「VF-25S メサイア」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::VF-25S Messiah]]
 
| 登場作品 = [[マクロスシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[マクロスシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|マクロスF}}
 
*{{登場作品 (メカ)|マクロスF}}
52行目: 53行目:
 
;VF-25/TW1 トルネードパック
 
;VF-25/TW1 トルネードパック
 
:大気圏内外に対応した新型のオプション。原作ではアルト機のF型とミシェル機のG型が装備している。
 
:大気圏内外に対応した新型のオプション。原作ではアルト機のF型とミシェル機のG型が装備している。
:ゲーム『マクロストライアルフロンティア』・『マクロストライアングルフロンティア』のオリジナルユニットとして登場し、第3次Zでもオリジナルユニットとして登場した。
+
:第3次ZではオズマのS型も装備。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
68行目: 69行目:
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦L}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦L}}
:初登場作品。パックの任意換装は無く、地上ステージでは無装着の標準形態、宇宙ではアーマードパック装備に自動で切り替わる。バルキリー共通で運動性が高くサイズSのうえ地形適応がSであるため、無改造でも攻撃をかなり避ける。パイロットであるオズマの能力の高さも相まって非常に強力なユニットであると言えるが、宇宙でアーマードパックを付けると若干事情が変わる。
+
:初登場。パックの任意換装は無く、地上ステージでは無装着の標準形態、宇宙ではアーマードパック装備に自動で切り替わる。バルキリー共通で運動性が高くサイズSのうえ地形適応がSであるため、無改造でも攻撃をかなり避ける。パイロットであるオズマの能力の高さも相まって非常に強力なユニットであると言えるが、宇宙でアーマードパックを付けると若干事情が変わる。
 
:本作においてはパック装着が任意ではないためか、パックを装着しても特別に運動性が上がったりはせず、全機体共通でHPや装甲の若干の上昇と地形適応の変化だけだが、オズマ機だけ装着するのがスーパーパックではなくアーマードパックであるためか、'''パックを装着すると弱体化する'''と言う謎の現象が発生。本作ではパックは単純な宇宙仕様への換装と言う位置づけになっており、機体は地形適応の変化以外は何も変わらないのだが、「アーマードパックは重量のせいで機動性能に限ってはスーパーパックに劣る」と言う部分だけちゃっかり反映されており、パック装着状態だと'''オズマ機だけ移動力が1低くなる'''。代わりに装甲やHPの増加は他のスーパーパック装着機よりも高めに設定されているがその差はわずかであり、そもそもVF-25はバリバリのリアル系であり装甲が役に立ちづらいと言う事もあって、実質的な弱体化となってしまっている。また、武装も大幅に強化されているはずなのだが大して数値は上がっていない。
 
:本作においてはパック装着が任意ではないためか、パックを装着しても特別に運動性が上がったりはせず、全機体共通でHPや装甲の若干の上昇と地形適応の変化だけだが、オズマ機だけ装着するのがスーパーパックではなくアーマードパックであるためか、'''パックを装着すると弱体化する'''と言う謎の現象が発生。本作ではパックは単純な宇宙仕様への換装と言う位置づけになっており、機体は地形適応の変化以外は何も変わらないのだが、「アーマードパックは重量のせいで機動性能に限ってはスーパーパックに劣る」と言う部分だけちゃっかり反映されており、パック装着状態だと'''オズマ機だけ移動力が1低くなる'''。代わりに装甲やHPの増加は他のスーパーパック装着機よりも高めに設定されているがその差はわずかであり、そもそもVF-25はバリバリのリアル系であり装甲が役に立ちづらいと言う事もあって、実質的な弱体化となってしまっている。また、武装も大幅に強化されているはずなのだが大して数値は上がっていない。
 
:もっとも、バルキリー以外の機体と比べれば極めて高水準の運動性を持つのは変わらないため、アーマードパックを背負い込んでも強いものは強い。オズマも強い。
 
:もっとも、バルキリー以外の機体と比べれば極めて高水準の運動性を持つのは変わらないため、アーマードパックを背負い込んでも強いものは強い。オズマも強い。
84行目: 85行目:
 
:2017年12月のイベント「イノチノウタゴエ」にてアーマードパック装備形態が期間限定ガシャユニットで登場。ランカとの2人乗り。大器型SSR短射程シューター。
 
:2017年12月のイベント「イノチノウタゴエ」にてアーマードパック装備形態が期間限定ガシャユニットで登場。ランカとの2人乗り。大器型SSR短射程シューター。
 
:2018年10月のイベント「時空を超える歌声」にて同じくアーマードパック装備形態が大器型SSRブラスターで登場。
 
:2018年10月のイベント「時空を超える歌声」にて同じくアーマードパック装備形態が大器型SSRブラスターで登場。
 
=== 関連作品 ===
 
;[[Another Century's Episode: R]]
 
:使用可能機体。
 
;[[Another Century's Episode Portable]]
 
:使用可能機体。
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)