「ジンバ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
22行目: 22行目:
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:サラ機はイベント後に使用可能。他機体のパーツを盗んだのか、[[修理装置]]を持つ。原作を再現したイベントで、自軍の武器弾薬を盗む場面がある。この為に、[[∀ガンダム]]が発掘直後の状態になってしまう。自軍で運用する際に当たっては、[[格闘]]の値が低いサラよりも、アデットやガウリを乗せるのが無難。
 
:サラ機はイベント後に使用可能。他機体のパーツを盗んだのか、[[修理装置]]を持つ。原作を再現したイベントで、自軍の武器弾薬を盗む場面がある。この為に、[[∀ガンダム]]が発掘直後の状態になってしまう。自軍で運用する際に当たっては、[[格闘]]の値が低いサラよりも、アデットやガウリを乗せるのが無難。
 +
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
:今回は使用不可能だが[[幸せの時]]計画に利用される。武装は一つだけだが、Zよりもオーバースキルがよりそれらしくなった。終盤、[[ガズム]]によってアスハム機が量産され[[ブラックメール]]とペアを組んでくる。
 
:今回は使用不可能だが[[幸せの時]]計画に利用される。武装は一つだけだが、Zよりもオーバースキルがよりそれらしくなった。終盤、[[ガズム]]によってアスハム機が量産され[[ブラックメール]]とペアを組んでくる。
42行目: 45行目:
 
:[[オーバーセンス]]に応じて軽減量の変わる[[バリア]]。
 
:[[オーバーセンス]]に応じて軽減量の変わる[[バリア]]。
  
== 対決・名場面など ==
+
=== 移動タイプ ===
 +
;[[空]]・[[陸]]
 +
:[[飛行]]可能。
 +
 
 +
=== [[サイズ]] ===
 +
;S
 +
:
 +
 
 +
== 対決・名場面 ==
 
;VS[[ドーベック]](アデット機)
 
;VS[[ドーベック]](アデット機)
 
:
 
:
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == リンク == -->
 
  
 
{{DEFAULTSORT:しんは}}
 
{{DEFAULTSORT:しんは}}
 
[[Category:登場メカさ行]]
 
[[Category:登場メカさ行]]
 
[[Category:オーバーマン キングゲイナー]]
 
[[Category:オーバーマン キングゲイナー]]

2014年12月25日 (木) 13:53時点における版

ジンバ(Jimba)

「窃盗」のオーバースキルを持つオーバーマンで、目玉のような模様が描かれた、ハート型の頭部が特徴。
物体を透過する手と伸縮する腕、手から放たれる任意の物体を引き寄せる光線を使用することで、如何なるものも盗むことが可能。盗んだものは背中の袋に入れることができる。

劇中ではボリチェフの領主からアスハムが徴収した緑色の機体と、オーバーデビルによってフリーズしたサラに与えられた赤色の機体が登場した。

ジンバ(緑)

ポリチェフの領主・ピルウィッツ公爵のオーバーマンだがアスハムが恐喝じみた手口で奪い、使用する(能力と同じような入手方法である)。

オーバースキルでパンサーからリベットガンを盗み、キングゲイナーからは弾丸だけでなく、人工筋肉まで盗む。ゲインに固執したアスハムが隙を作り最後はキングゲイナーに敗北。

ジンバ(赤)

オーバーフリーズしたサラオーバーデビルが与えたオーバーマンだが、なぜオーバーデビルが出せたのかは不明。「窃盗」のオーバースキルでヤーパンの人々の命をも盗もうとするが、アデットのドーベックにオーバースキルの源である袋を破壊され撃墜される。一度きりの登場とはいえ、ヒロインが乗るオーバーマンである。

登場作品と操縦者

Zシリーズ

スーパーロボット大戦Z
サラ機はイベント後に使用可能。他機体のパーツを盗んだのか、修理装置を持つ。原作を再現したイベントで、自軍の武器弾薬を盗む場面がある。この為に、∀ガンダムが発掘直後の状態になってしまう。自軍で運用する際に当たっては、格闘の値が低いサラよりも、アデットやガウリを乗せるのが無難。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦K
今回は使用不可能だが幸せの時計画に利用される。武装は一つだけだが、Zよりもオーバースキルがよりそれらしくなった。終盤、ガズムによってアスハム機が量産されブラックメールとペアを組んでくる。

装備・機能

武装・必殺武器

格闘
通常の格闘攻撃。
ジンバブレード
両手に持って使用する小型のカッター。普段は脚の裏側あたりに取り付けられており、引きちぎるように取り外して使用する。劇中で使用したのは赤い方のジンバで、アスハムは使用していない。
なお、Kでは武装はこれのみだが、相手の部品を盗み取る演出を見せてくれる。
フォトンマット
Zにおけるトライチャージ用の武器。

特殊能力

オーバースキル
Zでは毎ターン必中。Kでは攻撃が命中した機体のENと全武器の弾数を半分に減らす。
フォトンマット
オーバーセンスに応じて軽減量の変わるバリア

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

S

対決・名場面

VSドーベック(アデット機)