥム・ビトゥル
ジルクスタン兵
テンプレートを表示

ゲド・バッカは『コードギアス 復活のルルーシュ』の登場メカ

概要

ジルクスタン王国が運用する主力量産型KMF

純粋な人型ではなく、四脚型の外観が特徴で、ホバー機構も備える。砂漠地帯が多いジルクスタンでの行動に最適化されており、侮れない機動性を発揮する。反面、コクピット内部は窮屈で専用ゴーグルを着用しないと視界が狭くなり、操縦には難を抱えている。

紅月カレンなどが一時的に搭乗したこともあった。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦30
初登場作品。公式PVで確認。

装備・機能

武装・必殺武器

スラッシュハーケン
腕部先端に装備したハサミ状のスラッシュハーケン。
肩部キャノン砲
両肩部に計4門を搭載。前後どちらにも砲撃できる。
脚部機銃
四本の脚部内に内蔵された機銃。

移動タイプ

サイズ

1S

カスタムボーナス

運動性+10、照準値+10。全ての武器の射程+1
『30』で採用。

関連機体

ジャジャ・バッカ
下半身が同形状。