「セイバータイガー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「*外国語表記:外国語表記::SABER TIGER *登場作品ゾイドシリーズ **ゾイド -ZOIDS- *分類:トラ型ゾイド *型式番号...」)
 
47行目: 47行目:
 
:
 
:
  
== [[BGM|機体BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
 
;「威風堂々」
 
;「威風堂々」
 
:スパロボオリジナル曲。
 
:スパロボオリジナル曲。

2016年11月23日 (水) 16:13時点における版

概要

ゼネバス帝国が開発したトラ型高速戦闘ゾイド「サーベルタイガー」を元に、ガイロス帝国軍が改良を加えた機体。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦Operation Extend
初登場作品。本作ではレイヴンの乗機としてのみ登場。第2章から第3章にかけて敵対することになる。

装備・機能

武装・必殺武器

対ゾイド3連衝撃砲
OEでは「押出」特性付き。
対ゾイド2連装ビーム砲
OEでは「対地」「ビーム兵器」特性付き。
キラーサーベル
OEでは「スタン」特性付き。にしか攻撃できない。
レイヴン・スペシャル
突破攻撃。「貫通」特性付き。

特殊能力

ゾイドコア
オーガノイド合体(オーガノイド
「オーガノイド合体」はシャドーと合体し、HPとENが全回復。また基本能力値が向上し、特殊能力オーガノイドが発動。

移動タイプ

サイズ

M / 3

機体BGM

「威風堂々」
スパロボオリジナル曲。

余談

元々は「サーベルタイガー」の名称で商品展開されていたゾイドだが、1999年にシリーズを再始動させた際に他社の商標登録に引っかかるため名称が変更された。これに伴い、作中では改良と強化が行われた別機種という扱いになっている。