「マイザー・デルタ IV typeR FB」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
55行目: 55行目:
 
;[[マイザー・デルタ I CL]]
 
;[[マイザー・デルタ I CL]]
 
:
 
:
 +
 +
== 余談 ==
 +
*「電脳戦記バーチャロン フォース」において、この機体の系列であるマイザー・シリーズのステージミュージックは「Conquista Ciela」というタイトルである。この曲にはハッター軍曹を演じる光吉氏によるボーカルアレンジが「鋼鉄の戦士」という俗称で存在しているが、あまりの馴染みっぷりからハッターの曲だと認識されていることが多い。
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==

2014年12月4日 (木) 21:14時点における版

YZR-8004⊿/R FB マイザー・デルタ IV タイプR「フェアービアンカ」(MYZR Δ IV typeR "Fair Bianca")

第3プラント「アダックス」と同様いち早く火星戦役市場に目をつけ、特にマーズクリスタルに価値を見出した第6プラント「サッチェル・マウス」が独自に開発した第3世代バーチャロイド
「モーター・スラッシャー」と呼ばれる高機動形態への可変機能をもったマイザー系列機の基幹機種で、バリエーションとしては重装型のマイザー・イータ、強行偵察型のマイザー・ガンマが存在する。
デルタの特徴は、モーター・スラッシャー形態で機体から放出する余剰エネルギーを纏って突撃する「S.L.Cダイブ」を戦術として組み込んでいる点であり、他のバリエーション機に比べてフレームの強化が著しい。

本機は、可変VR戦隊「薔薇の三姉妹」の隊長を務めるシルビー・ファング大尉の専用機であり、専用のカラーリングに加えて頭部が指揮官用のタイプRに変更されている他、肩部に連装トレースビーム砲「ショルダー・スパイン」が追加されている。 その他の性能は商用量産型とほとんど変わりないが、デボラ機やジェニファー機との連携でこちらの隙を的確に突いてくる強敵である。

登場作品と操縦者

スーパーロボット大戦K

装備・機能

マイザー・デルタ IV タイプR 「フェアービアンカ」の主兵装は以下の3点。
SRWでは、これらのモーション単体や組み合わせで戦闘アニメが構成されている。

両前腕部装備:ブレスト・ランチャー⊿
胸部に搭載された誘導弾芯内包型ビームランチャー。山なりの軌道で飛ぶ。
左腕兵装:コールド・ダガー
左手から発生させる投擲用のビームダガー。優れた相殺能力を持ち、牽制や防御に多用される。
右腕兵装:マルチ・ランチャー レブナント3 ver.2.24
モーター・スラッシャー形態時の機首にもなる複合兵装。
特殊兵装:S.L.Cダイブ
マイザー系列を象徴する特攻戦術。デルタの場合、空中突撃のphase E、急降下突撃のphase V、地表を這うphase Gと多彩な場面で使用できる。
S.L.Cとは「She's Lost Control(制御不能)」の略。元は高機動VRの始祖にあたるバイパーⅠがフレームの構造的欠陥によってエネルギー逆流・自壊現象を起こしたことに由来する。

武装・必殺攻撃

コールド・ダガー
LW。ビームダガーを三本発射する。
マルチ・ランチャー レブナント3
前ダッシュRW。ビームの形態が原作では使用されていないものとなっている。
フォースビーム
立ちCW→立ちCW→立ちTCW。ブレスト・ランチャーを二発撃った後、肩のショルダースパインからトレースビームを発射する。
SLCダイブ
空中前ダッシュTCW。原作ではphase Eとよばれるバージョン。

機体BGM

「Strike Blue」
バーチャロイド系汎用曲。電脳戦機バーチャロン マーズのミッションBGM。

関連機体

マイザー・デルタ I EV
マイザー・デルタ I CL

余談

  • 「電脳戦記バーチャロン フォース」において、この機体の系列であるマイザー・シリーズのステージミュージックは「Conquista Ciela」というタイトルである。この曲にはハッター軍曹を演じる光吉氏によるボーカルアレンジが「鋼鉄の戦士」という俗称で存在しているが、あまりの馴染みっぷりからハッターの曲だと認識されていることが多い。

商品情報