「ドゴッゾ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
5行目: 5行目:
 
*主なパイロット:[[ケジナン・ダッド]]、[[エンゲ・ガム]]、[[ジャボリ・マリエーラ]]
 
*主なパイロット:[[ケジナン・ダッド]]、[[エンゲ・ガム]]、[[ジャボリ・マリエーラ]]
  
== 概要 ==  
+
== 概要 ==
 
[[シベリア鉄道警備隊]]が主力としている[[量産型]][[シルエットマシン]]。胴体から前方に突き出た頭部とその両脇の75ミリ機関砲が特徴。
 
[[シベリア鉄道警備隊]]が主力としている[[量産型]][[シルエットマシン]]。胴体から前方に突き出た頭部とその両脇の75ミリ機関砲が特徴。
  
14行目: 14行目:
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:キングゲイナー系の雑魚として序盤から多数登場。[[ケジナン・ダッド|ケジナン]]ら名有りのパイロットが乗ることもあるが大した脅威ではない。シベ鉄3馬鹿はこの機体で後半何度かスポット参戦するが、[[精神コマンド]]によるサポートはともかく、戦力としてはあまり頼りにならない。
 
:キングゲイナー系の雑魚として序盤から多数登場。[[ケジナン・ダッド|ケジナン]]ら名有りのパイロットが乗ることもあるが大した脅威ではない。シベ鉄3馬鹿はこの機体で後半何度かスポット参戦するが、[[精神コマンド]]によるサポートはともかく、戦力としてはあまり頼りにならない。
:;[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]]
+
:;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
 
::
 
::
  
29行目: 29行目:
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
設定では[[ホバー]]走行が可能だが、再現はされていない。
+
*設定では[[ホバー]]走行が可能だが、再現はされていない。
 
;銃装備
 
;銃装備
 
:[[撃ち落とし]]を発動。
 
:[[撃ち落とし]]を発動。

2016年11月17日 (木) 05:13時点における版

概要

シベリア鉄道警備隊が主力としている量産型シルエットマシン。胴体から前方に突き出た頭部とその両脇の75ミリ機関砲が特徴。

機動力重視の設計となっており、ピープルを追い回すのに使われる。しかし低い耐久力や乗員を複数必要とするなど問題点も多く、後にドーベックが開発されることになった。

登場作品と操縦者

Zシリーズ

スーパーロボット大戦Z
キングゲイナー系の雑魚として序盤から多数登場。ケジナンら名有りのパイロットが乗ることもあるが大した脅威ではない。シベ鉄3馬鹿はこの機体で後半何度かスポット参戦するが、精神コマンドによるサポートはともかく、戦力としてはあまり頼りにならない。
スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦K
基本的にZと同様のポジション。

装備・機能

武装・必殺武器

格闘
相手に向かって突撃してパンチ。
75ミリ機関砲
胸部に装備された2門の機銃。

特殊能力

  • 設定ではホバー走行が可能だが、再現はされていない。
銃装備
撃ち落としを発動。

移動タイプ

サイズ

S

機体BGM

「キングゲイナー・オーバー!」
OPテーマ。
「Can you feel my soul」
EDテーマ。

関連機体

ドーベック
後継機。