「ダイゲンオー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(8人の利用者による、間の13版が非表示)
1行目: 1行目:
== ダイゲンオー(Daigenoh) ==
+
{{登場メカ概要
 +
| 登場作品 = [[エルドランシリーズ]]
 +
*{{登場作品 (メカ)|完全勝利ダイテイオー}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|やまだたかひろ}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦NEO}}
 +
}}
  
*[[登場作品]]:[[完全勝利ダイテイオー]]
+
{{登場メカ概要
*分類:[[エルドラン]]製[[スーパーロボット]]
+
| タイトル = スペック
*全高:---m
+
| 分類 = [[エルドラン]]製[[スーパーロボット]]
*重量:---t
+
| 全長 =
*動力:自然エネルギー
+
;【ダイゲンブ】
*材質:エルドナイト系列+人工物
+
:32.8m
<!-- *出力: -->
+
| 全高 = 28.6 m
<!-- *最大地上走行速度: -->
+
| 重量 = [[重量::87.2 t]]
<!-- *最大飛行速度: -->
+
| エネルギー = 自然エネルギー
*開発者:[[エルドラン]](設計)、[[ダンケッツ]](製作)
+
| 出力 = 38,000馬力
*所属:[[ダンケッツ]]
+
| 最高飛行速度 = M 11.8
*メカニックデザイン:やまだたかひろ
+
;【ダイゲンブ】
 +
:M 7.6
 +
| 最高走行速度 = 580 km/h
 +
;【ダイゲンブ】
 +
:94 km/h
 +
| 最高水上速度 =
 +
;【ダイゲンブ】
 +
:840 km/h
 +
| 最高水中速度 =
 +
;【ダイゲンブ】
 +
:480 km/h
 +
| 装甲材質 = エルドナイト系列+人工物の融合
 +
| 設計 = [[エルドラン]]
 +
| 製造 = [[ダンケッツ]]
 +
| 所属 = {{所属 (メカ)|ダンケッツ}}
 +
}}
 +
'''ダイゲンオー'''は『[[完全勝利ダイテイオー]]』の登場メカ。
 +
== 概要 ==
 +
[[エルドラン]]が残したデータをミノルとセイジが中心となって解析したうえで、ゴクラクルーザーの艦内設備を使って作り上げた3号ロボ。
  
[[エルドラン]]が残したデータをミノルとセイジが中心となって解析したうえで、ゴクラクルーザーの艦内設備を使って作り上げた3号ロボ。[[ダイテイオー]]や[[ダイリュウオー]]が出動できない事態でも運用できるように、遠隔操縦と搭乗方式両方で運用可能。ダンケッツ全員が乗り込める19体の小型ロボの群れコゲンブが合体し、ウミガメ形態のダイゲンブ、巨大キャノン砲のゲンブロック、人型のダイゲンオー3つの形態を取る。
+
[[ダイテイオー]]や[[ダイリュウオー]]が出動できない事態でも運用できるように、遠隔操縦と搭乗方式両方で運用可能。ダンケッツ全員が乗り込める19体の小型ロボの群れコゲンブが合体し、ウミガメ形態のダイゲンブ、巨大キャノン砲のゲンブロック、人型のダイゲンオー3つの形態を取る。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
+
=== 単独作品 ===
:[[パーフェクトダイテイオー]]の武装と合体技でゲンブロック形態のみ登場。スパロボでしか本作を知らない人は、この武器が人型に変形するなど思いもよらないであろう。
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦NEO}}
 +
:初登場作品。[[パーフェクトダイテイオー]]の武装と合体技でダイゲンブ・ゲンブロック形態のみ登場。スパロボでしか本作を知らない人は、この武器が人型に変形するなど思いもよらないであろう。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;エルドラン・スペシャル
 
;エルドラン・スペシャル
:[[ゴッドライジンオー]]・[[グレートガンバルガー]]・[[キングゴウザウラー]]・[[パーフェクトダイテイオー]]と協力して放つ合体技。ゲンブロックから4機の最強ロボの力を結集した必殺ビームを放つ。<br />この攻撃でとどめを刺すと、特別バージョンの勝ち名乗りを上げる。
+
:[[ゴッドライジンオー]]・[[グレートガンバルガー]]・[[キングゴウザウラー]]・[[パーフェクトダイテイオー]]と協力して放つ合体技。ゲンブロックから4機の最強ロボの力を結集した必殺ビームを放つ。
 
+
:この攻撃でとどめを刺すと、特別バージョンの勝ち名乗りを上げる。
 
 
== 機体BGM ==
 
 
 
<!-- == 対決・名場面など == -->
 
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;ダイテイオー
+
;[[パーフェクトダイテイオー]]
:合体前の機体その1。
 
;ダイリュウオー
 
:合体前の機体その2。
 
;パーフェクトダイテイオー
 
 
:武装として使用される。
 
:武装として使用される。
<!-- == 商品情報 == -->
+
{{DEFAULTSORT:たいけんおお}}
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
 
 
== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:ダイゲンオー]] -->
 
 
 
== リンク ==
 
 
[[category:イベント・演出でのみ登場するメカ]]
 
[[category:イベント・演出でのみ登場するメカ]]
 
[[category:エルドランシリーズ]]
 
[[category:エルドランシリーズ]]
{{DEFAULTSORT:たいけんおお}}
 

2022年4月17日 (日) 07:09時点における最新版

ダイゲンオー
登場作品

エルドランシリーズ

デザイン やまだたかひろ
初登場SRW スーパーロボット大戦NEO
テンプレートを表示
スペック
分類 エルドランスーパーロボット
全長
【ダイゲンブ】
32.8m
全高 28.6 m
重量 87.2 t
エネルギー 自然エネルギー
出力 38,000馬力
最高飛行速度

M 11.8

【ダイゲンブ】
M 7.6
最高走行速度

580 km/h

【ダイゲンブ】
94 km/h
最高水上速度
【ダイゲンブ】
840 km/h
最高水中速度
【ダイゲンブ】
480 km/h
装甲材質 エルドナイト系列+人工物の融合
設計 エルドラン
製造 ダンケッツ
所属 ダンケッツ
テンプレートを表示

ダイゲンオーは『完全勝利ダイテイオー』の登場メカ。

概要[編集 | ソースを編集]

エルドランが残したデータをミノルとセイジが中心となって解析したうえで、ゴクラクルーザーの艦内設備を使って作り上げた3号ロボ。

ダイテイオーダイリュウオーが出動できない事態でも運用できるように、遠隔操縦と搭乗方式両方で運用可能。ダンケッツ全員が乗り込める19体の小型ロボの群れコゲンブが合体し、ウミガメ形態のダイゲンブ、巨大キャノン砲のゲンブロック、人型のダイゲンオー3つの形態を取る。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

単独作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦NEO
初登場作品。パーフェクトダイテイオーの武装と合体技でダイゲンブ・ゲンブロック形態のみ登場。スパロボでしか本作を知らない人は、この武器が人型に変形するなど思いもよらないであろう。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

合体攻撃[編集 | ソースを編集]

エルドラン・スペシャル
ゴッドライジンオーグレートガンバルガーキングゴウザウラーパーフェクトダイテイオーと協力して放つ合体技。ゲンブロックから4機の最強ロボの力を結集した必殺ビームを放つ。
この攻撃でとどめを刺すと、特別バージョンの勝ち名乗りを上げる。

関連機体[編集 | ソースを編集]

パーフェクトダイテイオー
武装として使用される。