「バルバドス」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(8人の利用者による、間の11版が非表示)
1行目: 1行目:
== 重武装メタルナイト・バルバドス(Barbados) ==
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]]:[[獣神ライガー (TV)|獣神ライガー]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|獣神ライガー (TV)|獣神ライガー}}
*分類:魔竜戦士・[[サイボーグ]]([[メタルナイト]])
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦NEO}}
*全高:不明
+
| SRWでの分類 = [[機体]]
*重量:不明
+
}}
<!-- *動力:不明 -->
 
<!-- *装甲材質:不明 -->
 
*開発者:[[ドル・ガイスト]]
 
*所属:[[ドラゴ帝国]]
 
*主なパイロット:メタルナイト・バルバドス(NEO)
 
<!-- *メカニックデザイン: -->
 
  
第33話「ゆい、まい暗殺司令」に登場したメタルナイト。胸部に11門のビーム砲を内蔵しており、火力に特化した改造が行われている。
+
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = [[分類::メタルナイト]]
 +
| 開発者 = [[開発::ドル・ガイスト]]
 +
| 所属 = {{所属 (メカ)|ドラゴ帝国}}
 +
}}
 +
'''バルバドス'''は『[[獣神ライガー (TV)|獣神ライガー]]』の[[登場メカ]]。
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
第33話「ゆい、まい暗殺司令」に登場する[[メタルナイト]]。
 +
 
 +
胸部に11門のビーム砲を内蔵しており、火力に特化した[[改造]]が行われている。バトルスーツ部隊を一瞬で壊滅させるほどの火力を持ちながら、ライガーを翻弄するほどの機動力を兼ね備えている。
 +
 
 +
[[量産型メタルナイト]]の部隊を撃退したバトルスーツ部隊を一蹴し、更に隊長の片桐のバトルスーツ(SRW未登場)も撃破する。その火力と機動力で[[サンダーライガー]]を追い詰めるが、今一歩のところでライガークローを喰らい形勢逆転。止めのサンダーファイナルスラッシュを受け、撃破されてしまう。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
+
=== 単独作品 ===
:中盤から登場。HPと防御値が高く、とにかく堅くてしぶとい。さらに武装も厄介なものがそろっており、戦いづらい相手である。
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦NEO}}
 +
:初登場作品。中盤から登場。HPと防御値が高く、とにかく堅くてしぶとい。さらに武装も厄介なものがそろっており、戦いづらい相手である。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;体当たり
 
;体当たり
26行目: 33行目:
 
;生体ミサイル
 
;生体ミサイル
 
:扇形の[[マップ兵器]]。射程と攻撃力はそれほどでもないが、注意。
 
:扇形の[[マップ兵器]]。射程と攻撃力はそれほどでもないが、注意。
<!-- === [[特殊能力]] === -->
 
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[空]]、[[陸|地]]
 
;[[空]]、[[陸|地]]
:データ上は空があるが、NEO本編では飛行しない。
+
:データ上は空があるが、『NEO』では飛行しない。
  
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
;3(NEO)
+
;3(NEO)
 
:
 
:
<!-- == [[BGM|機体BGM]] == -->
 
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
 
<!--== 対決・名場面など ==
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
<!-- == 関連機体 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!--== 話題まとめ ==
 
<!--== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:登場メカ名]] -->
 
 
 
{{DEFAULTSORT:はるはとす}}
 
{{DEFAULTSORT:はるはとす}}
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:獣神ライガー]]
 
[[Category:獣神ライガー]]

2023年6月12日 (月) 19:43時点における最新版

バルバドス
登場作品 獣神ライガー
初登場SRW スーパーロボット大戦NEO
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 メタルナイト
開発者 ドル・ガイスト
所属 ドラゴ帝国
テンプレートを表示

バルバドスは『獣神ライガー』の登場メカ

概要[編集 | ソースを編集]

第33話「ゆい、まい暗殺司令」に登場するメタルナイト

胸部に11門のビーム砲を内蔵しており、火力に特化した改造が行われている。バトルスーツ部隊を一瞬で壊滅させるほどの火力を持ちながら、ライガーを翻弄するほどの機動力を兼ね備えている。

量産型メタルナイトの部隊を撃退したバトルスーツ部隊を一蹴し、更に隊長の片桐のバトルスーツ(SRW未登場)も撃破する。その火力と機動力でサンダーライガーを追い詰めるが、今一歩のところでライガークローを喰らい形勢逆転。止めのサンダーファイナルスラッシュを受け、撃破されてしまう。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

単独作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦NEO
初登場作品。中盤から登場。HPと防御値が高く、とにかく堅くてしぶとい。さらに武装も厄介なものがそろっており、戦いづらい相手である。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

体当たり
押し出し特性付き。
指先キャノン砲
射程が5と長めなので注意。
生体ミサイル
扇形のマップ兵器。射程と攻撃力はそれほどでもないが、注意。

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

データ上は空があるが、『NEO』では飛行しない。

サイズ[編集 | ソースを編集]

3(NEO)