「宗教」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
33行目: 33行目:
 
;ネストリアス教
 
;ネストリアス教
 
:[[魔装機神シリーズ]]に登場。
 
:[[魔装機神シリーズ]]に登場。
;ガンレオン教
 
:[[第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇]]に登場。
 
  
 
== 宗教要素が取り入れられた作品 ==
 
== 宗教要素が取り入れられた作品 ==
46行目: 44行目:
 
:ヌビア教([[ヌビア・コネクション]])の指導者。宗教的な使命から[[大アトゥーム計画]]を実行し、それに殉じた。
 
:ヌビア教([[ヌビア・コネクション]])の指導者。宗教的な使命から[[大アトゥーム計画]]を実行し、それに殉じた。
 
;[[武蔵坊弁慶]]
 
;[[武蔵坊弁慶]]
:所謂「破戒僧」の類か。荒くれ者だった頃を住職に拾われ仏門に入るが、[[鬼]]に仲間達を殺された事から[[ゲッターチーム]]に加わる。
+
:くれ者だった頃を住職に拾われ仏門に入るが、[[鬼]]に仲間達を殺された事から[[ゲッターチーム]]に加わる。
 
;[[ライカ・クルセイド]]
 
;[[ライカ・クルセイド]]
:[[アーカムシティ]]の教会で孤児を預かるシスター。[[大十字九郎|九郎]]の食事の世話もする。ただし、妄想癖が激しく卑俗な言葉を吐く等、シスターにあるまじき問題点もあったりする。
+
:[[アーカムシティ]]の教会で孤児を預かるシスター。ただし、妄想癖が激しく卑俗な言葉を吐く等、シスターにあるまじき問題点もあったりする。
 
;[[サナン・ティアンプラサート]]
 
;[[サナン・ティアンプラサート]]
 
:敬虔な仏教国であるタイ出身の仏教僧であるが、その実は女好きの破戒僧。
 
:敬虔な仏教国であるタイ出身の仏教僧であるが、その実は女好きの破戒僧。
 
;[[アハマド・ハムディ]]
 
;[[アハマド・ハムディ]]
 
:旧シリーズでは「ムスリムのテロリスト」という身も蓋もない設定であった。後年のリメイクでこれらの要素は大幅に修正されている。
 
:旧シリーズでは「ムスリムのテロリスト」という身も蓋もない設定であった。後年のリメイクでこれらの要素は大幅に修正されている。
 +
;[[メール・ビーター]]
 +
:[[第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇]]では[[ミドリの星]]で巫女として崇められていた。
  
 
{{DEFAULTSORT:しゆうきよう}}
 
{{DEFAULTSORT:しゆうきよう}}
 
[[Category:資料]]
 
[[Category:資料]]

2015年4月23日 (木) 19:09時点における版

宗教(Religion)

本項では宗教そのものやそれに関わる人物、宗教に由来する要素(ネーミング)などスパロボにおける「宗教」にまつわるデータを取り扱う。

スパロボシリーズに登場する宗教

実在の宗教

キリスト教
世界宗教の一つで、世界最大の信徒数を誇る。天使の項も参照のこと。
イスラム教
世界宗教の一つ。主に中近東・北アフリカを中心に信仰される。天使の項も参照のこと。
戒律に伴う表現的制限と昨今の世界情勢への配慮から、創作上での扱いは非常にデリケートなものとなっている。
仏教
世界宗教の一つ。主にアジアを中心に信仰される。
神道
日本の民族宗教。日本神話の項も参照のこと。
ヒンドゥー教
インドの民族宗教。インド神話の項も参照のこと。
ユダヤ教
ユダヤ人の民族宗教。ヘブライ語の項も参照のこと。

架空の宗教および信仰団体

ヌビア・コネクション / ヌビア教
銀河旋風ブライガー』の敵対勢力。以降のJ9シリーズにも後継の教団が続投。
マーティアル教団
装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端』の敵対勢力。
クスコの聖女隊
蒼き流星SPTレイズナー』に登場。
ギアス嚮団
コードギアス 反逆のルルーシュR2』に登場。
ヴォタラク教
交響詩篇エウレカセブン』に登場。
ヴォルクルス教団
魔装機神シリーズを通じて登場。
ネストリアス教
魔装機神シリーズに登場。

宗教要素が取り入れられた作品

新世紀エヴァンゲリオン / ヱヴァンゲリヲン新劇場版
キリスト教およびユダヤ教の聖典の一つである『旧約聖書=ヘブライ語聖書』から様々なモチーフを採っている。
人類補完計画」を推進する秘密結社ゼーレも大元は宗教組織という設定で、世界を裏から操ってきた組織が宗教団体という妙に現実染みたジョークとも受け取れる。

宗教に関わる人物

ここではスパロボ登場キャラクターのうち、神や仏に仕える聖職者や特定宗教の信仰者など宗教に関わる人物を列記する。

カーメン・カーメン
ヌビア教(ヌビア・コネクション)の指導者。宗教的な使命から大アトゥーム計画を実行し、それに殉じた。
武蔵坊弁慶
くれ者だった頃を住職に拾われ仏門に入るが、に仲間達を殺された事からゲッターチームに加わる。
ライカ・クルセイド
アーカムシティの教会で孤児を預かるシスター。ただし、妄想癖が激しく卑俗な言葉を吐く等、シスターにあるまじき問題点もあったりする。
サナン・ティアンプラサート
敬虔な仏教国であるタイ出身の仏教僧であるが、その実は女好きの破戒僧。
アハマド・ハムディ
旧シリーズでは「ムスリムのテロリスト」という身も蓋もない設定であった。後年のリメイクでこれらの要素は大幅に修正されている。
メール・ビーター
第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇ではミドリの星で巫女として崇められていた。