「捕獲機獣」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
19行目: 19行目:
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE}})
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE}})
:初登場時は[[ユニコーンドリル]]捕獲のため[[アルテア]]が従えてくる。以降もガルファの雑魚として数多く登場。
+
:初登場作品。[[ユニコーンドリル]]捕獲のため[[アルテア]]が従えてくる。以降もガルファの雑魚として数多く登場。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==

2022年1月30日 (日) 19:30時点における版

捕獲機獣
登場作品 GEAR戦士電童
初登場SRW スーパーロボット大戦MX
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 機獣
所属 機械帝国ガルファ
テンプレートを表示

捕獲機獣は『GEAR戦士電童』の登場キャラクター。

概要

捕獲用の機獣。四方から触手を出す。

劇中では未呼称だが、設定上の名称は「ファンゲル」。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦MXPORTABLE
初登場作品。ユニコーンドリル捕獲のためアルテアが従えてくる。以降もガルファの雑魚として数多く登場。

装備・機能

武装・必殺武器

ビーム
タコかクラゲのような形態から触手を畳み、機体下部からビームを発射。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

M