警告: このページの古い版を編集しています。 保存すると、この版以降になされた変更がすべて失われます。
警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== 北辰衆(ほくしんしゅう)/北辰六人衆(Hokushin EX) ==
*[[登場作品]]:[[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-]]
*[[声優]]:---
*種族:地球人([[木星]]出身)
*性別:男
*所属:[[火星の後継者]]
<!-- *階級:なし -->
<!-- *年齢:不詳 -->
<!-- *身長:---cm -->
<!-- *体重:---kg -->
*キャラクターデザイン:後藤圭二
[[北辰衆]]の構成員。[[北辰]]直属の6人部下。隊長である北辰と同様に三度笠にローブという出で立ちをしており、全員が木連式抜刀術の使い手であるほか、[[六連]]のパイロットでもあり、六連の高機動を活かしたトリッキーな動きで相手を翻弄する「傀儡舞い」を繰り出すなど、ロボット操縦者としても確かな腕を持つ。
北辰の手足として[[テンカワ・アキト]]&[[ミスマル・ユリカ]]夫婦の誘拐や人体実験の実行など物語の影で暗躍するが、火星の極冠遺跡での決戦で[[ナデシコC]]の[[エステバリス]]隊に全機撃墜され壊滅。隊長である北辰もアキトに敗れたため、事実上全滅した。
== 登場作品と役柄 ==
個別の名前を持たないため、スパロボにおけるカテゴリとしては[[一般兵]]の部類に入るものの、少数精鋭の特殊部隊の構成員ということもあってそれなりに高い能力値を有していることが多く、乗機である六連の性能や大抵の場合複数で出現する嫌らしさもあり、「ボスほどの強さは無いが、ザコと侮ることもできない」程度の存在であることがほとんど。また、生身での暗殺任務やメッセンジャーなど、北辰の子飼いとして敵方の会話シーンなどで登場することも多く、スパロボにおけるキャラクターの立ち位置的にもネームドと名無しの一般兵の中間のような存在であることが多い。
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦R]]
:初登場作品。「'''北辰六人衆'''」表記。顔グラフィックが固定されている。
:思ったより強敵なので油断をしてはいけない。
;[[スーパーロボット大戦W]]
:こちらも顔グラフィックは固定。笠を深く被っており、他の[[一般兵]]同様に目元が隠れている。
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:「'''北辰衆'''」表記。CVは石川ひろあき、掛川裕彦 、風間信彦。
:顔に影がかかっておらず個別の顔グラフィックが用意されており、一般兵とネームドキャラの中間のような存在となっている。
<!--
== パイロットステータス設定の傾向 ==
=== 能力値 ===
=== 精神コマンド ===
=== 特殊技能(特殊スキル) ===
-->
== 人間関係 ==
;[[草壁春樹]]
:主君。
;[[北辰]]
:上司。
;[[テンカワ・アキト]]、[[ミスマル・ユリカ]]
:彼ら夫婦を拉致する。
== 他作品との人間関係 ==
== 名台詞 ==
== スパロボシリーズでの名台詞 ==
== 搭乗機体 ==
;[[六連]]
:
{{DEFAULTSORT:ほくしんしゅう}}
[[category:登場人物一般兵]]
[[Category:登場人物は行]]
[[Category:機動戦艦ナデシコ]]
スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
「日本」の読みは?(ひらがな 3 または 4 文字)