「モノコット」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::MONOCCOTO]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::MONOCCOTO]]
| 登場作品 = [[機甲界ガリアン]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|機甲界ガリアン}}
| 分類 = [[機甲兵]]
+
| 分類 = [[分類::機甲兵]]
*重射兵
+
*[[分類::重射兵]]
 
| 全長 = 10.52 m
 
| 全長 = 10.52 m
| 重量 = 19.13 t
+
| 重量 = [[重量::19.13 t]]
| 装甲材質 = バイオニウム
+
| 装甲材質 = [[装甲材質::バイオニウム]]
| 所属 = [[マーダル軍]]
+
| 所属 = {{所属 (メカ)|マーダル軍}}
 
| 乗員人数 = 1名
 
| 乗員人数 = 1名
 
| 主なパイロット = [[マーダル兵士]]
 
| 主なパイロット = [[マーダル兵士]]
| デザイン = 出渕裕
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|出渕裕}}
 
}}
 
}}
  
26行目: 26行目:
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
;瞬光弾
 +
:両肩のポッドから発射する砲弾。有効射程距離は27km。
 +
:最大射程は7で、マーダル軍の敵量産機の中では一番射程が長い。
 
;薙刀
 
;薙刀
 
:手持ちの近接格闘武器。
 
:手持ちの近接格闘武器。
;瞬光弾
 
:両肩のポッドから発射する砲弾。最大射程は7で、マーダル軍の敵量産機の中では一番射程が長い。
 
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===

2017年11月29日 (水) 12:16時点における版

モノコット
外国語表記 MONOCCOTO
登場作品 機甲界ガリアン
デザイン 出渕裕
分類

機甲兵

全長 10.52 m
重量 19.13 t
装甲材質 バイオニウム
所属 マーダル軍
乗員人数 1名
主なパイロット マーダル兵士
テンプレートを表示

概要

プロマキスに次いで発掘量が多い機甲兵。

遠距離戦に特化した機体で、両肩に瞬光弾を発射する砲台を装備している。長柄戦斧を装備しているので一応接近戦も可能で、その際は肩の瞬光弾ポッドを切り離し、頭部をガードする兜を展開する。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦BX
初登場作品。瞬光弾ありきの機体で足も遅いが、全体的に味方の射程が短い本作では射程7から繰り出される砲撃は脅威となる。機甲兵の中では装甲・HPともに割合高く、強化が不十分だと撃ち漏らすことも。惜しまず強力な武器を使って確実に撃墜すべし。
指揮戦車の攻撃にも召喚攻撃要員として登場。

装備・機能

武装・必殺武器

瞬光弾
両肩のポッドから発射する砲弾。有効射程距離は27km。
最大射程は7で、マーダル軍の敵量産機の中では一番射程が長い。
薙刀
手持ちの近接格闘武器。

特殊能力

剣装備
切り払いを発動。

移動タイプ

サイズ

M

機体BGM

「ガリアン・ワールド」