「リアルロボッツファイナルアタック」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
30行目: 30行目:
 
| 初クレジットSRW =  
 
| 初クレジットSRW =  
 
}}
 
}}
『'''リアルロボッツファイナルアタック'''』はバンプレストが発売した[[コンピュータゲーム]]。
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 +
 
[[プレイステーション]]で1998年に発売された、所謂『[[電脳戦機バーチャロンシリーズ|電脳戦機バーチャロン]]』系の3Dシューティング対戦ゲーム。
 
[[プレイステーション]]で1998年に発売された、所謂『[[電脳戦機バーチャロンシリーズ|電脳戦機バーチャロン]]』系の3Dシューティング対戦ゲーム。
  
1P GAMEモードでは、版権作品の登場メカ7種と対戦。全機に勝利すると[[Rシリーズ]]のうちいずれか1機がボスとして登場。彼らを倒すと[[ラストボス]]のゲトゥビュームとの対戦となる。
+
メモリーカードは使用しない。クリア時に、ボスを選択できるコマンドが1つ表示される。
 
 
メモリーカードは使用しない。1P GAMEモードクリア時に、ボスを選択できるコマンドが1つ表示される<ref>[[Rシリーズ]]とゲトゥビュームの4機が、1回クリアごとに1機表示される。</ref>。
 
  
== 登場作品(登場メカ) ==
+
== 登場作品及び登場ロボット ==
*[[戦闘メカ ザブングル]][[ウォーカー・ギャリア]]
+
*[[ウォーカー・ギャリア]] / [[戦闘メカ ザブングル]](※)
*[[聖戦士ダンバイン]][[ダンバイン]]
+
*[[ダンバイン]] / [[聖戦士ダンバイン]]
*[[重戦機エルガイム]][[エルガイム]]
+
*[[エルガイム]] / [[重戦機エルガイム]]
*[[機動戦士Ζガンダム]][[Ζガンダム]]
+
*[[Ζガンダム]] / [[機動戦士Ζガンダム]]
*[[機甲戦記ドラグナー]][[ドラグナー1型カスタム]]
+
*[[ドラグナー1型カスタム]] / [[機甲戦記ドラグナー]](※)
*[[機動武闘伝Gガンダム]][[シャイニングガンダム]]
+
*[[シャイニングガンダム]] / [[機動武闘伝Gガンダム]]
*[[機動新世紀ガンダムX]][[ガンダムエックス・ディバイダー]]
+
*[[ガンダムエックス・ディバイダー]] / [[機動新世紀ガンダムX]](※)
*[[超機大戦SRX]][[R-1]][[R-2パワード]][[R-3]]
+
*[[R-1]] / [[超機大戦SRX]]
 +
*[[R-2パワード]] / 超機大戦SRX
 +
*[[R-3]] / 超機大戦SRX
  
※は本作の発売時点では[[スーパーロボット大戦シリーズ|SRW]]未参戦だった作品。『ザブングル』『ガンダムX』は『[[α外伝]]』、『ドラグナー』は『[[A]]』で初参戦を果たす。
+
(※)このソフトの発売当時、[[スーパーロボット大戦シリーズ]]においては未参戦作品にあたる。後に、『ザブングル』と『ガンダムX』は『[[α外伝]]』にて、『ドラグナー』は『[[A]]』にて初参戦を果たす。
  
== バンプレストオリジナル ==
+
== [[バンプレストオリジナル]] ==
アクションゲームということもあり、ストーリーはほぼほぼ語られていないため、詳細は不明。
 
=== [[登場人物]] ===
 
;アナ・スタシア
 
:声:[[声優:折笠愛|折笠愛]]
 
:ゲトゥビュームを操る、謎の女性パイロット。
 
  
=== [[登場メカ]] ===
+
=== [[登場メカ]](オリジナル) ===
;ゲトゥビューム
+
;[[ゲトゥビューム]]
 
:次元の裏の宇宙から白鳥座シグナスX-1ポイントに転移してきた謎のロボット。高い機動性と戦闘能力を持つ。また、単独での星間飛行や時空を越えるといった特殊能力も持っている。
 
:次元の裏の宇宙から白鳥座シグナスX-1ポイントに転移してきた謎のロボット。高い機動性と戦闘能力を持つ。また、単独での星間飛行や時空を越えるといった特殊能力も持っている。
  
== 話題まとめ ==
+
=== [[登場人物]](オリジナル) ===
*登場以降長らく影の薄い存在ではあったが、『[[スーパーロボット大戦30|30]]』にて[[リュウセイ・ダテ]]が台詞内でネタにする形で、SRWでは初めて本作が触れられている。
+
;[[アナ・スタシア]]
*SRXチームのパイロットスーツが初登場した作品だが、本作は寺田貴信氏が参加していないため、知らない間にパイロットスーツのデザインが発注されており、後からチェックを頼まれたとの事。<ref>2023年11月24日『生スパロボチャンネル』より</ref>
+
:ゲトゥビュームを操る、謎の女性パイロット。
 
+
<!-- === 用語 === -->
== 脚注 ==
+
<!-- :用語:解説 -->
<references />
 
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
76行目: 70行目:
 
=== 攻略本 ===
 
=== 攻略本 ===
 
<amazon>B000069TIN</amazon>
 
<amazon>B000069TIN</amazon>
 +
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- *[[一覧:リアルロボッツファイナルアタック]] -->
 
<!-- *[[一覧:リアルロボッツファイナルアタック]] -->
 +
{{シリーズ一覧}}
  
{{シリーズ一覧}}
 
 
{{DEFAULTSORT:りあるろほつつふあいなるあたつく}}
 
{{DEFAULTSORT:りあるろほつつふあいなるあたつく}}
 
[[Category:シリーズ一覧]]
 
[[Category:シリーズ一覧]]
 
[[Category:OGシリーズ]]
 
[[Category:OGシリーズ]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)