「パワーライザー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎概要: バトルハッカーズのリンク作成)
 
(4人の利用者による、間の6版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Power Raiser]]
+
| 登場作品 =  
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|マシンロボ クロノスの大逆襲}}
+
*{{登場作品 (メカ)|マシンロボ クロノスの大逆襲}}
| 分類 = パワードスーツ
+
*{{登場作品 (メカ)|マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = [[分類::パワードスーツ]]
 
| 開発者 = レスラーロボ
 
| 開発者 = レスラーロボ
| 主なパイロット = [[ロム・ストール]]<br />[[レイナ・ストール]]
+
| 主なパイロット = [[ロム・ストール]]<br />[[パイロット::レイナ・ストール]]
 
}}
 
}}
 
'''パワーライザー'''は『[[マシンロボ クロノスの大逆襲]]』の登場メカ。
 
'''パワーライザー'''は『[[マシンロボ クロノスの大逆襲]]』の登場メカ。
18行目: 25行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
:初登場作品。レイナ機のみが登場する。攻撃力は低いが[[修理装置]]を備えている。何よりレイナの[[精神コマンド]]が非常に優秀なので、サポート役としては一級。射程が短く対空能力が無いことには注意。
 
:初登場作品。レイナ機のみが登場する。攻撃力は低いが[[修理装置]]を備えている。何よりレイナの[[精神コマンド]]が非常に優秀なので、サポート役としては一級。射程が短く対空能力が無いことには注意。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦MX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
 
:レイナ機はIMPACTと同じ感覚で使っていける。ミサイルの追加により対空戦や長距離戦も可能になった。レイナの精神コマンドとSPの高さ、機体の運動性の高さとパーツスロットの多さが魅力だが、[[補給装置]]が無い+参戦が遅め+対抗馬が多いのが難。[[没データ]]で[[ガルディ・ストール|ガルディ]]機も存在し、きっちり戦闘アニメも作り込まれている。
 
:レイナ機はIMPACTと同じ感覚で使っていける。ミサイルの追加により対空戦や長距離戦も可能になった。レイナの精神コマンドとSPの高さ、機体の運動性の高さとパーツスロットの多さが魅力だが、[[補給装置]]が無い+参戦が遅め+対抗馬が多いのが難。[[没データ]]で[[ガルディ・ストール|ガルディ]]機も存在し、きっちり戦闘アニメも作り込まれている。
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:2018年9月のイベント「ぶっちぎり魂が繋いだ宇宙の絆」の報酬として登場。SSRシューター。
+
:2018年9月のイベント「ぶっちぎり魂が繋いだ宇宙の絆」の報酬ユニットとして、レイナ機が参戦。SSRシューター。
 +
:2020年7月のイベント「奮い立つ心」にて大器型SSRブラスターが追加。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;ミサイルランチャー
 
;ミサイルランチャー
:肩部に内蔵している。MXで追加された。[[ダブルアタック]]可能。
+
:肩部に内蔵している。
 +
:『MX』で追加された。[[ダブルアタック]]可能。
 
;天空宙心拳・蟷螂拳
 
;天空宙心拳・蟷螂拳
 
:レイナ機が使用する。拳の連打を浴びせる技。
 
:レイナ機が使用する。拳の連打を浴びせる技。
 
;天空真剣・ナガセ落とし
 
;天空真剣・ナガセ落とし
:ガルディ機のデータにある技。天空宙心拳・速射拳を浴びせた後、流星を召喚して一刀両断する。
+
:ガルディ機のデータにある技。天空宙心拳・速射拳を浴びせた後、愛刀・<ruby><rb>流星</rb><rt>ながせ</rt></ruby>を召喚して一刀両断する。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===

2022年5月12日 (木) 06:16時点における最新版

パワーライザー
登場作品
初登場SRW スーパーロボット大戦IMPACT
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 パワードスーツ
開発者 レスラーロボ
主なパイロット ロム・ストール
レイナ・ストール
テンプレートを表示

パワーライザーは『マシンロボ クロノスの大逆襲』の登場メカ。

概要[編集 | ソースを編集]

レスラーロボ(SRW未登場)が開発したクロノス族用のパワードスーツ。

ガルディに剣狼を奪われ、ケンリュウバイカンフーが使えなくなったロム一行に与えられた。

脳波コントロール方式を採用しており、搭乗者のパワーを何十倍にも高めるほか、ロムのような天空宙心拳の達人の技でも正確にトレースすることができる。しかし、ギャンドラーに仲間を殺され怒りに心を支配されたロムの動きには流石についていけなかった。

次回作の『ぶっちぎりバトルハッカーズ』では地球人のヒロイン、ミアとパトリシア・ロングフェローが使用する。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

COMPACTシリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦IMPACT
初登場作品。レイナ機のみが登場する。攻撃力は低いが修理装置を備えている。何よりレイナの精神コマンドが非常に優秀なので、サポート役としては一級。射程が短く対空能力が無いことには注意。

単独作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦MX
レイナ機はIMPACTと同じ感覚で使っていける。ミサイルの追加により対空戦や長距離戦も可能になった。レイナの精神コマンドとSPの高さ、機体の運動性の高さとパーツスロットの多さが魅力だが、補給装置が無い+参戦が遅め+対抗馬が多いのが難。没データガルディ機も存在し、きっちり戦闘アニメも作り込まれている。
スーパーロボット大戦X-Ω
2018年9月のイベント「ぶっちぎり魂が繋いだ宇宙の絆」の報酬ユニットとして、レイナ機が参戦。SSRシューター。
2020年7月のイベント「奮い立つ心」にて大器型SSRブラスターが追加。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

ミサイルランチャー
肩部に内蔵している。
『MX』で追加された。ダブルアタック可能。
天空宙心拳・蟷螂拳
レイナ機が使用する。拳の連打を浴びせる技。
天空真剣・ナガセ落とし
ガルディ機のデータにある技。天空宙心拳・速射拳を浴びせた後、愛刀・流星ながせを召喚して一刀両断する。

特殊能力[編集 | ソースを編集]

修理装置

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

サイズ[編集 | ソースを編集]

S

機体BGM[編集 | ソースを編集]

「マシンロボ・炎」
IMPACTで採用。
「勝利のマシンロボ」
MXで採用。

関連機体[編集 | ソースを編集]

ジェットライザー
本機の発展系である空戦型パワードスーツ。『ぶっちぎりバトルハッカーズ』に登場。SRW未登場。
バトルライザー
同じくバトルハッカーズに登場した重武装型。SRW未登場。