「カテジナ・ルース」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
66行目: 66行目:
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:9話後半で登場。前大戦でいうところの[[ジュピトリアン]]唯一の生き残りだが記憶を失っており、同じく捕らえられていた[[プルツー]]と共に[[ティターンズ]]の戦力として調整、利用されている。その後[[プリベンター]]らと同じく未来へと飛ばされており、放浪していた所を[[ギンガナム艦隊]]に救助されまたも戦力として利用される。
 
:9話後半で登場。前大戦でいうところの[[ジュピトリアン]]唯一の生き残りだが記憶を失っており、同じく捕らえられていた[[プルツー]]と共に[[ティターンズ]]の戦力として調整、利用されている。その後[[プリベンター]]らと同じく未来へと飛ばされており、放浪していた所を[[ギンガナム艦隊]]に救助されまたも戦力として利用される。
:記憶が無いながらも「(プリベンター)連中が大切なものを奪った」「連中、特にウッソへの不快感」など断片的な記憶は残っており、ウッソとの戦闘前台詞も豊富。決戦時には味方でトドメを刺すか、規定HP以下になるかで死亡イベントが変化し、いずれにしても最期に記憶を取り戻す。[[メリーベル・ガジット|メリーベル]]と口論になり[[ギム・ギンガナム|ギンガナム]]がメリーベルをたしなめる、といったことが数度あり、死亡時の後者のパターンではギンガナムに襲われたウッソを庇って討たれるといったクロスオーバーがある。
+
:記憶が無いながらも「(プリベンター)連中が大切なものを奪った」「連中、特にウッソへの不快感」など断片的な記憶は残っており、ウッソとの戦闘前台詞も豊富。決戦時には味方でトドメを刺すか、規定HP以下になるかで死亡イベントが変化し、いずれにしても最期に記憶を取り戻す。[[メリーベル・ガジェット|メリーベル]]と口論になり[[ギム・ギンガナム|ギンガナム]]がメリーベルをたしなめる、といったことが数度あり、死亡時の後者のパターンではギンガナムに襲われたウッソを庇って討たれるといったクロスオーバーがある。
 
:前作『α』と同じく全体的に高めの能力に加え、[[強化人間]]と[[底力]]を併せ持つ強敵。強化人間のレベルがガタ落ちした事と、[[援護]]を持たないのが救いか。今回の搭乗機は一貫して[[ゴトラタン]]。
 
:前作『α』と同じく全体的に高めの能力に加え、[[強化人間]]と[[底力]]を併せ持つ強敵。強化人間のレベルがガタ落ちした事と、[[援護]]を持たないのが救いか。今回の搭乗機は一貫して[[ゴトラタン]]。
  
90行目: 90行目:
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
:音声新規収録、クロノクルとゾルタンと共にガンダム系ラスボスを務める。
 
:音声新規収録、クロノクルとゾルタンと共にガンダム系ラスボスを務める。
:ただ、自軍との交流が無いままにザンスカール帝国に加わっている展開のためか戦闘前会話も少なく意外と影が薄い。最終戦に乱入してきた挙句に暴れまくるゾルタンの印象が強すぎるせいもあるが。
+
:ゴトラタンに乗ってからは戦闘台詞と顔つきが狂気さを増したものに代わり、それに合わせてウッソの台詞も変わる。ただし性格自体は他の二人と同じく気力Bタイプのまま(乱入したカギ爪の男だけがCタイプ)。
:ゴトラタンに乗ってからは戦闘台詞と顔つきが狂気さを増したものに代わり、それに合わせてウッソの台詞も変わる。ただし性格自体は他の二人と同じく気力Bタイプのまま(乱入したカギ爪の男だけがCタイプ)<ref>狂乱時はパイロットグラフィックが髪を下ろしたものになり、カットインも追加されるが、何故かカットインでは髪を結っており齟齬が生じている。味方参入後は髪を結い、カットインもなくなる。</ref>。
 
 
:条件を満たすと終盤にクロノクルと共に仲間になり、フィン・ファンネルなど味方用の台詞まで用意されている。本作で味方側で唯一の強化人間のスキル持ち<ref>強化人間自体、カテジナとファラ、ゾルタンの三人だけしか所持していない特殊スキル。</ref>。
 
:条件を満たすと終盤にクロノクルと共に仲間になり、フィン・ファンネルなど味方用の台詞まで用意されている。本作で味方側で唯一の強化人間のスキル持ち<ref>強化人間自体、カテジナとファラ、ゾルタンの三人だけしか所持していない特殊スキル。</ref>。
 
:ウッソで彼女を撃墜すると、[[エンジェル・ハイロゥ]]内に逃走した彼女を追ってきたウッソを刃物で刺すシーンがイベントCG付きで再現される。
 
:ウッソで彼女を撃墜すると、[[エンジェル・ハイロゥ]]内に逃走した彼女を追ってきたウッソを刃物で刺すシーンがイベントCG付きで再現される。
252行目: 251行目:
 
;「クロノクル遅いぞ、どうした!」
 
;「クロノクル遅いぞ、どうした!」
 
:そしてリーンホース[[特攻]]によって、モトラッド艦隊が全滅した際に。
 
:そしてリーンホース[[特攻]]によって、モトラッド艦隊が全滅した際に。
;「この戦いはねえ、二人の男が私を賭けて戦ってるんだ。だから邪魔はさせないんだよ!ハァァァーッ!!」
+
;「この戦いはねえ、二人の男が私を賭けて戦ってるんだ。だから邪魔はさせないんだよ!」
 
:ウッソとクロノクルの戦いに加勢しようとした[[コニー・フランシス|コニー]]機をビームライフルでいたぶりながら。各部を次々破壊し最後にコクピットを撃ち抜くという残忍な方法で処刑している。
 
:ウッソとクロノクルの戦いに加勢しようとした[[コニー・フランシス|コニー]]機をビームライフルでいたぶりながら。各部を次々破壊し最後にコクピットを撃ち抜くという残忍な方法で処刑している。
 
;「戦え…クロノクル、ウッソ……。私の手の中で戦いなさい……。勝った者を、私が全身全霊をかけて愛してあげるよ」
 
;「戦え…クロノクル、ウッソ……。私の手の中で戦いなさい……。勝った者を、私が全身全霊をかけて愛してあげるよ」
262行目: 261行目:
 
:最終話、クロノクルを降すも[[エンジェル・ハイロゥ]]のブロックに挟まれ身動きが取れなくなったV2の前に、[[ゴトラタン]]が降り立つ。ハッチを開き、カテジナは勝者となったウッソに対して「自分を殺して」と懇願しながらウッソに接近する。ウッソは「死ぬことなんてありませんよ」とカテジナを受け止めるが…。
 
:最終話、クロノクルを降すも[[エンジェル・ハイロゥ]]のブロックに挟まれ身動きが取れなくなったV2の前に、[[ゴトラタン]]が降り立つ。ハッチを開き、カテジナは勝者となったウッソに対して「自分を殺して」と懇願しながらウッソに接近する。ウッソは「死ぬことなんてありませんよ」とカテジナを受け止めるが…。
 
;「甘いよねぇ、坊や!」
 
;「甘いよねぇ、坊や!」
:しかし、それはカテジナの罠だった。油断したウッソの脇腹に隠し持っていたナイフを突き立て、ほくそ笑みながらこのセリフである。もっとも致命傷を与えるまでには至らなかった。
+
:しかし、それはカテジナの罠だった。油断したウッソの脇腹に隠し持っていたナイフを突き立てながらこの台詞である。もっとも致命傷を与えるまでには至らなかった。
 
:『30』でもこのシーンは再現されたが、ウッソは「傷は深くない」と言って戦線に復帰した後、シナリオデモにおいてもその事には全く触れられず、治療も無しにピンピンしている。原作ほどカテジナの憎しみが深くなかった可能性が考えられる。
 
:『30』でもこのシーンは再現されたが、ウッソは「傷は深くない」と言って戦線に復帰した後、シナリオデモにおいてもその事には全く触れられず、治療も無しにピンピンしている。原作ほどカテジナの憎しみが深くなかった可能性が考えられる。
 
;「クロノクル、白いやつを手向けにしてやる。そしたら!」<br />「外れた!? なんで!」
 
;「クロノクル、白いやつを手向けにしてやる。そしたら!」<br />「外れた!? なんで!」
268行目: 267行目:
 
:もしかしたら、この時から既に[[医療・病障害|失明]]の[[伏線|兆候]]があったのかもしれない。
 
:もしかしたら、この時から既に[[医療・病障害|失明]]の[[伏線|兆候]]があったのかもしれない。
 
;「来ると思ったよ……。甘ちゃん坊やは、この艦が沈めばこの艦もろともみんなが幸せになるんだろう?」
 
;「来ると思ったよ……。甘ちゃん坊やは、この艦が沈めばこの艦もろともみんなが幸せになるんだろう?」
:最終局面でウッソを待ち伏せした際に。すっかり余裕が消えうせ、何を言っているか初見では分かり辛いが、マリア主義を否定され、愛していたクロノクルも喪い、その結果「自分が選んできた道が完全に間違っていた」事を証明してしまった事でカテジナは精神の均衡を完全に崩してしまった。「せめてウッソと刺し違えた上で、諸共にその周り全員を道連れにしてやる」と捨て鉢になった彼女の心情を現したような言葉である。なんとも富野節全開。
+
:最終局面でウッソを待ち伏せした際に。富野節全開である。
 
;「ば、馬鹿にして……。坊主がやること! 坊主がッ!!」
 
;「ば、馬鹿にして……。坊主がやること! 坊主がッ!!」
 
:そして、待ち伏せにひるまなかったウッソに激昂してこう吐き捨てる。"坊や"から一転して"坊主"、である。
 
:そして、待ち伏せにひるまなかったウッソに激昂してこう吐き捨てる。"坊や"から一転して"坊主"、である。
332行目: 331行目:
 
=== 30 ===
 
=== 30 ===
 
;「強い男を求めるから、面倒な事になる…!」<br />「ウッソ、クロノクル!私が強い女になってあなた達を守ってあげるから!」
 
;「強い男を求めるから、面倒な事になる…!」<br />「ウッソ、クロノクル!私が強い女になってあなた達を守ってあげるから!」
: DLCミッション「清く正しく美しく、そして強く」におけるカテジナの初戦闘台詞。「強い男を求める」と「クロノクルの弱さ」も彼女の悲劇の原因だが、この決意もある意味でおかしい。
+
: DLCミッション「清く正しく美しく、そして強く」におけるカテジナの初戦闘台詞。「強い男を求める」と「クロノクルの弱さ」も彼女の悲劇の原因だけど、この決意もある意味でおかしい。
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)