「ロードビヤーキー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
30行目: 30行目:
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 +
[[魔導書]]技能のため実質「[[EN回復]]」持ち。<br>
 
原作では[[クラーケン]]同様にバリアを展開可能だが、アニメ版準拠である『UX』では未搭載。
 
原作では[[クラーケン]]同様にバリアを展開可能だが、アニメ版準拠である『UX』では未搭載。
;[[HP回復]]L2
+
;銃装備
 +
:[[撃ち落とし]]を発動。
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===

2014年12月1日 (月) 20:41時点における版

ロードビヤーキー(LOADBYAKHEE)

魔導書「セラエノ断章」により招喚される鬼械神
一応人型ではあるものの、頭部は持たず三角形に張り出した胴体、翼から生えた手、板状の脚など、地上での行動に適さない飛行特化の機体。
見た目の通り高速飛行を得意とするスピードタイプである。上空からの射撃と風の魔術による戦法を得意とする。

続編の『機神飛翔デモンベイン』ではこれとは別に「セラエノ断章」で召喚された鬼械神「アンブロシウス」が登場している。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦UX
初出演作品。武装は二つしかなく、魔法障壁もない。イメージ通り回避力が高いので、命中率のフォローは必須。
最期は自軍に敗退後、ネームレス・ワンによって撃墜されてしまう。

装備・機能

武装・必殺武器

ビーム砲
ロードビヤーキーの武装。高速で連射するものと高威力のビームを放てるタイプに切り替えられる。『機神飛翔』では「スペル・ライフル」名義。
スクリーミングバード
ロードビヤーキーの必殺技。ロードビヤーキー自身がクラウディウスの魔力をまとった状態で最速のスピードで突撃を仕掛ける技。

特殊能力

魔導書技能のため実質「EN回復」持ち。
原作ではクラーケン同様にバリアを展開可能だが、アニメ版準拠である『UX』では未搭載。

銃装備
撃ち落としを発動。

移動タイプ

サイズ

L
UXで共演したファフナーのマークザインが45mでMサイズなのに対し、こちらは42.1mなのにLサイズ。

機体BGM

「機神咆吼―交錯する刃金と刃金」

対決・名場面など

VSデモンベイン