「ヤッター・ラ・ケルナグール」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Yatta La Kernagul]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|戦国魔神ゴーショーグン}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|戦国魔神ゴーショーグン}}
 
| 声優 = {{声優|郷里大輔|長堀芳夫(現・郷里大輔)|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|郷里大輔|長堀芳夫(現・郷里大輔)|SRW=Y}}
25行目: 26行目:
 
[[ドクーガ]]三幹部の1人。名前の由来は「やたら蹴る、殴る」である。
 
[[ドクーガ]]三幹部の1人。名前の由来は「やたら蹴る、殴る」である。
  
青色に近い肌に加え、瞳が描かれていない奇抜な容姿の持ち主だが、れっきとした地球人。名前通りの外見・性格であるが、三幹部の中では唯一の既婚者の上、奥さんは美人であり、[[レオナルド・メディチ・ブンドル]]を驚愕させた(ケルナグール本人も大変な愛妻家でもある)。
+
名前通りの外見・性格であるが、三幹部の中では唯一の既婚者の上、奥さんは美人であり、[[レオナルド・メディチ・ブンドル]]を驚愕させた(ケルナグール本人も大変な愛妻家でもある)。
  
 
元はプロボクサーであったが、パンチドランカーと化したのを期に引退、紆余曲折を経て作中のファーストフード業界のドンとして君臨する。ケルナグールフライドチキン、ケルドナルドバーガーという大手ファーストフードチェーンの元締めでもある。
 
元はプロボクサーであったが、パンチドランカーと化したのを期に引退、紆余曲折を経て作中のファーストフード業界のドンとして君臨する。ケルナグールフライドチキン、ケルドナルドバーガーという大手ファーストフードチェーンの元締めでもある。
50行目: 51行目:
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
:序盤は割と脅威になる相手。中盤以降は大した相手で無くなるが。とあるMAPで時間制限はあるが無限に復活するために、機体改造をしっかり行っておけば資金を大量獲得出来る。
 
:序盤は割と脅威になる相手。中盤以降は大した相手で無くなるが。とあるMAPで時間制限はあるが無限に復活するために、機体改造をしっかり行っておけば資金を大量獲得出来る。
:[[隠し要素/第2次α#レオナルド・メディチ・ブンドル、スーグニ・カットナル、ヤッター・ラ・ケルナグール&ブンドル艦|隠し要素]]の条件を満たせば[[ブンドル艦]]のサブパイロットとして最終話に登場。
+
:[[隠し要素/第2次α|隠し要素]]の条件を満たせば[[ブンドル艦]]のサブパイロットとして最終話に登場。
 
:[[ミケーネ帝国|ミケーネ]]の総攻撃が始まった際にはアフリカで人類側として戦うと言う意外な活躍も。
 
:[[ミケーネ帝国|ミケーネ]]の総攻撃が始まった際にはアフリカで人類側として戦うと言う意外な活躍も。
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α}}
 
:[[ドクーガ]]が既に壊滅しているので味方として登場。ブンドルやカットナルと共にスポット参戦する。とはいえ、これといった見せ場がなく三将軍の中では影が薄い。カットナルが表の立場が政治家となってαナンバーズの支援者となり、ブンドルは逆に表の立場がないので自由に動けるのに対し、ケルナグールは表の立場が飲食業界の社長なので仕方のない面もある。
 
:[[ドクーガ]]が既に壊滅しているので味方として登場。ブンドルやカットナルと共にスポット参戦する。とはいえ、これといった見せ場がなく三将軍の中では影が薄い。カットナルが表の立場が政治家となってαナンバーズの支援者となり、ブンドルは逆に表の立場がないので自由に動けるのに対し、ケルナグールは表の立場が飲食業界の社長なので仕方のない面もある。
  
72行目: 73行目:
 
;[[スーパーロボット大戦F|F]]、[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F|F]]、[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
 
:'''[[ド根性]]、[[熱血]]、[[必中]]、[[気合]]、[[鉄壁]]、[[挑発]]'''
 
:'''[[ド根性]]、[[熱血]]、[[必中]]、[[気合]]、[[鉄壁]]、[[挑発]]'''
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
:'''[[ド根性]]、[[加速]]、[[鉄壁]]、[[必中]]、[[気合]]、[[熱血]]'''
 
:'''[[ド根性]]、[[加速]]、[[鉄壁]]、[[必中]]、[[気合]]、[[熱血]]'''
  
 
=== [[特殊技能]] ===
 
=== [[特殊技能]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
:'''[[指揮官]]L4、[[底力]]L8、[[援護攻撃]]L2、[[カウンター]]L7、[[気力+系技能|気力+(ダメージ)]]、[[戦意高揚]]'''
 
:'''[[指揮官]]L4、[[底力]]L8、[[援護攻撃]]L2、[[カウンター]]L7、[[気力+系技能|気力+(ダメージ)]]、[[戦意高揚]]'''
  
 
=== [[小隊長能力]] ===
 
=== [[小隊長能力]] ===
 
;ダメージ-10%、攻撃力+20%
 
;ダメージ-10%、攻撃力+20%
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』、『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』で採用。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』、『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』で採用。
  
 
== パイロットBGM ==
 
== パイロットBGM ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)