「利用者:エンドラン/sandbox」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(同じ利用者による、間の74版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{User sandbox}}
 
{{User sandbox}}
 
<!-- この行より下を編集してください -->
 
<!-- この行より下を編集してください -->
[[スーパーロボット大戦X-Ω]]』のユニットクエストのうち、オリジナルの一覧です。
+
{{Otheruses|アニメ『ULTRAMAN』の登場ヒーローである'''ULTRAMAN'''|作品概要|ULTRAMAN (アニメ)}}
 +
<!--
 +
{{登場メカ概要
 +
| 読み = ウルトラマン
 +
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|ULTRAMAN (アニメ)|ULTRAMAN}}
 +
| 声優 = {{声優|木村良平|SRW=Y}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|清水栄一}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]<br />[[パイロット]]
 +
}}
  
== オリジナル ==
+
{{登場メカ概要
{| class="wikitable"
+
| タイトル = スペック
|-
+
| 分類 = [[分類::ULTRAMAN SUIT]]
! タイトル || 機体 || パイロット || 分類
+
| 全高 = 190 cm
|-
+
| 重量 = 126 kg
| rowspan="2"|交わるキモチ || rowspan="6"|[[ヴァンアイン]] || [[イヌイ・アサヒ]] ||
+
| 開発 = 科学特捜隊
|-
+
| 主なパイロット = [[パイロット::早田進次郎]]
| rowspan="4"|[[シャッテ・ジュードヴェステン]] || 水着
+
}}
|-
+
'''ULTRAMAN'''は『[[ULTRAMAN (アニメ)|ULTRAMAN]]』の[[登場メカ|主役ヒーロー]]
| ゆっくりゆるり || 寝起き
+
 
|-
+
== 概要 ==
| 一直線のネイキッドハート || 水着2016夏
+
[[早田進次郎]]が、ウルトラマン因子を補助・増幅するためのスーツ「ULTRAMAN SUIT」を装着した姿。
|-
+
 
| ココロを込めて || チョコ2017冬
+
スペシウムエネルギーを動力源とし、高速戦闘や擬似的な飛行を可能とする。リミッターを解除することで、胸部に取り付けられたカラータイマーが赤く発光し、3分間だけ強力なパワーを発揮できる。進次郎の生命保護を最優先としているため、装甲には何度も改良が重ねられており、ベストな複合素材が使用されている。
|-
+
 
| 重なるオモイ || rowspan="2"|アサヒ / シャッテ ||
+
原作漫画版では初登場時のA-TYPEと、改良されたB-TYPEが存在するが、アニメ版では両タイプが複合されている。また、アニメ版では右手首のデバイスを空に掲げる事で科特隊本部から自動で転送・装着される<ref>原作漫画版では転送・装着機能は搭載されていないが、井手がやプールから提供された情報を元に開発に成功し、SEVEN並びにZOFFYと共に搭載されている。</ref>。
|-
+
 
| ハローグッバイ || rowspan="4"|[[ヴァンアイン・アルヴァ]] ||
+
== 登場作品と操縦者 ==
|-
+
=== 単独作品 ===
| 私たちの戦い || アサヒ / [[イヌイ・ホノカ|ホノカ]] ||
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
|-
+
:初登場作品。シーズンパス「[[ダウンロードコンテンツ/30|DLC2]]」にて追加参戦。無料アップデートにて追加されるサイドミッション「未知の戦場」でスポット参戦し、DLCミッション「ウルトラマン、未知の世界へ」から正式参戦。事前に[[グリッドマン]]を加入させる必要がある。
| 年初めの休息 || rowspan="2"|イヌイ・ホノカ || 2017正月
+
:実質的に[[生身ユニット]]のためサイズSと非常に小さく、運動性も際立って高い<ref>初期状態で'''175'''、20段改造で'''275'''。リミッター解除を発動した[[ガンダム・バルバトスルプスレクス]]をも僅差で勝り、これを上回るのは同作品のACE SUITのみ。</ref>ため敵の攻撃をガンガン避けられる。その分初期HPは'''3200'''と、難易度ノーマルで相手がサイズSでも無改造では誇張抜きで一撃即死がありえる数値。幸いにしてSP消費がとても軽い「不屈」を所持しているため、可能な限り切らさず使い続けることを心がけたい。初期状態では必殺武器が移動後に使えないものの、「突撃」や「勇気」を習得するため十分補える。
|-
+
:ミッション「光の巨人の使命」で「リミッター解除」が解禁され、同時に飛行可能になる。
| 海への誘い || 水着2017夏
+
:エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「命中アップ」。
|-
+
:「ウルトラマン」であるため[[ギリアム・イェーガー]][[グリッドマン]]の各キャラがシナリオ上で反応を返し、絡みも多い。
| ふたりの距離感 || rowspan="3"|[[ヴァンレイズ]] || アサヒ / シャッテ / ホノカ ||
+
:なお、SEVENとACEはパイロット名と機体名で表記が分かれている(機体名にのみSUITが付く)が、ULTRAMANはどちらもSUITなしの「ULTRAMAN」が正式名称となっている。
|-
+
 
| チョコは想いと共に || シャッテ・ジュードヴェステン || チョコ2018冬
+
== 装備・機能 ==
|-
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
| 監獄のブルース || シャッテ・ジュードヴェステン || ボンデージ2019冬
+
;[[格闘 (武器名)|格闘]]
|-
+
:飛びかかって爪で切り裂き、続けて体当たりをする。
| 離れるキモチ || [[ヴァンヴァルト]] || イヌイ・アサヒ ||
+
 
|-
+
=== 移動タイプ ===
| 正しい力の使い方 || [[ヴァンクフト]] || シャッテ・ジュードヴェステン ||
+
;[[]]
|-
+
:
| ヴァンクフト || [[ヴァンハイト]] || イヌイ・ホノカ ||
+
 
|-
+
=== [[サイズ]] ===
| オリーヴがんばります! || rowspan="14"|[[ハインヘルム]] || rowspan="4"|[[オリーヴ・オペール]] ||
+
;1S
|-
+
:
| サンタさん行きます! || サンタ2016冬
+
 
|-
+
<!-- === カスタムボーナス === -->
| 愛され冥王大作戦 || 私服
+
<!-- == 機体BGM == -->
|-
+
 
| その甘さは感謝の気持ち || チョコ2017冬
+
== パイロットステータス ==
|-
+
=== [[精神コマンド]] ===
| 冥王、思案する || rowspan="4"|[[ベルタ・ベルンシュタイン]] ||
+
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
|-
+
:'''[[根性]][[鉄壁]]'''
| 戦え僕らのハインヘルム || 浴衣2016
+
:
|-
+
=== [[特殊スキル]] ===
| 愛され冥王大作戦 || 私服
+
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
|-
+
:'''[[底力]]L2、[[闘争心]]L1'''
| 箱入り人魚と宇宙海賊冥王 || 水着2017春
+
 
|-
+
<!-- === [[エースボーナス]] === -->
| 奇妙な手紙 || rowspan="3"|[[アマノミヤ・アヤメ]] ||
+
-->
|-
+
<!-- == 関連機体 == -->
| 戦え僕らのハインヘルム || 浴衣2016
+
 
|-
+
== 余談 ==
| 遠い記憶は潮騒の香り || 私服
+
*『ウルトラマン』がデザインモチーフとなっている。
|-
+
*A-TYPEとB-TYPEが存在するという設定は、原典であるウルトラマンの撮影用スーツに複数のタイプがあったことに由来している。また、右手首のデバイスはウルトラマンの変身アイテム『'''ベーターカプセル'''』がもとになっている。
| 悲劇の街 || rowspan="4"|[[カタリーナ・カンパーニ]] ||
+
**ウルトラマンは撮影の痛みによる損傷の修復や、あるいは改良などの目的から、A・B・Cの3種類のタイプが存在していた(大雑把な区分であり、細部の細かい補修などは何度も行われていた)。
|-
+
*原典におけるカラータイマーは、M78星雲・光の国に所属するウルトラ戦士が、光の国以外での惑星で活動する際に外科手術で身に着けるのを義務化されており、光の国以外での惑星での活動限界時間を知らせる機構である。
| サンタさん行きます! || サンタ2016冬
+
 
|-
+
== 脚注 ==
| 遠い記憶は潮騒の香り || 私服
+
<references />
|-
+
<!-- == 資料リンク == -->
| 箱入り人魚と宇宙海賊冥王 || 水着2017春
+
<!--  
|-
+
{{DEFAULTSORT:うるとらまん}}
| 変わった先輩 || rowspan="7"|[[ハインヘルム強襲型]] || rowspan="2"|オリーヴ・オペール ||
+
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
|-
+
[[Category:ULTRAMAN]] -->
| 宇宙に上がる、その前に || RQ2017春
 
|-
 
| それが至高 || rowspan="3"|アマノミヤ・アヤメ || 新Pスーツ
 
|-
 
| 宇宙に上がる、その前に || RQ2017春
 
|-
 
| クリスマスより感謝をこめて || サンタ2017冬
 
|-
 
| 波間に漂う冥王 || ベルタ・ベルンシュタイン || 水着2017夏
 
|-
 
| カワイイのはどっち!? || カタリーナ・カンパーニ ||
 
|-
 
| それが至高 || rowspan="8"|[[ハインヘルム強防型]] || rowspan="3"|ベルタ・ベルンシュタイン || 新Pスーツ
 
|-
 
| 情け知らずのアイドル道 || アイドル2017春
 
|-
 
| クリスマスより感謝をこめて || サンタ2017冬
 
|-
 
| 情け知らずのアイドル道 || rowspan="2"|カタリーナ・カンパーニ || アイドル2017春
 
|-
 
| 私とボクとオリーヴさん || 2019正月
 
|-
 
| 波間に漂う冥王 || アマノミヤ・アヤメ || 水着2017夏
 
|-
 
| 宇宙に上がる少し前 || rowspan="2"|オリーヴ・オペール || 新Pスーツ
 
|-
 
| 夢へと続く || アイドル2017秋
 
|-
 
| それは、とある暑い日に || rowspan="7"|[[ハインヘルム強火型]] || rowspan="2"|オリーヴ・オペール || 水着2017夏
 
|-
 
| 監獄のブルース || ボンデージ2019冬
 
|-
 
| 宇宙に上がる少し前 || rowspan="2"|カタリーナ・カンパーニ || 新Pスーツ
 
|-
 
| それは、とある暑い日に || 水着2017夏
 
|-
 
| 星が輝く前に || rowspan="2"|アマノミヤ・アヤメ ||
 
|-
 
| 夢へと続く || アイドル2017秋
 
|-
 
| ベルちゃんといっしょ || ベルタ・ベルンシュタイン ||
 
|-
 
| ベルちゃんといっしょ || rowspan="5"|[[ハインヘルム改|ハインヘルム改 強防型]] || [[ドルテ・ドリーセン]] ||
 
|-
 
| おもてなしの下準備 || [[エーメル・エルキン]] || 私服
 
|-
 
| 王の器 || [[フローリア・フランク]] || 私服
 
|-
 
| ドルテ、大いに甘やかす || rowspan="2"|[[グーニラ・グレーナー]] || 水着2018夏
 
|-
 
| 開戦前夜 || 新Pスーツ
 
|-
 
| 変わった先輩 || rowspan="7"|[[ハインヘルム改|ハインヘルム改 強火型]] || rowspan="2"|エーメル・エルキン ||
 
|-
 
| 私とボクとオリーヴさん || 2019正月
 
|-
 
| 星が輝く前に || rowspan="2"|フローリア・フランク ||
 
|-
 
| みんなでパーティー || 新Pスーツ
 
|-
 
| おもてなしの下準備 || rowspan="2"|グーニラ・グレーナー ||服
 
|-
 
| 開戦前夜 || 新Pスーツ
 
|-
 
| ドルテ、大いに甘やかす || ドルテ・ドリーセン || 水着2018夏
 
|-
 
| カワイイのはどっち!? || rowspan="6"|[[ハインヘルム改|ハインヘルム改 強襲型]] || グーニラ・グレーナー ||
 
|-
 
| 王の器 || ドルテ・ドリーセン || 私服
 
|-
 
| みんなでパーティー || rowspan="2"|エーメル・エルキン || 新Pスーツ
 
|-
 
| お昼休みで突然に || 水着2018夏
 
|-
 
| お昼休みで突然に || rowspan="2"|フローリア・フランク || 水着2018夏
 
|-
 
| 監獄のブルース || ボンデージ2019冬
 
|-
 
| rowspan="2"|星が輝く前に || [[ハインヘルム・ウーラ]] || rowspan="2"|[[ジギー・スター]] ||
 
|-
 
| [[ハインヘルム・ウーラ|ハインヘルム・ウーラ 強襲型]] ||
 
|-
 
| いまは、まだ見えず || [[メルスギア・ターラ]] || オリーヴ・オペール ||
 
|-
 
| 彼女の興味 || [[メルスギア・マラゴール]] || カタリーナ・カンパーニ ||
 
|-
 
| 冥王開眼序曲 || [[メルスギア・ヴォビス]] || ベルタ・ベルンシュタイン ||
 
|-
 
| 夢と現実 || [[メルスギア・ホーヴァン]] || アマノミヤ・アヤメ ||
 
|-
 
| ボクの色 || [[メルスギア・エルラーナ]] || エーメル・エルキン ||
 
|-
 
| 素敵なお茶会 || [[メルスギア・オシス]] || フローリア・フランク ||
 
|-
 
| ふたりの方向 || [[メルスギア・ジャウル]] || ドルテ・ドリーセン ||
 
|-
 
| グーニラ博士と反抗期 || [[メルスギア・ザヴァス]] || グーニラ・グレーナー ||
 
|-
 
| 星の支え || [[メルスギア・ウルトゥール]] || ジギー・スター ||
 
|-
 
| 消えゆく日々 || rowspan="2"|[[ヴァンアウス]] || rowspan="2"|[[シャッテ・ジュードヴェステン|フェール]] || アタッカー
 
|-
 
| ひと夏の思い出 || ディフェンダー
 
|-
 
| 求めるモノ || rowspan="2"|[[ヴァンバルム]] || rowspan="2"|[[フェンディ]] ||
 
|-
 
| 強い願い || 水着2019夏
 
|-
 
| 絶望の始まり || rowspan="2"|[[コウガイ]] || rowspan="2"|[[クン・インユェ]] ||
 
|-
 
| 記憶の海 || 水着2019夏
 
|}
 

2022年4月19日 (火) 00:52時点における最新版

パイロットステータス[編集 | ソースを編集]

精神コマンド[編集 | ソースを編集]

30
根性鉄壁

特殊スキル[編集 | ソースを編集]

30
底力L2、闘争心L1

-->

余談[編集 | ソースを編集]

  • 『ウルトラマン』がデザインモチーフとなっている。
  • A-TYPEとB-TYPEが存在するという設定は、原典であるウルトラマンの撮影用スーツに複数のタイプがあったことに由来している。また、右手首のデバイスはウルトラマンの変身アイテム『ベーターカプセル』がもとになっている。
    • ウルトラマンは撮影の痛みによる損傷の修復や、あるいは改良などの目的から、A・B・Cの3種類のタイプが存在していた(大雑把な区分であり、細部の細かい補修などは何度も行われていた)。
  • 原典におけるカラータイマーは、M78星雲・光の国に所属するウルトラ戦士が、光の国以外での惑星で活動する際に外科手術で身に着けるのを義務化されており、光の国以外での惑星での活動限界時間を知らせる機構である。

脚注[編集 | ソースを編集]