「邪神ドラゴ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
23行目: 23行目:
 
復活後のその姿はまさしく邪神と呼ぶに相応しい禍々しいもの<ref>悪鬼の如き形相に背中からは2本の竜の首と長大な触手を生やし、両脚の膝から下は2頭の巨大な獣で構成されている…という凄まじい姿をしている。なお、参戦している『NEO』及び『OE』では膝までしか現しておらず、今の所スパロボで全身像を見せた事は無い。</ref>で、また自身を蘇らせた功労者である女帝ザーラを早々に喰い千切って自らの糧とするなどの残虐さも見せつける(この辺りは永井豪の[[漫画|漫画版]]でも凄まじい描写が成されている)。更に、[[獣神ライガー]]や[[魔竜王ドルガ]]では全く相手にならないほどの超常的な力で世界の全てを破壊に導かんとする。しかし、[[大牙剣|剣]]や[[神代まい|まい]]、[[リュウ・ドルク]]らと一体化して復活した善神アーガマが彼の前に再び立ち塞がり、異次元空間において、かつてと同様の世界の命運を懸けた神々の戦いが繰り広げられることとなる。
 
復活後のその姿はまさしく邪神と呼ぶに相応しい禍々しいもの<ref>悪鬼の如き形相に背中からは2本の竜の首と長大な触手を生やし、両脚の膝から下は2頭の巨大な獣で構成されている…という凄まじい姿をしている。なお、参戦している『NEO』及び『OE』では膝までしか現しておらず、今の所スパロボで全身像を見せた事は無い。</ref>で、また自身を蘇らせた功労者である女帝ザーラを早々に喰い千切って自らの糧とするなどの残虐さも見せつける(この辺りは永井豪の[[漫画|漫画版]]でも凄まじい描写が成されている)。更に、[[獣神ライガー]]や[[魔竜王ドルガ]]では全く相手にならないほどの超常的な力で世界の全てを破壊に導かんとする。しかし、[[大牙剣|剣]]や[[神代まい|まい]]、[[リュウ・ドルク]]らと一体化して復活した善神アーガマが彼の前に再び立ち塞がり、異次元空間において、かつてと同様の世界の命運を懸けた神々の戦いが繰り広げられることとなる。
  
最終的にはアーガマの攻撃により致命傷を負い、それでも現世へと出現しようとするところをリュウ・ドルクの決死の行動により阻止され、彼と共に異次元空間に封印されることとなる。ドラゴは糧とする人間の負の感情がなくならない限り自身は不滅であると剣達に言い放ったが、その言葉を胸に刻んだ剣は、ドラゴの再来を阻止すべく人間の社会をより良い世界に変えていくことを心に誓うのであった。
+
最終的にはアーガマの攻撃により致命傷を負い、それでも現生へと出現しようとするところをリュウ・ドルクの決死の行動により阻止され、彼と共に異次元空間に封印されることとなる。ドラゴは糧とする人間の負の感情がなくならない限り自身は不滅であると剣達に言い放ったが、その言葉を胸に刻んだ剣は、ドラゴの再来を阻止すべく人間の社会をより良い世界に変えていくことを心に誓うのであった。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
104行目: 104行目:
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「貴様達がその力を使うたびに戦いは拡散し、世界に混乱は満ちていく! いずれ貴様達はその力に呑まれ、すべてを食らい尽くされる! 我が手を下さずとも、貴様達は滅びの道を歩むであろう!」<br />(竜馬)「だからなんだってんだ! ゲッター線が俺達に牙を剥くってんなら俺はゲッターとも戦ってやらあ!」<br />「愚かな! その危険な力を使い続ける事が正義だとでも思っているのか!?」
 
;「貴様達がその力を使うたびに戦いは拡散し、世界に混乱は満ちていく! いずれ貴様達はその力に呑まれ、すべてを食らい尽くされる! 我が手を下さずとも、貴様達は滅びの道を歩むであろう!」<br />(竜馬)「だからなんだってんだ! ゲッター線が俺達に牙を剥くってんなら俺はゲッターとも戦ってやらあ!」<br />「愚かな! その危険な力を使い続ける事が正義だとでも思っているのか!?」
:『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』での[[ゲッターチーム]]との[[戦闘前会話]]での台詞。これほどまでの圧倒的な存在であるドラゴもまた、[[ゲッター線]]に対しては多大な危機感を抱いている事がわかる。また、上述の通り『[[新ゲッターロボ]]』の原作における四天王のリーダー・多聞天と竜馬のそれを髣髴させる会話でもある。
+
:『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』での[[ゲッターチーム]]との戦闘前会話での台詞。これほどまでの圧倒的な存在であるドラゴもまた、[[ゲッター線]]に対しては多大な危機感を抱いている事がわかる。また、上述の通り『[[新ゲッターロボ]]』の原作における四天王のリーダー・多聞天と竜馬のそれを髣髴させる会話でもある。
 
;「滅びを呼ぶ力を見逃すわけにはいかん!」<br />「消滅せよ!ゲッターロボ!」
 
;「滅びを呼ぶ力を見逃すわけにはいかん!」<br />「消滅せよ!ゲッターロボ!」
 
:『NEO』において[[ゲッターロボ (新)|ゲッター]]との特殊戦闘台詞。
 
:『NEO』において[[ゲッターロボ (新)|ゲッター]]との特殊戦闘台詞。
 
;「神か悪魔にしかなれぬ力では我は倒せぬ!」
 
;「神か悪魔にしかなれぬ力では我は倒せぬ!」
:[[マジンガーZ (真マジンガー)|マジンガーZ]]との戦闘の際の特殊台詞。[[マジンカイザー]]だったら反応が違ったのだろうか?
+
:[[マジンガーZ]]との戦闘の際の特殊台詞。カイザーだったら反応が違ったのだろうか?
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)