「南雲しのぶ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
45行目: 45行目:
 
=== 漫画版 ===
 
=== 漫画版 ===
 
;南雲「ズバリ、お聞きします。ヘラクレス21の弱点はどこでしょう?」<br>技師A「弱点と言いますと、ヘラクレス袋にスペシウム光線をぶち込むとか。」<br>南雲「マジメなお話をしているんです」<br>技師B「弱点などありません!(えっへん)」「軽快な運動性と強力なパワーがヘラクレス21の特徴です。燃える男の汎用レイバー!」<br>技師A「まぁ1対1では、お宅の旧式レイバーでは『絶対』勝てませんな」<br>南雲「全機、突入ーー!」
 
;南雲「ズバリ、お聞きします。ヘラクレス21の弱点はどこでしょう?」<br>技師A「弱点と言いますと、ヘラクレス袋にスペシウム光線をぶち込むとか。」<br>南雲「マジメなお話をしているんです」<br>技師B「弱点などありません!(えっへん)」「軽快な運動性と強力なパワーがヘラクレス21の特徴です。燃える男の汎用レイバー!」<br>技師A「まぁ1対1では、お宅の旧式レイバーでは『絶対』勝てませんな」<br>南雲「全機、突入ーー!」
:漫画版のプロローグより。最新のレイバーを奪った犯人に対処するべく、メーカーの技師にアドバイスを求めるが、まるで役に立たず、結局、いつも通り力付くでの解決となった。
+
:漫画版のプロローグより。最新のレイバーを奪った犯人に対処するべく、メーカーの技師にアドバイスを求めるが、まるで役に立たず、結局、いつも通り力付くでの解決となった。
 
<!--== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
<!--== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
-->
 
-->

2021年2月12日 (金) 18:52時点における版

南雲しのぶ
読み なぐも しのぶ
漢字表記 南雲忍
登場作品
声優 榊原良子
デザイン ゆうきまさみ(原案)
高田明美(アニメ版)
初登場SRW スーパーロボット大戦Operation Extend
SRWでの分類 NPC
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人(日本人)
出身 東京都世田谷区成城
所属組織

警視庁

所属部隊 第一小隊
役職 隊長
警察階級 警部補 → 警部
テンプレートを表示

南雲しのぶは『機動警察パトレイバー』の登場人物。

概要

特車二課第一小隊長で、階級は警部補。第二小隊の「活躍」ぶりにいつも頭を痛めている。

漫画版とアニメ版で性格が異なり、漫画版では規律に厳しいが犯人の確保に手段を選ばない一面があり、周囲から「こわいおばちゃん」とも言われる。

アニメ版では、キャリア組で将来を嘱望されたエリートだったが、とある事件によって出世コースから外されている。また、理不尽な事態には歯に衣着せぬ口調で上層部を糾弾する事も多く、後藤とは別の意味で煙たがられている。かつて自衛隊技術研究科と民間企業を中心に開かれた「多目的歩行機械運用研究準備会」(柘植学校)に出向し、警視庁のレイバー隊創設に関わった功労者でもある。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦Operation Extend
初登場作品。

人間関係

後藤喜一
同僚。

他作品との人間関係

ハマーン・カーン
中の人が同じで、彼女と同じ台詞を言う事が多い。

名(迷)台詞

漫画版

南雲「ズバリ、お聞きします。ヘラクレス21の弱点はどこでしょう?」
技師A「弱点と言いますと、ヘラクレス袋にスペシウム光線をぶち込むとか。」
南雲「マジメなお話をしているんです」
技師B「弱点などありません!(えっへん)」「軽快な運動性と強力なパワーがヘラクレス21の特徴です。燃える男の汎用レイバー!」
技師A「まぁ1対1では、お宅の旧式レイバーでは『絶対』勝てませんな」
南雲「全機、突入ーー!」
漫画版のプロローグより。最新のレイバーを奪った犯人に対処するべく、メーカーの技師にアドバイスを求めるが、まるで役に立たず、結局、いつも通り力付くでの解決となった。

余談

  • 実写版では女優の渋谷亜希氏がシルエットでのみ演じており、声はアニメ同様榊原良子氏が吹き替えている。