「クーゲル (バディ・コンプレックス)」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(初登場SRWにプロパティを設定する)
25行目: 25行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦X]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X}}
 
:初登場作品。武装はマシンガンの一種類のみで、指揮官型も登場しない。シナリオが進むつれ徐々に機体性能が強化されていくが、この機体の根本的な弱点である'''武装がP射程1-3のマシンガンのみ'''という点は変わらず、最後まで脅威にならない。
 
:初登場作品。武装はマシンガンの一種類のみで、指揮官型も登場しない。シナリオが進むつれ徐々に機体性能が強化されていくが、この機体の根本的な弱点である'''武装がP射程1-3のマシンガンのみ'''という点は変わらず、最後まで脅威にならない。
 
: せめてミサイルランチャー持ちの機体が出てくれば話は変わったかもしれないが、ユニットとして登場すらできなかった連合の量産機ベリルよりはマシだろう。
 
: せめてミサイルランチャー持ちの機体が出てくれば話は変わったかもしれないが、ユニットとして登場すらできなかった連合の量産機ベリルよりはマシだろう。

2020年10月15日 (木) 19:42時点における版

クーゲル
外国語表記 Kugel
登場作品
初登場SRW スーパーロボット大戦X
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 ヴァリアンサー
型式番号 ZEH-N-110
所属 大ゾギリア共和国
パイロット ゾギリア兵
テンプレートを表示

クーゲルは『バディ・コンプレックス』の登場メカ

概要

大ゾギリア共和国軍の主力量産機。クーゲル指揮官型など、様々な派生機種が開発されている。機体性能は特に突出した部分がないものの、連合軍の量産機ベリルと比べ、性能で勝る。

登場作品と操縦者

VXT三部作

スーパーロボット大戦X
初登場作品。武装はマシンガンの一種類のみで、指揮官型も登場しない。シナリオが進むつれ徐々に機体性能が強化されていくが、この機体の根本的な弱点である武装がP射程1-3のマシンガンのみという点は変わらず、最後まで脅威にならない。
せめてミサイルランチャー持ちの機体が出てくれば話は変わったかもしれないが、ユニットとして登場すらできなかった連合の量産機ベリルよりはマシだろう。

装備・機能

武装・必殺武器

武装

マシンガン「AZ-103ドゥエーリ」
主兵装の実弾マシンガン。
ネクターソード「ST3シトゥイーク」
近接戦用のソード。
ネクターナイフ「STK3ザサーダ」
汎用の小型ナイフ。
4連装ミサイルランチャー
両肩部にオプションとして装備可能。

移動タイプ

サイズ

M

関連機体

クーゲル指揮官型
クーゲルの指揮官機。