「NT-1アレックス」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
65行目: 65行目:
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
:初登場作品。パイロットとして[[クリスチーナ・マッケンジー]]が搭乗し序盤で入手する。機体性能は[[ガンダム試作1号機]]とどっこいだが、設定を反映してか限界反応は[[ディジェSE-R]]に迫るほど高い。武装面は[[ネモ (ガンダム)|ネモ]]と同じなものの、ガトリングガンはビームサーベルより高い攻撃力で移動後に空の敵に攻撃できるため、序盤であれば多少は活躍できる。
 
:初登場作品。パイロットとして[[クリスチーナ・マッケンジー]]が搭乗し序盤で入手する。機体性能は[[ガンダム試作1号機]]とどっこいだが、設定を反映してか限界反応は[[ディジェSE-R]]に迫るほど高い。武装面は[[ネモ (ガンダム)|ネモ]]と同じなものの、ガトリングガンはビームサーベルより高い攻撃力で移動後に空の敵に攻撃できるため、序盤であれば多少は活躍できる。
:なお次作『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』ではクリスは参戦しているのにアレックスは何故か未登場。
+
:なお次作『[[EX]]』ではクリスは参戦しているのにアレックスは何故か未登場。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
:[[隠し要素/第4次|隠し要素]]でターン数がかさんで[[ダバ・マイロード|ダバ]]たちが[[ティターンズ]]に連行されるルートで登場。パイロットはクリス。
 
:[[隠し要素/第4次|隠し要素]]でターン数がかさんで[[ダバ・マイロード|ダバ]]たちが[[ティターンズ]]に連行されるルートで登場。パイロットはクリス。
 
:特徴であるガトリングガンの射程が1な上、威力はバルカンに毛の生えた程度。原作で使わなかったせいかシールドも持っていない。おまけに有射程武器がビームライフルしかないため、[[ヘビーメタル]]や[[オーラバトラー]]にはほとんど無力。[[シールド防御]]技能があるパイロットなら、シールドと有射程実弾兵器を併せ持つ機体に乗せてやろう。具体的には[[ガンダム]]や[[ジムIII]]、[[ガンダムMk-II]]など。
 
:特徴であるガトリングガンの射程が1な上、威力はバルカンに毛の生えた程度。原作で使わなかったせいかシールドも持っていない。おまけに有射程武器がビームライフルしかないため、[[ヘビーメタル]]や[[オーラバトラー]]にはほとんど無力。[[シールド防御]]技能があるパイロットなら、シールドと有射程実弾兵器を併せ持つ機体に乗せてやろう。具体的には[[ガンダム]]や[[ジムIII]]、[[ガンダムMk-II]]など。
:マップ『栄光の落日』クリア後に、[[資金]]5000と引き換えに強制廃棄される。[[ショップ|プレイヤーの手では]]捨てない方が良い。
+
:マップ『栄光の落日』クリア後に、[[資金]]5000と引き換えに強制廃棄される。[[ユニット捨てる|プレイヤーの手では]]捨てない方が良い。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}}
 
::陸の地形適応がBからAにアップし、強制廃棄もされなくなったが、やはり戦力としては厳しい。
 
::陸の地形適応がBからAにアップし、強制廃棄もされなくなったが、やはり戦力としては厳しい。
106行目: 106行目:
 
:アレックス名義。
 
:アレックス名義。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
:第1章で護衛対象として名前だけ登場。第3章から本格的に参戦する。性能、火力共に申し分なく、移動後に使用できる[[マップ兵器]]まで備えている。本作ではアムロに乗せるという話は特になく、終始クリスが乗り続ける。
+
:第1章で護衛対象として名前だけ登場。第3章から本格的に参戦する。性能、火力共に申し分なく、移動後に使用できる[[MAP兵器]]まで備えている。本作ではアムロに乗せるという話は特になく、終始クリスが乗り続ける。
 
:アレックスアサルトは「貫通」特性のおかげで数値以上のダメージを出せる上に、「ロックオン」特性とクリスの[[精密攻撃]]の相乗効果で[[クリティカル]]率が高くダメージが伸びやすい。元々武器全般の消費ENが少ないことに加え[[Eセーブ|節約]]によってさらに軽減され、[[エースボーナス]]を取得すると攻撃時に少しだがENが増加するのでガス欠も起こしにくい。このために、ENをあまり補強しなくてもアレックスアサルトを主体に戦っていける。120の[[気力]]制限があるので、なるべく早めにアレックスアサルト解禁に持ち込みたい。
 
:アレックスアサルトは「貫通」特性のおかげで数値以上のダメージを出せる上に、「ロックオン」特性とクリスの[[精密攻撃]]の相乗効果で[[クリティカル]]率が高くダメージが伸びやすい。元々武器全般の消費ENが少ないことに加え[[Eセーブ|節約]]によってさらに軽減され、[[エースボーナス]]を取得すると攻撃時に少しだがENが増加するのでガス欠も起こしにくい。このために、ENをあまり補強しなくてもアレックスアサルトを主体に戦っていける。120の[[気力]]制限があるので、なるべく早めにアレックスアサルト解禁に持ち込みたい。
  

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)