「ガイガー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
12行目: 12行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[獅子王凱]]が[[ギャレオン]]とフュージョンした姿。ここから3機のガオーマシン(ステルスガオー、ライナーガオー、ドリルガオー)と[[合体]]して[[ガオガイガー]]となる。
+
[[獅子王凱]]が[[ギャレオン]]とフュージョンした姿。ここから3機のガオーマシン(ステルスガオー、ライナーガオー、ドリルガオー)と[[合体]]して[[ガオガイガー]]となる。最初は、[[大河幸太郎]]からのフュージョン承認が必要だった。
  
 
武装はガイガークローのみだが、ガオーマシンを武装として転用することが可能。
 
武装はガイガークローのみだが、ガオーマシンを武装として転用することが可能。
  
ガオガイガーの素体的位置づけの機体で、戦闘力そのものはあまり高くなく、初戦の[[EI-02]]戦で早くもパワー不足が露呈し、[[ゾンダー]]との戦闘時は基本的にガオガイガーへの合体を優先していた。
+
ガオガイガーの素体的位置づけの機体で、戦闘力そのものはあまり高くなく、初戦の[[EI-02]]戦で早くもパワー不足が露呈し、[[ゾンダー]]との戦闘時は基本的にガオガイガーへの合体を優先していた。ただし、長期間での活動や小回りに関しては、ガオガイガーより上であり、偵察や捜索活動においては、本機がよく使われていた。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==

2017年3月11日 (土) 20:21時点における版

概要

獅子王凱ギャレオンとフュージョンした姿。ここから3機のガオーマシン(ステルスガオー、ライナーガオー、ドリルガオー)と合体してガオガイガーとなる。最初は、大河幸太郎からのフュージョン承認が必要だった。

武装はガイガークローのみだが、ガオーマシンを武装として転用することが可能。

ガオガイガーの素体的位置づけの機体で、戦闘力そのものはあまり高くなく、初戦のEI-02戦で早くもパワー不足が露呈し、ゾンダーとの戦闘時は基本的にガオガイガーへの合体を優先していた。ただし、長期間での活動や小回りに関しては、ガオガイガーより上であり、偵察や捜索活動においては、本機がよく使われていた。

登場作品と操縦者

αシリーズ

第2次スーパーロボット大戦α
4人の主人公の内どのルートでも1話限りのスポット参戦。そのステージの内にガオガイガーにファイナルフュージョンする。
第3次スーパーロボット大戦α
トウマルートの序盤のみ使用可能。武装が二つしかない上、有射程の方は弾数2。凱の能力でも活躍は難しいため、「不屈」で身の安全を図りつつ前に出よう。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦W
アイコンのみ登場。
スーパーロボット大戦BX
アイコンのみ登場。

装備・機能

武装・必殺武器

ガイガークロー
両腕になっているギャレオンの爪で引き裂く。
ドリルガオー発射
両腕にドリルガオーを装着し、撃ちだす。

移動タイプ

原作だと短時間飛行が出来たが、ゲームでは空は飛べない。

サイズ

S
第2次α
M
第3次α

関連機体

ギャレオン
変形前はこの姿。
ドリルガオー装着型
両腕にドリルガオーを装着した姿。
ステルスガオー装着型
ステルスガオーを背中に装着した姿。三段甲板飛行空母からフュージョン状態で発進する場合はだいたいこの状態。
ドリルガオー・ステルスガオー同時装着型
「汚されし空へ」で登場した形態。全般に能力が上がり、この状態でEI-21と激闘を繰り広げた。
ガオガイガー
ファイナルフュージョン後の姿。
ジェネシックガイガー
本来の姿。

余談

  • 人間が乗り物と合体し、人型のメカノイドになるプロセスは前作『勇者指令ダグオン』(SRW未参戦)の「融合合体」を踏襲している。
  • 初期案では銃で武装して、ガオガイガーにならず戦う案もあったとか。