「ストライクガンダム」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
59行目: 59行目:
  
 
;[[エールストライクガンダム|エールストライカー]]
 
;[[エールストライクガンダム|エールストライカー]]
:高機動戦闘用パック。[[宇宙]]での機動性の向上や[[空|大気圏内]]での高々度ジャンプを可能とし、汎用性が高い。
+
:高機動戦闘用パック。宇宙での機動性の向上や大気圏内での高々度ジャンプを可能とし、汎用性が高い。
 
;[[ソードストライクガンダム|ソードストライカー]]
 
;[[ソードストライクガンダム|ソードストライカー]]
 
:近接格闘戦用パック。対艦刀を装備し、対[[MS]]戦闘でもよく用いられる。
 
:近接格闘戦用パック。対艦刀を装備し、対[[MS]]戦闘でもよく用いられる。
65行目: 65行目:
 
:遠距離砲撃戦パック。火器を多数装備し、対艦攻撃や火力支援に力を発揮する。
 
:遠距離砲撃戦パック。火器を多数装備し、対艦攻撃や火力支援に力を発揮する。
 
;[[パーフェクトストライクガンダム|マルチプルアサルトストライカー]]
 
;[[パーフェクトストライクガンダム|マルチプルアサルトストライカー]]
:HDリマスター版でのみ登場。エール・ソード・ランチャーの各武装を同時に装備できるようにしたストライカーパックであり、所謂'''「全部のせ」形態'''である。
+
:HDリマスター版でのみ登場。エール・ソード・ランチャーの各武装を同時に装備できるようにしたパックであり、所謂「全部のせ」形態である。
 
;[[ストライクガンダムI.W.S.P.|I.W.S.P.]]
 
;[[ストライクガンダムI.W.S.P.|I.W.S.P.]]
 
:名称は統合兵装ストライカーパック('''I'''ntegrated '''W'''eapons '''S'''triker '''P'''ack)の略。エール、ソード、ランチャー全ての長所を併せ持つ装備。強力だが、消費電力の増加などの問題点も多い。
 
:名称は統合兵装ストライカーパック('''I'''ntegrated '''W'''eapons '''S'''triker '''P'''ack)の略。エール、ソード、ランチャー全ての長所を併せ持つ装備。強力だが、消費電力の増加などの問題点も多い。
71行目: 71行目:
 
:ストライクの稼働時間の延長と友軍機へのパワー補給、超長距離狙撃任務を目的として開発されたパック。
 
:ストライクの稼働時間の延長と友軍機へのパワー補給、超長距離狙撃任務を目的として開発されたパック。
 
;ガンバレルストライカー
 
;ガンバレルストライカー
:簡単に言うと、[[メビウス・ゼロ]]のストライカーパック版。ムウのような高度な空間認識能力を持つ人間にしか扱えない。
+
:簡単に言うと、[[メビウス・ゼロ]]のストライカーパック版。ムウのような高度な空間認識能力を持つ人間にしか扱えない。スパロボではストライクに装備する事はできないが、[[ガンバレルダガー|ガンバレルを装備した105ダガー]]が登場している。
:スパロボではストライクに装備する事はできないが、[[ガンバレルダガー|ガンバレルを装備した105ダガー]]が登場している。
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)