「牧葉団兵衛」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 読み = まきば だんべい
 
| 読み = まきば だんべい
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Danbei Makiba]]
 
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
 
* {{登場作品 (人物)|UFOロボ グレンダイザー}}
 
* {{登場作品 (人物)|UFOロボ グレンダイザー}}
 
| 声優 = {{声優|富田耕生}}
 
| 声優 = {{声優|富田耕生}}
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|永井豪}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|小松原一男}}(アニメ版)
+
| キャラクターデザイン = 永井豪(原案)<br />小松原一男(TV版)
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦MX}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦MX}}
 
| SRWでの分類 = [[NPC]]
 
| SRWでの分類 = [[NPC]]
11行目: 12行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = [[種族::地球人]](日本人)
+
| 種族 = 地球人(日本人)
| 性別 = [[性別::男]]
+
| 性別 = 男
| 身長 = [[身長::110 cm]]
+
| 所属 = [[シラカバ牧場]]
| 体重 = [[体重::51 kg]]
+
| 役職 = 経営者
| 血液型 = [[血液型::O]]型
+
| 身長 = 110 cm
| 所属 = {{所属 (人物)|シラカバ牧場}}
+
| 体重 = 51 kg
| 役職 = [[役職::経営者]]
+
| 血液型 = O型
 
}}
 
}}
 
'''牧葉団兵衛'''は『[[UFOロボ グレンダイザー]]』の登場人物。
 
'''牧葉団兵衛'''は『[[UFOロボ グレンダイザー]]』の登場人物。
32行目: 33行目:
  
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
+
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:『グレンダイザー』の原作再現が殆ど無いので、たまに通信を介して顔を見せる程度。
 
:『グレンダイザー』の原作再現が殆ど無いので、たまに通信を介して顔を見せる程度。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦MX}}
+
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:初登場作品。序盤から度々姿を見せ、『[[ヤシマ作戦]]』では「自転車発電班」筆頭として皆に檄を飛ばし奮闘するが、出番はここまで。
+
:初登場。序盤から度々姿を見せ、『[[ヤシマ作戦]]』では「自転車発電班」筆頭として皆に檄を飛ばし奮闘するが、出番はここまで。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[牧葉ひかる]]
 
;[[牧葉ひかる]]
:娘。桜多吾作の漫画版では彼女に近づく[[兜甲児|不埒な]][[デューク・フリード|輩]]に対し、猟銃を持ち出して発砲するなど溺愛振りが更にエスカレートしている。
+
:娘。桜多吾作の漫画版では彼女に近づく不埒な輩に対し、猟銃を持ち出して発砲するなど、溺愛振りが更にエスカレートしている。
 
;[[牧葉吾郎]]
 
;[[牧葉吾郎]]
 
:息子。
 
:息子。
55行目: 56行目:
 
:第68話で子馬を購入する為に北海道へ訪れた際、ケインの部隊に所属する[[ベガ獣]]ブエブエ(SRW未登場)を偶然撮影してしまった事で彼から徹底的に狙われた挙句、谷底へ突き落とされてしまう。SRW未登場。
 
:第68話で子馬を購入する為に北海道へ訪れた際、ケインの部隊に所属する[[ベガ獣]]ブエブエ(SRW未登場)を偶然撮影してしまった事で彼から徹底的に狙われた挙句、谷底へ突き落とされてしまう。SRW未登場。
 
;[[バレンドス親衛隊長]]
 
;[[バレンドス親衛隊長]]
:石川賢の漫画版では、その残虐非道ぶりに激怒し「わしがぶち殺してやる!!」とまで言い放つが、後に団兵衛自身もバレンドスが画策する「じごくの[[グレートマジンガー|グレート]]作戦」のユニットに組み込まれてしまう。
+
:石川賢の漫画版では、その残虐非道ぶりに激怒し「わしがぶち殺してやる!!」とまで言い放つ。
  
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
69行目: 70行目:
 
*キャラクターデザインは永井豪の漫画『あばしり一家』の亜馬尻駄ェ門、『キューティーハニー』の早見団兵衛と共通するスターシステムとなっている。
 
*キャラクターデザインは永井豪の漫画『あばしり一家』の亜馬尻駄ェ門、『キューティーハニー』の早見団兵衛と共通するスターシステムとなっている。
 
*漫画作品「キューティーハニーVSあばしり一家(『真マジンガー衝撃! H編』コミックス収録)」には、上記の二人が同一人物であった事が判明した際、客席のデュークに「グレンダイザーにも出てなかった?」とツッコまれ「それはまたね ややっこしくなるから」と笑って誤魔化すという1コマがある。
 
*漫画作品「キューティーハニーVSあばしり一家(『真マジンガー衝撃! H編』コミックス収録)」には、上記の二人が同一人物であった事が判明した際、客席のデュークに「グレンダイザーにも出てなかった?」とツッコまれ「それはまたね ややっこしくなるから」と笑って誤魔化すという1コマがある。
*2024年発売のゲーム『UFOロボ グレンダイザー たとえ我が命つきるとも』の日本語版では、ふくまつ進紗氏が声を担当している。
 
 
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:まきはたんへい}}
 
{{DEFAULTSORT:まきはたんへい}}
 
[[Category:登場人物ま行]]
 
[[Category:登場人物ま行]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)