「デビルマン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
{{登場人物概要
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Devil Man]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Devil Man]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|デビルマン (原作漫画版)}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|デビルマン (原作漫画版)}}
| デザイン = 永井豪
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|永井豪}}
 +
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦DD]]
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
  
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 分類 = デーモン(<ruby><rb>悪魔人間</rb><rt>デビルマン</rt></ruby>
+
| 分類 = デーモン<br />悪魔人間(デビルマン)
 
| 全高 = 約2.9m
 
| 全高 = 約2.9m
 
| 重量 = 約220kg
 
| 重量 = 約220kg
14行目: 16行目:
 
}}
 
}}
  
'''デビルマン'''は『[[デビルマン (原作漫画版)]]』の主人公である。
+
'''デビルマン'''は『[[デビルマン (原作漫画版)|デビルマン]]』の[[主人公]]である。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
45行目: 47行目:
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;(フッフッフ。おれは、手にいれたぞ。)
+
;(フッフッフ。おれは、手にいれたぞ)<br />「悪魔のからだを手に入れたぞ!」<br />「おれは! おれは! 悪魔人間(デビルマン)だ!!」
;「悪魔のからだを手に入れたぞ!」
 
;「おれは! おれは! <ruby><rb>悪魔人間</rb><rt>デビルマン</rt></ruby>だ!!」
 
 
:デビルマンとしての第一声。
 
:デビルマンとしての第一声。
 +
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
 
;サバト
 
;サバト
:飛鳥了からデーモンの存在を知らされた不動明は、デーモンへと対抗するためデビルマンになる事を決意。多くの人間たちが踊り狂う宴「サバト」に参加する中、突如人間たちがデーモンへと姿が変わっていく。デーモンによる恐怖と混乱の中、理性が飛び本能だけで動いていた明にも異変が起きる。だが、明は正義の心によりデーモンを押さえつけ、逆にデーモン族の勇者アモンの身体を乗っ取る事に成功する。驚愕するデーモンたちへ向け不動明――デビルマンは叫ぶ。'''「アモンではない! おまえたちデーモン族をひとり残らず地上から消すために生まれた悪魔。デビルマンだ!!」'''
+
:飛鳥了からデーモンの存在を知らされた不動明は、デーモンへと対抗するためデビルマンになる事を決意。多くの人間たちが踊り狂う宴「サバト」に参加する中、突如人間たちがデーモンへと姿が変わっていく。デーモンによる恐怖と混乱の中、理性が飛び本能だけで動いていた明にも異変が起きる。だが、明は正義の心によりデーモンを押さえつけ、逆にデーモン族の勇者アモンの身体を乗っ取る事に成功する。驚愕するデーモンたちへ向け不動明――デビルマンは叫ぶ。「'''アモンではない! おまえたちデーモン族をひとり残らず地上から消すために生まれた悪魔。デビルマンだ!!'''」。
 +
 
 +
== 余談 ==
 +
*漫画版では上述の通り不動明とアモンが融合した姿(正確にはデーモンと融合してなお人間の心を持つ者たち)を指してデビルマンと呼んでいたが、テレビアニメ版では「デビルマンという名前のデーモン」が死亡した明の肉体を乗っ取ったため、デビルマンを名乗るようになる。
 +
 
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B06VSTDN92</amazon><amazon>B004YUH8AW</amazon><amazon>B075V7H3RG</amazon><amazon>B00B5JWDWI</amazon><amazon>B01IHP54DC</amazon>
 
<amazon>B06VSTDN92</amazon><amazon>B004YUH8AW</amazon><amazon>B075V7H3RG</amazon><amazon>B00B5JWDWI</amazon><amazon>B01IHP54DC</amazon>
  
== 脚注 ==
 
<references />
 
 
{{DEFAULTSORT:てひるまん}}
 
{{DEFAULTSORT:てひるまん}}
 
[[Category:登場人物た行]]
 
[[Category:登場人物た行]]
 
[[Category:デビルマン (原作漫画版)]]
 
[[Category:デビルマン (原作漫画版)]]
 
[[Category:生身ユニット]]
 
[[Category:生身ユニット]]

2018年11月25日 (日) 18:30時点における版

デビルマン
外国語表記 Devil Man
登場作品 デビルマン (原作漫画版)
デザイン 永井豪
初登場SRW スーパーロボット大戦DD
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
プロフィール
分類 デーモン
悪魔人間(デビルマン)
全高 約2.9m
重量 約220kg
テンプレートを表示

デビルマンは『デビルマン』の主人公である。

概要

不動明が「デーモン一族屈指の勇者」と称される悪魔・アモンと合体し、変身した姿。本来、デーモン族に合体された人間は人格をデーモンに乗っ取られてしまうが、強い精神力を持った人間はデーモンの理性を押し込め逆にデーモンの身体を乗っ取る事が出来る。さらに変身しない状態でも怪力や超能力などが使えるようになる。明もその例外の一人であり、物語後半では自身と同じように人間の心を持ったままデーモン化した人間たち―デビルマンの存在を知り、彼らを集め「デビルマン軍団」を結成させ、デーモンたちとの戦いに備えた。

ベルトなどが描かれたヒーロー然としたデザインであるアニメ版とは異なり、漫画版は体毛で覆われた下半身など生物としての姿を強調しており、体色もアニメ版の青緑ではなく肌色となっている[1]

明と合体した直後は「地獄の野獣」という異名に相応しい獰猛さを発揮してデーモンの殺戮に酔いしれていたが、戦いを重ねる内に明の理性がアモンの凶暴性を抑え込むようになり、対ジンメン戦以降は宛ら哲学者の如き佇まいで物思いに耽る姿も垣間見せていた。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦DD
初登場作品。メインビジュアルにてセンターを飾った他、PV1では宇宙空間内で戦闘を行っている。

身体機能

技・必殺技

素手
生身の身体であるが故に肉弾戦が必然的に多い。
デビルアロー(仮称)
頭の触覚から放つ電撃状のビーム。
火炎
口から高熱の炎を吐く。人間なら大抵焼き死んでしまう。
デビルウイング(仮称)
背中から生える蝙蝠のような翼。振り回して敵を切り裂いたり、電撃を放つ超能力を持つ。

名台詞

(フッフッフ。おれは、手にいれたぞ)
「悪魔のからだを手に入れたぞ!」
「おれは! おれは! 悪魔人間(デビルマン)だ!!」
デビルマンとしての第一声。

対決・名場面

サバト
飛鳥了からデーモンの存在を知らされた不動明は、デーモンへと対抗するためデビルマンになる事を決意。多くの人間たちが踊り狂う宴「サバト」に参加する中、突如人間たちがデーモンへと姿が変わっていく。デーモンによる恐怖と混乱の中、理性が飛び本能だけで動いていた明にも異変が起きる。だが、明は正義の心によりデーモンを押さえつけ、逆にデーモン族の勇者アモンの身体を乗っ取る事に成功する。驚愕するデーモンたちへ向け不動明――デビルマンは叫ぶ。「アモンではない! おまえたちデーモン族をひとり残らず地上から消すために生まれた悪魔。デビルマンだ!!」。

余談

  • 漫画版では上述の通り不動明とアモンが融合した姿(正確にはデーモンと融合してなお人間の心を持つ者たち)を指してデビルマンと呼んでいたが、テレビアニメ版では「デビルマンという名前のデーモン」が死亡した明の肉体を乗っ取ったため、デビルマンを名乗るようになる。

脚注

  1. 媒体やフィギュアなどによってはアニメ版と同じ青緑で描かれたものもある。

商品情報