「エクサランス・ガンストライカー」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
*[[登場作品]][[バンプレストオリジナル]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]][[OGシリーズ]]
+
**{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
+
*分類:人型機動兵器
| デザイン = {{メカニックデザイン|大輪充}}
+
<!-- *型式番号:-->
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
+
*全高:[[全長::21.6 m]]
| SRWでの分類 = [[機体]]
+
*重量:[[重量::119.4 t]]
}}
+
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:[[動力::時流エンジン]]
 +
<!-- *装甲材質: -->
 +
*開発者:[[開発::ミズホ・サイキ]]、[[開発::ラージ・モントーヤ]]
 +
*所属:{{所属 (メカ)|地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍}}{{所属 (メカ)|鋼龍戦隊}}
 +
*主なパイロット:[[パイロット::ラウル・グレーデン]]、[[パイロット::フィオナ・グレーデン]]
 +
*メカニックデザイン:{{メカニックデザイン|大輪充}}
  
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::人型機動兵器]]
 
| 機種 = [[エクサランス]]
 
| 全高 = 21.6 m
 
| 重量 = [[重量::119.4 t]]
 
| 動力 = [[動力::時流エンジン]]
 
| OS = ET-OS
 
| 浮揚機関 = [[テスラ・ドライブ]]
 
| 開発者 = [[開発::ミズホ・サイキ]]<br />[[開発::ラージ・モントーヤ]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍}}({{所属 (メカ)|鋼龍戦隊}})
 
| 主なパイロット = [[パイロット::ラウル・グレーデン]]<br />[[パイロット::フィオナ・グレーデン]]
 
}}
 
'''エクサランス・ガンストライカー'''は『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]』の[[登場メカ]]。
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[ラースエイレム]]の対抗策として時流エンジンが再び必要となったため設計された、新たな[[エクサランス]]。
 
[[ラースエイレム]]の対抗策として時流エンジンが再び必要となったため設計された、新たな[[エクサランス]]。
  
陸戦用フレームである[[エクサランス・ストライカー]]の上半身と、砲撃戦用フレームである[[エクサランス・ガンナー]]の下半身とバックパックである「ガンフェアリー」を合体したもので、ガンナーの優れた砲戦能力はもちろんのこと、ストライカーのクラッシャー・アームで格闘戦にも対応しており、近遠どちらもこなせるフレームとなっている。また、[[テスラ・ドライブ]]を搭載しており、エクサランス単独での飛行も可能。[[ラウル・グレーデン]]曰く、見た目に反して結構機動性が高いらしい。
+
陸戦用フレームである[[エクサランス・ストライカー]]の上半身と、砲撃戦用フレームである[[エクサランス・ガンナー]]の下半身とバックパックである「ガンフェアリー」を合体したもので、ガンナーの優れた砲戦能力はもちろんのこと、ストライカーのクラッシャー・アームで格闘戦にも対応しており、近遠どちらもこなせるフレームとなっている。また、[[テスラ・ドライブ]]を搭載しており、エクサランス単独での飛行も可能。ラウル曰く、見た目に反して結構機動性が高いらしい。
  
本機に搭載された時流エンジンは「可逆性タービン」を導入した新型エンジンである。戦闘能力の面では[[エクサランス・ライトニング|ライトニング]]、[[エクサランス・エターナル|エターナル]]の方が上だが、基本フレームである[[エクサランス・ストライカー|ストライカー]]のほうが時流エンジンが安定させやすく、またラースエイレムを運用する[[フューリー]]という大きな脅威を前にして時間的にも余裕が無かったこともあって、繊細な調整が要求されるライトニングやエターナルではなく、信頼性の高いストライカーに、設計図だけが存在していたガンナーのコンセプトを盛り込む形で製造された。
+
戦闘能力の面では[[エクサランス・ライトニング|ライトニング]]、[[エクサランス・エターナル|エターナル]]の方が上だが、基本フレームである[[エクサランス・ストライカー|ストライカー]]のほうが時流エンジンが安定するという理由で、ストライカーをベースに製造された。
 +
ラウル機とフィオナ機の2機が製造され、ストライカーの色である赤い機体がラウル機、ガンナーの色である緑の機体がフォオナ機となる。
  
ラウル機と[[フィオナ・グレーデン]]機の2機が製造され、ストライカーフレームカラーの赤い機体がラウル機、ガンナーフレームカラーの緑の機体がフォオナ機となる。
+
バックパックである「ガンフェアリー」は分離が可能で、フローティング・タンク・モードに変形し遠隔攻撃兵器としても使用可能。上半身は前述したとおり、ストライカーのものが、両肩にガンナーのミサイルランチャーが装備されており、右手のクラッシャー・アームもクローが大型化している等、細部が違う。また、プラズマビームとチェストスマッシャーを戦闘では使用しないが、使用できないのかどうかは不明。
 
 
バックパックである「ガンフェアリー」は分離が可能で、フローティング・タンク・モードに変形し遠隔攻撃兵器としても使用可能。
 
上半身はストライカーのものが基本となっているが、頭部のブレードの大型化、右手のクラッシャー・アームもバスター・アームとなり強化・大型化されている他、両胸、背中に折りたたまれたブースターなど、細部が違っている。
 
両肩にはガンナーのミサイルランチャーのブロックが一つカットされたもの(ガンナーは3ブロック)が装備されている。
 
また、プラズマビームとチェストスマッシャーを戦闘では使用しないが、使用できないのかどうかは不明。
 
 
 
通常時の外見はほぼガンナーであるが、最強技の際には大型のバックパックが分離し、背面に折りたたまれた本体側のブースターが上部に展開する事で一気にストライカーの印象が強くなる。
 
ガンナーとストライカーの特徴を併せ持ったフレームに仕上がっている。
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
+
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
:初登場作品。クロガネルート第33話から登場。ラウル機・フィオナ機の2機が参入する。換装や分離は不可。
+
:クロガネルート第33話から登場。基本的にガンナーを踏襲した武装だが、一部武装の特性が変更されている。また、気力が105になるまでP兵器が使用できないが、初期でも最大7マスまで届き、ラウルとフィオナは初期から[[ヒット&アウェイ]]を所持しているので、出遅れることはない。気力が120になれば、長射程のロングレンジ・プラズマ・カノンが使用可能になる。MAP兵器であるガイダンスマイン等含め、主力となる武器が弾数制なので、カートリッジを持たせるか、[[Bセーブ]]を習得させよう。最強武装であるギガント・バスター・アームはEN武装で、EN回復(大)を持っているので、ボス戦などはEN等を気にせずに戦闘ができる。なお、[[アージェント・ファイター]]が未登場なので、分離は出来ない。
:性能を一言で表すのであれば'''ストライカーの基本性能にガンナーの武装を追加した形'''。
 
:時流エンジンの強力なEN回復能力は健在で、気力さえ溜まればギガント・バスター・アームを撃ちたい放題できる。また、ガンナーの武装が追加された事によりストライカーの時とは違い遠距離戦も難なくこなせる。但し近距離はEN消費武器・遠距離は弾数制武器しかない為、ある程度運用方針は定めておきたいところ。能力を考慮するならばラウル機はEセーブを付けた近距離戦、フィオナ機はBセーブを付けた遠距離戦を任せると吉。
 
:地味に気力が105になるまで移動後に使用できる武器が無いと言う欠点があるが、エースになってしまえば解決する為さほど大きな問題ではない。
 
 
:本機はPVや雑誌情報では存在が伏せられており、発売直前になって、プレイステーション公式生放送『プレキャス』において情報が初公開され、大きなサプライズを与えた。
 
:本機はPVや雑誌情報では存在が伏せられており、発売直前になって、プレイステーション公式生放送『プレキャス』において情報が初公開され、大きなサプライズを与えた。
  
52行目: 33行目:
 
:近接戦闘用の実体剣。単体武装としては使用せず、クラッシャー・アーム使用時に使用する。
 
:近接戦闘用の実体剣。単体武装としては使用せず、クラッシャー・アーム使用時に使用する。
 
;ミサイルランチャー
 
;ミサイルランチャー
:両肩に装備されたガンナーから継承された装備。全体攻撃。
+
:両肩に装備されたガンナーの装備。ALL武器でF属性。威力射程共にロングレンジ・プラズマ・カノンの下位互換だが、こちらは弾数が15発なので、雑魚的散らしにはこちらを使用しよう。
 
;ガイダンスマイン
 
;ガイダンスマイン
:ガンナーから継承された装備。『[[スーパーロボット大戦R|R]]』と違い方向指定型・味方識別有効のMAP兵器。
+
:ガンナーの装備。方向指定型で、味方識別は有効。弾数が少ないのが痛いが、『R』のガンナーと異なり全ての地形で使用可能。
:ガンナーの同名武器とは違い地上以外の敵も攻撃可能だが、掘り進む地面が無いと上手く飛ばないのか宇宙適応はB。
 
 
;5連ガトリング・ビーム・ガン
 
;5連ガトリング・ビーム・ガン
:ガンナーから継承された装備。右腕がクラッシャーユニットとなっている為左腕で扱う。ガンナーよりも砲身の数が一門減っている。
+
:ガンナーの装備である、5連装ビームガトリング砲で、左手で扱う。射程が2~7なので、気力が溜まるまではこちらがメインとなる。なお、名称が5連となっているが、OGMDの戦闘アニメーションでは'''砲身が6個で、逆に『R』のガンナーの装備であった、六連ガトリングビームガンは砲身が5個'''である。
:なお名称が5連となっているが、[[OGシリーズ]]の戦闘アニメーションでは'''砲身が6本で、逆に「R」のガンナーの装備であった六連ガトリングビームガンは砲身が5本'''に見える。
 
 
;クラッシャー・アーム
 
;クラッシャー・アーム
:ストライカーから継承された武装。ストライカーの時とは違いロケットパンチの様に撃ち出す事が可能となった。
+
:ストライカーの装備である、右腕の大型のクローアームを使用した格闘戦を行ない、止めにヒートナイフで切り裂く。
:OGではクラッシャーユニットによる突貫⇒そのままロケットパンチ⇒ヒートナイフによる追撃の流れ。
+
;ロングレンジ・プラズマ・カノン
;ガンフェアリー
+
:ガンフェアリーに搭載された2問の砲台。ALL武器で射程が3~9とかなり長いが、弾数が6発なので乱用は禁物。
:背部に装着されたキャノンユニット。コスモドライバーのフェアリーの機能を備えており、フローティング・タンク・モード(浮遊戦車)になることで自立行動可能。これ自体にもコクピットがあるが、基本的に無人。搭載位置やブースターの挙動からすると、レスキューの救護ポッドをベースにしていると思われる。
 
:;ロングレンジ・プラズマ・カノン
 
::ガンフェアリーに搭載された2門の巨大な砲塔。基本仕様はガンナーから継承されたもの。
 
::衝撃に備える為か、太もものパーツが前側にスライドし、脚部背面に装備されたスパイク・プレートを展開する。
 
 
;ギガント・バスター・アーム
 
;ギガント・バスター・アーム
:ガンストライカーの必殺技。ストライカーの必殺技「ギガント・クラッシャー・アーム」の発展形とも言える技。
+
:ガンストライカーの最強武器。ガンフェアリーを分離し、フローティング・タンク・モードに変形させ、ロングレンジ・プラズマ・カノンを発射、その後クラッシャー・アームで敵を突き飛ばし、そこに回り込んだガンフェアリーが追撃。最後にクラッシャー・アームを展開して敵をつ突き抜く。トドメ演出では、その後ガンフェアリーと合体する。ストライカーのギガントクラッシャーアームの強化版といったところで、[[バリア貫通]]を持つ。消費ENが40と少ない上、EN回復を持つので、使い勝手がよい。
:「ガンフェアリー」を分離させ、本体と連携攻撃を仕掛ける。クラッシャーユニットでの攻撃の影響かバリア貫通属性持ち。
 
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
77行目: 51行目:
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[空]]・[[陸]]
 
;[[空]]・[[陸]]
:テスラ・ドライブにより、[[飛行]]可能。ただし、『[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]』からの恒例で空適応はB。
+
:テスラ・ドライブにより、[[飛行]]可能。
  
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;M
 
;M
 
:
 
:
 
=== カスタムボーナス ===
 
;移動力+1、攻撃対象の特殊能力「ラースエイレム」無効
 
:ラウル・フィオナは共に援護攻撃に秀でるため、このカスタムボーナスを得たならフューリー戦では兄妹をフル回転させたい。
 
:エースボーナスの都合から両人は成長速度も良好なので、厄介なラースエイレム機を完封する展開も十分可能である。
 
 
== 機体BGM ==
 
;「OVER THE TIME FLOW」
 
:ラウル機。
 
;「OVER THE WORLD WALL」
 
:フィオナ機。
 
 
== 関連機体 ==
 
;[[エクサランス]]
 
:本体。
 
:;[[エクサランス・ストライカー]]
 
:;[[エクサランス・ガンナー]]
 
::この2つのフレームをあわせたのが本機。
 
  
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
106行目: 62行目:
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカあ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカあ行]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
[[category:OGシリーズの登場メカ]]
 

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)