「イノーバ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
33行目: 33行目:
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
:第一部途中の時系列で登場。本作でも魔神サイズになって戦う。本作で初登場時から精獣状態であり、人間の姿は[[中断メッセージ]]にのみ登場する。
+
:第一部途中の時系列で登場。本作でも魔神サイズになって戦う。本作で初登場時から精獣状態であり、人間の姿は[[中断メッセージ/30|中断メッセージ]]にのみ登場する。
:能力は『T』と同様だが、'''[[マップ兵器]]版の雷撃を移動後に使用するとゲームがエラー落ちする不具合'''が確認されている。
+
:なお、編集時点のバージョンでは'''[[マップ兵器]]版の雷撃を移動後に使用するとゲームがエラー落ちする不具合'''がPS4版Switch版共に確認されている。
:通常攻撃または移動せずにマップ兵器を使った場合は発生しないので、移動できないように周りを囲むかPPのうちに敵射程内に移動してその場からの攻撃を釣り出すことで回避できる。
+
:上記不具合は、通常攻撃または移動せずにマップ兵器版電撃を使用すると発生しないので、イノーバを移動しないようにユニットで囲むか魔法騎士の3名など優先的に狙う機体をあえて射程内に行かせて移動させずに攻撃させることで回避できる。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;雷撃
 
;雷撃
:白い雷を纏って体当たりを繰り出す。自分の周囲を攻撃するマップ兵器版もある。
+
:唯一の武装。白き雷を纏ってから体当たりをかます。
:高難易度ではエースボーナスの効果で[[運動性]]低下のデバフ効果が追加されるため、他の敵がまだ残っている時は注意が必要。
+
:難易度によるが受けるとカスタムボーナスによって[[運動性]]が下げられる恐れがあるため工夫が必要となる。
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
48行目: 48行目:
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;M
 
;M
:原作では生身の人間よりも二回り大きい程度だが、[[スパロボ補正]]に伴い魔神と同程度にまで巨大化している。
+
:原作では生身の人間よりも二回り大きい程度であり、[[スパロボ補正]]に伴いある程度巨大化されている。
  
 
=== カスタムボーナス ===
 
=== カスタムボーナス ===
 
;全ての武器に特殊効果「運動性▼」を付加。照準値+20。
 
;全ての武器に特殊効果「運動性▼」を付加。照準値+20。
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』で採用。『[[スーパーロボット大戦30|30]]』では多少表記が異なるものの同じ効果。
+
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』で採用。
  
 
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
67行目: 67行目:
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
;最終命中率+20%、最終回避率+20%
 
;最終命中率+20%、最終回避率+20%
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』、『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。
+
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』で採用。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)