「真イーグル号」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Shin Eagle]]
 
| 登場作品 = [[ゲッターロボシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ゲッターロボシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|真ゲッターロボ (原作漫画版)}}
 
*{{登場作品 (メカ)|真ゲッターロボ (原作漫画版)}}
 
*{{登場作品 (メカ)|真ゲッターロボ 世界最後の日}}
 
*{{登場作品 (メカ)|真ゲッターロボ 世界最後の日}}
 
*{{登場作品 (メカ)|真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ}}
 
*{{登場作品 (メカ)|真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ}}
*{{登場作品 (メカ)|ゲッターロボ大決戦!}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
 
| 分類 = [[ゲットマシン]]
 
| 分類 = [[ゲットマシン]]
 
| 全長 = [[全長::15.5 m]]
 
| 全長 = [[全長::15.5 m]]
28行目: 22行目:
 
:[[一文字號]]
 
:[[一文字號]]
 
}}
 
}}
'''真イーグル号'''は『[[ゲッターロボシリーズ]]』の[[登場メカ]]。
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
究極の[[運動性]]を誇る、真紅の[[ゲットマシン]]1号機。
 
究極の[[運動性]]を誇る、真紅の[[ゲットマシン]]1号機。
  
[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]がモーフィング[[変形]]する作品では存在自体なかったことになる。
+
[[真ゲッターロボ]]がモーフィング[[変形]]する作品では存在自体なかったことになる。
  
[[真ゲッター1]]の頭部、胸部、腕部、[[真ゲッター2]]の腰部、脚部、[[真ゲッター3]]の腹部に変形する。
+
[[真ゲッター1]]の頭部、[[真ゲッター2]]の脚部、[[真ゲッター3]]の腹部に変形する。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
[[合体]]後は[[真ゲッターロボ (ロボット)]]を参照。
 
 
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
『α』、『α外伝』ではユニットとして使用できたが、実際使用するのはまれ。それ以外では分離不可。
 
『α』、『α外伝』ではユニットとして使用できたが、実際使用するのはまれ。それ以外では分離不可。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
+
;[[スーパーロボット大戦α]]
:初登場作品。
+
:
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
+
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
::ゲットマシン3機に、[[合体攻撃]]「ゲットマシンアタック」が追加された。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
 
:
 
:
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== 武装 ===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;バルカン砲
 
;バルカン砲
 
:
 
:
;ゲッター[[ミサイル]]
+
;ゲッターミサイル
 
:
 
:
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;ゲットマシンアタック
 
:[[真ジャガー号]]、[[真ベアー号]]と共にきりもみ状態で急降下しながら敵めがけて一斉にバルカン砲を掃射する。[[射撃 (武器属性)|射撃]]属性。
 
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
77行目: 62行目:
 
;[[真ジャガー号]]、[[真ベアー号]]
 
;[[真ジャガー号]]、[[真ベアー号]]
 
:[[合体]]して[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]となる。
 
:[[合体]]して[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]となる。
 
== 余談 ==
 
 
*『真ゲッターロボ 世界最後の日』劇中、[[真ドラゴン (第2形態)|真ドラゴン]]内部で[[メタルビースト・ドラゴン]]との戦闘中に真ゲッター1に合体する際に真イーグル号内部の構造が出てくるが、[[グレンダイザー]]並びに[[スペイザー]]間のコクピット移動を再現した描写が描かれている。
 
 
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
 
{{DEFAULTSORT:しんいいくるこう}}
 
{{DEFAULTSORT:しんいいくるこう}}
 
[[Category:登場メカさ行]]
 
[[Category:登場メカさ行]]
 
[[category:ゲッターロボシリーズ]]
 
[[category:ゲッターロボシリーズ]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)