「千葉凪沙」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎R2: 微修正)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
1行目: 1行目:
*外国語表記:[[外国語表記::Nagisa Chiba]]
+
{{登場人物概要
*[[登場作品]]:[[コードギアスシリーズ]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Nagisa Chiba]]
**[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]
+
| 登場作品 = [[コードギアスシリーズ]]
**[[コードギアス 反逆のルルーシュR2]]
+
*{{登場作品 (人物)|コードギアス 反逆のルルーシュ}}
*[[声優]]:千葉紗子
+
*{{登場作品 (人物)|コードギアス 反逆のルルーシュR2}}
*種族:地球人(日本人)
+
| 声優 = {{声優|千葉紗子}}
*性別:女
+
| 種族 = [[種族::地球人]](日本人)
*生年月日:皇暦1988年9月1日
+
| 性別 = [[性別::女]]
*[[年齢]]:29歳
+
| 生年月日 = 皇暦1988年9月1日
<!-- *身長:---cm -->
+
| 年齢 = [[年齢::29]]
<!-- *体重:---kg -->
+
| 血液型 = [[血液型::O]]
*血液型:O型
+
| 所属 = {{所属 (人物)|旧日本軍}} → {{所属 (人物)|日本解放戦線 }}→ {{所属 (人物)|黒の騎士団}}
*所属:旧日本軍→日本解放戦線→[[黒の騎士団]]
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|CLAMP}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|木村貴宏}}
<!-- *[[軍階級|階級]]: -->
+
}}
*キャラクターデザイン:CLAMP(原案)、木村貴宏
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==

2017年4月22日 (土) 11:41時点における版

千葉凪沙
外国語表記 Nagisa Chiba
登場作品

コードギアスシリーズ

声優 千葉紗子
デザイン CLAMP(原案)
木村貴宏
種族 地球人(日本人)
性別
生年月日 皇暦1988年9月1日
年齢 29歳
血液型 O型
所属 旧日本軍日本解放戦線黒の騎士団
テンプレートを表示

概要

藤堂鏡志朗の直属の部下『四聖剣(しせいけん)』の四人の内の一人。そして、唯一の女性隊員である。

KMF(ナイトメアフレーム)の操縦技術、そして藤堂独自の攻撃陣を巧みに息を合わせられる。黒の騎士団ではのちに四番隊隊長として独自の部隊を率いる。

登場作品と役柄

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
初登場作品。藤堂が搭乗する月下の武器「旋回活殺自在陣」で朝比奈と声付きで出演。四聖剣で朝比奈と彼女にのみ声がついている理由は続編を踏まえてのことと思われる。
第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
玉城に変わってパイロットに昇格。カットインも用意されている。エースボーナスの性格上、活躍させるには藤堂とセットでの運用が必要不可欠。高い防御ボーナスを活かすために援護防御も習得したいところ。

パイロットステータス設定の傾向

精神コマンド

第2次Z再世篇
信頼根性集中ひらめき気合

エースボーナス

藤堂と隣接時に被ダメージ0.5倍
第2次Z再世篇』で採用。非常に彼女らしいボーナス。倍率は優秀だが養成などでフォローしないと機体の性能上過信は出来ない。

人間関係

藤堂鏡志朗
彼の部下であり、心酔している。のちに…?
朝比奈省悟仙波崚河卜部巧雪
四聖剣のメンバーで、彼らはチームメイト。『第2次Z』では朝比奈に藤堂との仲をいじられる事も多い。
ちなみに、原作では彼ら三名皆、志半ばにして戦死しており、四聖剣で最後まで生き残れたのは千葉ただ一人だけである。
ゼロ
立場上上司なのだが、藤堂ほど信用してない。劇中でも真っ先にゼロへの不信感を顕わとするシーンが幾つかある。
紅月カレン
黒の騎士団では同じパイロット同士。本格的な用兵術をレクチャーした。
ディートハルト・リート
天子を日本人との政略結婚をする策を口にした彼に対して反発した。
扇要
シュナイゼルとの会談中に彼が現れた際、敵であるはずのヴィレッタと共にいる不自然さについて指摘しているが、無視されてしまっている。

他作品との人間関係

クロウ・ブルースト
藤堂への想いを察している。
張五飛
「ゼロVSゼロ」のエンドデモで彼が自分の勘を頼りに指揮官であるゼロを攻撃したことを不可解に感じていた。とはいえゼロレクイエムルートに進めば、千葉も人のことはとやかく言えない気が…(これは黒の騎士団の団員にも言えるが)。

名台詞

R2

「お前は黙ってろ」
天子を日本人の誰かと結婚させる策に反発する神楽耶を宥めようとするディートハルトに対して。言葉少なながらも彼の策に不快と反発を感じている事が伺える。
「あの…この戦いが終わったら私…藤堂鏡志朗に聞いてもらいたい事があります」
「…逃げた」
超合集国決議に備えて藤堂の化粧を整えた際、自身の想いを打ち明けようとするが、その前に藤堂は控え室から出ていってしまい、下段のセリフでつぶやく。

スパロボシリーズの名台詞

「な、何故そこで私に話を振る!?」
「だから!何でそこで私に話を振るんだ!!」
前者は『破界篇』で、後者は『再世篇』で朝比奈藤堂への想いをいじられた際の台詞。

搭乗機体

無頼改
日本解放戦線所属での搭乗機。
月下
黒の騎士団内での搭乗機。
暁直参仕様
『R2』での搭乗機。

余談

  • 千葉凪沙の姓は、演じている声優の千葉紗子氏から取られている。また、千葉紗子氏は兼役にニーナ・アインシュタインも担当している(演じ分けているので分からない方も多いだろう)。