差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
9行目:
9行目:
− ;[[スーパーロボット大戦64]]+
− :ストーリーに関わり、[[ティターンズ]]のメンバーも加えている。序盤は原作通り[[スペシャルズ]]という名前で連合ではなく[[ムゲ・ゾルバドス帝国]]の下部組織。中盤に差し掛かると「[[オペレーション・デイブレイク]]」を発動してOZに改称する。一般兵の名前は最後まで[[スペシャルズ]]のまま。+
+
+
+
+
+
+
+
+
− +
− +
− ;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]+
− :[[アロウズ]]と同様、[[地球連邦軍 (00)|地球連邦平和維持軍]]内の特殊部隊となっているが、トレーズの考え方から似たような性質のアロウズとはそりが合わず、お互い犬猿の仲。<br />中盤、実質的なトップだったトレーズが失脚した事によりアロウズに吸収される形となり、[[モビルドール]]などOZの技術がアロウズによって運用されることとなる。<br />ZRルートでは原作同様ホワイトファングと激突して消滅するが、「ガンダムW」原作に忠実な黒の騎士団ルートではホワイトファングと提携。+
→登場作品
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
;[[スーパーロボット大戦α]]
:[[ティターンズ]]とは別組織として存在する。基本的に原作通りだがホワイトファングが登場しないためか、最後の戦いの時に[[ゼクス・マーキス|ゼクス(ミリアルド)]]とトレーズがともに出撃。そして[[ドロシー・カタロニア|ドロシー]]が[[ガンダムエピオン|エピオン]]のMA形態、ゼクスは[[トールギスIII]]に乗り、原作より手強くなっている。
:[[ティターンズ]]とは別組織として存在する。基本的に原作通りだがホワイトファングが登場しないためか、最後の戦いの時に[[ゼクス・マーキス|ゼクス(ミリアルド)]]とトレーズがともに出撃。そして[[ドロシー・カタロニア|ドロシー]]が[[ガンダムエピオン|エピオン]]のMA形態、ゼクスは[[トールギスIII]]に乗り、原作より手強くなっている。
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:『[[機動戦士ガンダム00]]』の登場組織である[[AEU]]に組み込まれている。また、最初からOZ名義。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:[[アロウズ]]と同様、[[地球連邦軍 (00)|地球連邦平和維持軍]]内の特殊部隊となっているが、トレーズの考え方から似たような性質のアロウズとはそりが合わず、お互い犬猿の仲。<br />中盤、実質的なトップだったトレーズが失脚した事によりアロウズに吸収される形となり、[[モビルドール]]などOZの技術がアロウズによって運用されることとなる。<br />ZRルートでは原作同様ホワイトファングと激突して消滅するが、「ガンダムW」原作に忠実な黒の騎士団ルートではホワイトファングと提携。
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦D]]
;[[スーパーロボット大戦D]]
:最初は敵だが、宇宙ルート第5話をクリアすると[[ネオ・ジオン]]や旧統合軍艦隊([[マクロス7]]船団)と同盟を結ぶ。その後、[[リガ・ミリティア]]もそれに加わり、「[[ノヴァンブル条約同盟]]」を締結する。また、総帥トレーズの発案により、各軍のエースを集めた独立部隊「[[ブルー・スウェア]]」(部隊名は変更可能)が結成される。
:最初は敵だが、宇宙ルート第5話をクリアすると[[ネオ・ジオン]]や旧統合軍艦隊([[マクロス7]]船団)と同盟を結ぶ。その後、[[リガ・ミリティア]]もそれに加わり、「[[ノヴァンブル条約同盟]]」を締結する。また、総帥トレーズの発案により、各軍のエースを集めた独立部隊「[[ブルー・スウェア]]」(部隊名は変更可能)が結成される。
;[[スーパーロボット大戦W]]
;[[スーパーロボット大戦W]]
:ガンダムW勢はEW設定のため、名前のみ登場。
:ガンダムW勢はEW設定のため、名前のみ登場。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:『[[機動戦士ガンダム00]]』の登場組織である[[AEU]]に組み込まれている。また、最初からOZ名義。
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦64]]
:ストーリーに関わり、[[ティターンズ]]のメンバーも加えている。序盤は原作通り[[スペシャルズ]]という名前で連合ではなく[[ムゲ・ゾルバドス帝国]]の下部組織。中盤に差し掛かると「[[オペレーション・デイブレイク]]」を発動してOZに改称する。一般兵の名前は最後まで[[スペシャルズ]]のまま。
== 人物 ==
== 人物 ==