「シンカリオン E5はやぶさ MkII」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
54行目: 54行目:
 
:ブレードケースに収めると共に、敵を光で出来た自動改札ゲートに閉じ込め、一直線に切り裂く必殺技もある。
 
:ブレードケースに収めると共に、敵を光で出来た自動改札ゲートに閉じ込め、一直線に切り裂く必殺技もある。
 
:『X-Ω』では通常攻撃に採用。
 
:『X-Ω』では通常攻撃に採用。
:『30』では必殺技バージョンを採用している。原作では敵機の膝上くらいの高さだった改札ゲートのフラップドア部分が異様に大型化しており、敵機の全長を裕に上回るほど。これは敵機体のサイズが一定ではないスパロボのゲーム的な都合と思われる。
+
:『30』では必殺技バージョンを採用している。原作では敵機の膝くらいの高さだった改札ゲートのフラップドア部分が異様に大型化しており、敵機の全長を裕に上回るほど。これは敵機体のサイズが一定ではないスパロボのゲーム的な都合と思われる。
 
;デュアルグランクロス
 
;デュアルグランクロス
 
:胸部の新幹線の先頭部、連結器格納部に内蔵されたビーム砲。E5はやぶさが装備していたグランクロスを左右2連装にした強化型。
 
:胸部の新幹線の先頭部、連結器格納部に内蔵されたビーム砲。E5はやぶさが装備していたグランクロスを左右2連装にした強化型。
:なお原型のグランクロスの名称は、JR東日本の新幹線でグリーン車よりも高等な座席「グランクラス」が由来であり、グランクラス車輌もシンカリオンにおけるグランクロス発射口のある先頭車両=1号車に存在している。
 
 
:『X-Ω』では必殺スキルに採用。
 
:『X-Ω』では必殺スキルに採用。
 
:『30』ではスポット参戦時は使用不可。長射程・移動後使用不可の最強武器ポジション。
 
:『30』ではスポット参戦時は使用不可。長射程・移動後使用不可の最強武器ポジション。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)