「腸原種」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
3行目: 3行目:
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|勇者王ガオガイガー}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|勇者王ガオガイガー}}
 
| 声優 = 森沢芙美
 
| 声優 = 森沢芙美
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦W}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
+
| SRWでの分類 =  
 
}}
 
}}
  
19行目: 19行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[戒道の母]]を素体とした原種。普段は目部下に目深にかぶったフードで隠している。
+
[[機界31原種]]の中でも「[[機界最強7原種]]」と呼ばれるメンバーの一人。[[GGG]]の認定ナンバーは「ZX-11」。
  
腹から伸びる腸管でマイクロブラックホールを形成することが出来る。
+
腹から伸びる腸管でマイクロブラックホールを形成することが出来るほか、マイクロブラックホール発生時の重力場異常を利用した細胞破壊プラズマ攻撃を能力として持つ。
  
[[戒道幾巳]]への切り札として用意された存在で、素顔をみせることで動揺を誘うことが狙い。初見時は効果があったものの、チチェン=イッツァでの再戦時には流石に効果がなく、原種核の浄解と共に戒道の母も解放された。
+
[[太陽系]]の[[地球]]では[[戒道の母]]をベースとし、横須賀で一般公開中だったアメリカ海軍の強襲揚陸艦ベロー・ウッドと融合。普段は目深にかぶったフードで隠している。
 +
 
 +
華達を拉致し、護や戒道をおびき寄せようとするなど原種の中では狡猾さが目立つ。[[戒道幾巳]]への切り札として用意された存在で、素顔をみせることで動揺を誘うことが狙い。初見時は効果があったものの、チチェン=イッツァでの再戦時には流石に効果がなく、原種核の浄解と共に戒道の母も解放された。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
=== [[αシリーズ]] ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 +
:初登場作品。
 +
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦W}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦W}}
:初登場作品。
+
:
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
 
:
 
:
35行目: 41行目:
 
<!-- === [[特殊スキル]] === -->
 
<!-- === [[特殊スキル]] === -->
 
<!-- === [[エースボーナス]] === -->
 
<!-- === [[エースボーナス]] === -->
 +
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 +
;[[腕原種]]、[[瞳原種]]、[[耳原種]]、[[爪原種]]、[[肋骨原種]]、[[肝臓原種]]
 +
:彼らは「[[機界最強7原種]]」と呼ばれている。
 
;[[戒道の母]]
 
;[[戒道の母]]
 
:素体。
 
:素体。
42行目: 51行目:
 
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
 
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 +
 +
== 関連機体 ==
 +
;[[合体原種]]
 +
:
 
{{DEFAULTSORT:ちようけんしゆ}}
 
{{DEFAULTSORT:ちようけんしゆ}}
 
[[category:登場人物た行]]
 
[[category:登場人物た行]]
 
[[category:勇者王ガオガイガー]]
 
[[category:勇者王ガオガイガー]]

2021年8月12日 (木) 14:40時点における最新版

腸原種
登場作品 勇者王ガオガイガー
声優 森沢芙美
初登場SRW 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ
テンプレートを表示
プロフィール
別名 ZX-11
種族 機界31原種ゾンダー
性別 女(地球人の肉体をベースにしたため)
所属 機界31原種
テンプレートを表示

腸原種は『勇者王ガオガイガー』の登場人物。

概要[編集 | ソースを編集]

機界31原種の中でも「機界最強7原種」と呼ばれるメンバーの一人。GGGの認定ナンバーは「ZX-11」。

腹から伸びる腸管でマイクロブラックホールを形成することが出来るほか、マイクロブラックホール発生時の重力場異常を利用した細胞破壊プラズマ攻撃を能力として持つ。

太陽系地球では戒道の母をベースとし、横須賀で一般公開中だったアメリカ海軍の強襲揚陸艦ベロー・ウッドと融合。普段は目深にかぶったフードで隠している。

華達を拉致し、護や戒道をおびき寄せようとするなど原種の中では狡猾さが目立つ。戒道幾巳への切り札として用意された存在で、素顔をみせることで動揺を誘うことが狙い。初見時は効果があったものの、チチェン=イッツァでの再戦時には流石に効果がなく、原種核の浄解と共に戒道の母も解放された。

登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]

αシリーズ[編集 | ソースを編集]

第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ
初登場作品。

携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦W
スーパーロボット大戦BX

人間関係[編集 | ソースを編集]

腕原種瞳原種耳原種爪原種肋骨原種肝臓原種
彼らは「機界最強7原種」と呼ばれている。
戒道の母
素体。
戒道幾巳
彼への対抗手段として用意された。

関連機体[編集 | ソースを編集]

合体原種