「バン・フライハイト」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
42行目: 42行目:
 
<!-- :GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLE、NEO、第2次Zで採用 -->
 
<!-- :GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLE、NEO、第2次Zで採用 -->
 
<!-- == パイロット[[BGM]] == -->
 
<!-- == パイロット[[BGM]] == -->
<!-- ;「BGM名」 -->
+
<!-- ;「Wild Flowers」 -->
 
<!-- :採用作品や解説など -->
 
<!-- :採用作品や解説など -->
  
50行目: 50行目:
 
;[[ジーク]]
 
;[[ジーク]]
 
:フィーネとともに目覚めたオーガノイド。[[シールドライガー]]や[[ブレードライガー]]に融合し、バンをサポートする。ジークという名前は、バンが父の相棒だったゾイドの名を取って付けた。
 
:フィーネとともに目覚めたオーガノイド。[[シールドライガー]]や[[ブレードライガー]]に融合し、バンをサポートする。ジークという名前は、バンが父の相棒だったゾイドの名を取って付けた。
 +
;[[アーバイン]]
 +
:当初はジークを狙っていたが、成り行きで共に戦ううちにいつしか戦友に。
 +
;[[ムンベイ]]
 +
:仲間。バンたちにとって姉貴分。
 +
;[[レイヴン]]
 +
:自分と同じオーガノイドを相棒としている少年。
 +
:ライバル関係に当たるが、第2部では当人たちも知らない意外な因縁が明らかとなる。
 
;マリア・フライハイト
 
;マリア・フライハイト
 
:姉であり、母親代わりともいえる存在。
 
:姉であり、母親代わりともいえる存在。
64行目: 71行目:
 
;[[シールドライガー]]
 
;[[シールドライガー]]
 
:最初の乗機。
 
:最初の乗機。
 
+
;[[ブレードライガー]]
 +
:シールドライガーが進化した姿。
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
『[[ゾイド -ZOIDS-]]』のキャラクターや世界観の原案にかかわり、漫画版である『機獣新世紀ゾイド』の連載を担当した上山道郎は、個人サイトで『機獣超世紀伝説ゾイドXGクロスオーバー・ジェネレーションズ』という漫画を公開している。作品ではゾイドジェネシスの主人公であるルージが過去に[[タイムスリップ]]し、バンとの邂逅を果たしている。<br />ただし漫画版の外伝であり、尚且つ関係者が公開した作品とはいえあくまで非公式のエピソードである。
 
『[[ゾイド -ZOIDS-]]』のキャラクターや世界観の原案にかかわり、漫画版である『機獣新世紀ゾイド』の連載を担当した上山道郎は、個人サイトで『機獣超世紀伝説ゾイドXGクロスオーバー・ジェネレーションズ』という漫画を公開している。作品ではゾイドジェネシスの主人公であるルージが過去に[[タイムスリップ]]し、バンとの邂逅を果たしている。<br />ただし漫画版の外伝であり、尚且つ関係者が公開した作品とはいえあくまで非公式のエピソードである。

2013年5月13日 (月) 14:54時点における版

バン・フライハイト

  • 登場作品ゾイド -ZOIDS-
  • 声優:岸尾大輔(現:岸尾だいすけ)
  • 種族:人間(惑星Zi
  • 性別:男
  • 年齢:14歳(第1部)→16歳(第2部)
  • 所属:ヘリック共和国軍(第1部)→ガーディアンフォース(第2部)
  • 階級:少尉(共和国軍)、少佐(ガーディアンフォース)
  • 主な搭乗機:シールドライガーブレードライガー
  • キャラクターデザイン:坂崎忠(原案:上山道郎)

ゾイド -ZOIDS-』の主人公。辺境にある村ウィンドコロニーで、姉と二人で暮らしていた。ゾイド乗りだった父を五年前に亡くしており、相棒ゾイドを見つけて父のような立派なゾイド乗りになる夢を持つ。

あるときエレミア砂漠で盗賊団デザルト・アレコバレーノに襲われ、古代遺跡へと逃げ込む。そこで隠し部屋にあった二基のカプセルを発見し、オーガノイド・ジークを目覚めさせる。ジークは砂漠で朽ち果てていたシールドライガーにバンを乗せると、合体してシールドライガーを復活させる。盗賊団を追い払ったバンはジークに促され遺跡に戻り、もう一基のカプセルを開ける。するとそこからは記憶を失った少女フィーネが現れる。
フィーネとジークを伴いウィンドコロニーに戻ったバンだが、ジークに目を付けたデザルト・アルコバレーノの襲撃を受けてしまう。故郷を危険にさらさないため、そしてフィーネの過去を探すために旅に出ることを決める。

第2部・ガーディアンフォース編ではデスザウラーを倒した英雄として名を知られている。クルーガー大佐の元で訓練してゾイド乗りとしての腕を上げ、また冷静で落ち着いた面を見せるようになる。

バンという名前は、野蛮の「蛮」に由来するという。

登場作品と役柄

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦OperationExtend
初参戦作品。公式サイトやPV第1弾でシールドライガーに乗る姿(第1部のもの)を確認できる。CV担当の岸尾氏は同作品が版権スパロボ初参加となった(OGSで一般兵役として出演している)。
現状では第2部での青年姿は確認されていない。

人間関係

フィーネ・エレシーヌ・リネ
古代遺跡のカプセルの中で眠り続けていた少女。記憶喪失の彼女の過去を探すため、ともに旅立つ。
ジーク
フィーネとともに目覚めたオーガノイド。シールドライガーブレードライガーに融合し、バンをサポートする。ジークという名前は、バンが父の相棒だったゾイドの名を取って付けた。
アーバイン
当初はジークを狙っていたが、成り行きで共に戦ううちにいつしか戦友に。
ムンベイ
仲間。バンたちにとって姉貴分。
レイヴン
自分と同じオーガノイドを相棒としている少年。
ライバル関係に当たるが、第2部では当人たちも知らない意外な因縁が明らかとなる。
マリア・フライハイト
姉であり、母親代わりともいえる存在。
ダン・フライハイト
五年前に死別した父親。村を守るために戦い命を落とした。

他作品との人間関係

ルージ・ファミロン
OEにて共演予定。
なお非公式作品でだが、実はOE以前にも共演したことがある。詳細は後述の余談を参照。

搭乗機体・関連機体

シールドライガー
最初の乗機。
ブレードライガー
シールドライガーが進化した姿。

余談

ゾイド -ZOIDS-』のキャラクターや世界観の原案にかかわり、漫画版である『機獣新世紀ゾイド』の連載を担当した上山道郎は、個人サイトで『機獣超世紀伝説ゾイドXGクロスオーバー・ジェネレーションズ』という漫画を公開している。作品ではゾイドジェネシスの主人公であるルージが過去にタイムスリップし、バンとの邂逅を果たしている。
ただし漫画版の外伝であり、尚且つ関係者が公開した作品とはいえあくまで非公式のエピソードである。

リンク