「腕原種」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
50行目: 50行目:
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
:中断メッセージ「テンシとクマチャン」にて、'''素体になっていたアームストロングが登場'''(グラフィックは『[[スーパーロボット大戦T|T]]』の流用)。ただし[[キャラクター事典]]には登録されない。[[戒道幾巳|戒道]]と共に「赤き流星の天使」の宣伝をする。
+
:中断メッセージ「テンシとクマチャン」にて、'''素体になっていたアームストロングが登場'''。ただし[[キャラクター事典]]には登録されない。[[戒道幾巳|戒道]]と共に「赤き流星の天使」の宣伝をする。
  
 
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
86行目: 86行目:
 
:TV劇中では素体が浄解されずに[[Zマスター]]に融合した為その生死は不明瞭だったが、[https://twitter.com/yonetanikantoku/status/232987478821335040 米たにヨシトモ監督のTwitter]にて'''「実は生きていて[[オーストラリア]]にいた」事が判明'''。
 
:TV劇中では素体が浄解されずに[[Zマスター]]に融合した為その生死は不明瞭だったが、[https://twitter.com/yonetanikantoku/status/232987478821335040 米たにヨシトモ監督のTwitter]にて'''「実は生きていて[[オーストラリア]]にいた」事が判明'''。
 
:その時の描写も一度は小説版への挿入が没になってしまったが、後の続編小説で描写されている。外伝「赤き流星の天使」は『[[覇界王 ガオガイガー対ベターマン]]』上巻に収録。
 
:その時の描写も一度は小説版への挿入が没になってしまったが、後の続編小説で描写されている。外伝「赤き流星の天使」は『[[覇界王 ガオガイガー対ベターマン]]』上巻に収録。
;[[ルネ・カーディフ・獅子王]]、[[光竜]]、[[闇竜]]
 
:原作では関わりはないが、『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』のサブシナリオにて対決。無人モビルスーツや洗脳した光竜を操る。最後はソルダードJの介入もあり彼女達は窮地を脱するが、この戦闘でルネ達はαナンバーズへの合流が遅れ、結果的に足止めには成功する。
 
  
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
100行目: 98行目:
 
;[[テンカワ・アキト]]、[[ヴァン]]
 
;[[テンカワ・アキト]]、[[ヴァン]]
 
:『T』[[DLC]]「黒いストレス」では彼等の復讐心に目を付けゾンダーメタルを植え込もうとするが、拒絶される。
 
:『T』[[DLC]]「黒いストレス」では彼等の復讐心に目を付けゾンダーメタルを植え込もうとするが、拒絶される。
;[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]、[[東方不敗]]
+
;[[インベーダー]]、[[東方不敗]]
:『T』では、それぞれの目的のために[[インベーダー]]と[[DG細胞]]に[[ゾンダーメタル]]を捕食され、結果的にオービットベースをゾンダープラントにする目論見を彼らに阻止される。その際に見せた焦り様は見物である。
+
:『T』では、それぞれの目的のためにゾンダーメタルを捕食され、結果的にオービットベースのゾンダープラントとする目論見を彼らに阻止される。その際に見せた焦り様は見物である。
  
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
110行目: 108行目:
 
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』第23話「毒と毒と毒」にて、原作の様にオービットベースの動力炉をゾンダープラントとしようとしたが、それを阻んだのはディスクXではなく、まさかの[[インベーダー]]だった。様々なものを侵食するゾンダーを喰らう存在に、腕原種はかつてない慌て様を見せた。直前に凱たちの前で余裕を見せていた分、ジュドーたちのゾンダー化失敗を超える情けない様子に笑ってしまったプレイヤーは多いはず。
 
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』第23話「毒と毒と毒」にて、原作の様にオービットベースの動力炉をゾンダープラントとしようとしたが、それを阻んだのはディスクXではなく、まさかの[[インベーダー]]だった。様々なものを侵食するゾンダーを喰らう存在に、腕原種はかつてない慌て様を見せた。直前に凱たちの前で余裕を見せていた分、ジュドーたちのゾンダー化失敗を超える情けない様子に笑ってしまったプレイヤーは多いはず。
 
:さらにこの直後、いきなり現れたマスター・アジアによって撒かれたDG細胞によって三つ巴の食い合いが発生、まさに地獄絵図である。
 
:さらにこの直後、いきなり現れたマスター・アジアによって撒かれたDG細胞によって三つ巴の食い合いが発生、まさに地獄絵図である。
;腕原種「何故だ!? 何故、我々の邪魔をする!?」<br />東方不敗「馬鹿も休み休み言え」<br />早乙女博士「邪魔なのは貴様の方だ!」
 
:同上。思わぬ乱入者達に目論見を潰されて恨み節をぶつけるが、当然の如く一蹴され面目丸潰れとなった。
 
:ガオガイガーのシナリオのはずが今川監督作品2作に乗っ取られてしまう展開はプレイヤーの度肝を抜いた。
 
  
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)