「AFX」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(4人の利用者による、間の6版が非表示)
1行目: 1行目:
== AFX ==
+
{{登場メカ概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::AFX]]
 +
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|交響詩篇エウレカセブン}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|河森正治}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
  
*[[登場作品]][[交響詩篇エウレカセブン]]
+
{{登場メカ概要
*分類:戦略爆撃機
+
| タイトル = スペック
*全長:不明
+
| 分類 = [[分類::戦略爆撃機]]
*動力:[[コンパク・ドライヴ]]
+
| 動力 = [[動力::コンパク・ドライヴ]]
*開発:[[トレゾア技術研究所]]
+
| 開発 = [[トレゾア技術研究所]]
*所属:[[塔州連邦軍]]
+
| 所属 = {{所属 (メカ)|塔州連邦軍}}
 +
}}
 +
'''AFX'''は『[[交響詩篇エウレカセブン]]』の[[登場メカ]]
 +
== 概要 ==
 +
[[塔州連邦軍]]の遠隔操作型戦略爆撃機。
 +
 
 +
地殻貫通弾“[[オレンジ (エウレカセブン)|オレンジ]]”を大地に打ち込み[[スカブコーラル]]のコア、[[司令クラスター]]の位置を探索するために使用された。
  
[[塔州連邦軍]]の遠隔操作型戦略爆撃機。地殻貫通弾“[[オレンジ (エウレカセブン)|オレンジ]]”を大地に打ち込み[[スカブコーラル]]のコア、[[司令クラスター]]の位置を探索するために使用された。
 
 
運用しているのは[[デューイ・ノヴァク]]率いる[[アゲハ隊|アゲハ部隊]]。
 
運用しているのは[[デューイ・ノヴァク]]率いる[[アゲハ隊|アゲハ部隊]]。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
+
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
:[[運動性]]が高い雑魚。撃破に手間取るが、攻撃そのものは脅威でない。
+
:初登場作品。[[運動性]]が高い雑魚。撃破に手間取るが、攻撃そのものは脅威でない。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
 
;ミサイル
 
;ミサイル
 
:
 
:
 
;レーザー砲
 
;レーザー砲
 
:
 
:
;レーザー砲(連射)
+
:;レーザー砲(連射)
:
+
::
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
33行目: 43行目:
 
;[[空]]
 
;[[空]]
 
:
 
:
<!-- == 機体BGM == -->
+
 
<!-- :STORYWRITER: -->
+
=== [[サイズ]] ===
<!-- == 対決・名場面など == -->
+
;M
 +
:
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
45行目: 56行目:
 
:
 
:
  
== 話題まとめ ==
 
 
== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:AFX]] -->
 
 
== リンク ==
 
 
[[category:登場メカ英数字・記号]]
 
[[category:登場メカ英数字・記号]]
 
[[category:交響詩篇エウレカセブン]]
 
[[category:交響詩篇エウレカセブン]]

2022年1月30日 (日) 22:20時点における最新版

AFX
外国語表記 AFX
登場作品 交響詩篇エウレカセブン
デザイン 河森正治
初登場SRW スーパーロボット大戦Z
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 戦略爆撃機
動力 コンパク・ドライヴ
開発 トレゾア技術研究所
所属 塔州連邦軍
テンプレートを表示

AFXは『交響詩篇エウレカセブン』の登場メカ

概要[編集 | ソースを編集]

塔州連邦軍の遠隔操作型戦略爆撃機。

地殻貫通弾“オレンジ”を大地に打ち込みスカブコーラルのコア、司令クラスターの位置を探索するために使用された。

運用しているのはデューイ・ノヴァク率いるアゲハ部隊

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

Zシリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦Z
初登場作品。運動性が高い雑魚。撃破に手間取るが、攻撃そのものは脅威でない。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

ミサイル
レーザー砲
レーザー砲(連射)

特殊能力[編集 | ソースを編集]

KLF

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

サイズ[編集 | ソースを編集]

M

関連機体[編集 | ソースを編集]

銀河号
ニルヴァーシュ type the END
VC-10