スーパーロボット大戦Wiki:BBS/2019 の話題

ナビゲーションに移動 検索に移動

トーク:カイムにて私とエンドランさんとの間で話し合っていた担当声優の代役表記に関して、見てもらえていないのか他の方からの意見が見られなかったため広く意見を募るという意味もこめて、こちらに議論の場を移させていただく事になりました。


今回の話し合いに至った経緯を簡単にまとめますと、カイムの記事において『DD』で担当する谷昌樹氏が代役と表記されるのは正しいのかという疑問から話し合いを始めました。参戦作品が原作漫画版名義のためOVA版声優と異なるからと言って代役とは言えないのではないか、という事です。話し合いの中で『UX』でのジャック・スミスも同様にアニメ版と異なる声優である事を指摘され、この2名の担当声優が代役か否かで話し合いましたが平行線を辿っています。以下、それぞれの主張です。

<私の主張>

  • 参戦名義が無音声媒体である以上、固定されたキャスティングが存在しないため代役と言うのは不適切。よって表記を削るべき。
  • わざわざ「原作漫画版」と記載した公式を尊重し、憶測で記事を編集すべきではない。


皆さんはどう考えておられるか、考えをお聞かせください。また、今後も同様の事態が発生した場合に言い合いにならないよう、今回の議論で適用条件を決めてしまいたいと思います。自分が提示する適用条件は以下の通りですが、他に案があればお願いします。出来れば機械的に判断できるようにしたいです。よろしく意見お願いします。

  • アニメ版名義、および『サクラ大戦』のように担当声優がほぼ固定されているゲーム作品で異なる声優が採用された場合に代役と表記できる(よって、『ロックマン』や『ポプテピピック』といった声優が固定されていない作品は代役と見做さない、後者はこれまでも問題になっていなかった)。
  • 漫画・小説版などの無音声媒体名義で参戦した場合は表記しない。