警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦MX}}
:シーン2のシナリオ「do justice to」から登場。「'''北辰衆'''」表記。担当声優は{{声優 (登場作品別)|石川ひろあき|スーパーロボット大戦MX|SRW=Y}}、{{声優 (登場作品別)|掛川裕彦|スーパーロボット大戦MX|SRW=Y}}、風間信彦。
:二度目の登場。今回から初めて顔に影のかかっていない6人それぞれに個別の顔グラフィックが用意されており、三度笠を被った通常グラフィックと六連搭乗時の戦闘用グラフィックの2種類を持つ。更に[[キャラクター事典]]にも登録される等、かなり優遇されている。シナリオ内でも個性を発揮する台詞が用意されるなど、一般兵とネームドキャラの中間のような存在となっている。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:2020年1月のイベント「Nearest and...」にて登場。「北辰六人衆」表記。シナリオNPC。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
:2章Part6より登場するエネミーユニット。「北辰六人衆」表記。『V』『T』同様に個別グラフィック。
:原作終了後は、3章Part17時点で北辰共々[[ディスコード・ディフューザー]]に所属していることが判明。
スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
じゅうひくきゅうは?(ひらがな 2 文字)