差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
50行目: 50行目:  
:ちなみに敵として登場するときは攻撃力こそやや落ちるがドラゴンハングのEN消費が無くなり、無制限に撃ってくる。
 
:ちなみに敵として登場するときは攻撃力こそやや落ちるがドラゴンハングのEN消費が無くなり、無制限に撃ってくる。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:『α外伝』とほぼ同様の仕様。[[小隊]]を組めるので活躍頻度は広がったが、[[全体攻撃]]がない、最強武器であるドラゴンハングが[[切り払い]]の対象である、五飛が[[回避]]系[[精神コマンド]]を覚えない、など厳しい立ち回りと言える([[不屈]]は覚える)。今作は、[[張五飛|五飛]][[熱血]][[必中]][[直撃]]を覚えるので、[[援護攻撃]]で[[回避]]率が高いユニットなどに大ダメージを与えるのが役目だろうか。ただ、そこまでして小隊長として使う価値があるかは疑問が残り、加速要員として小隊員の方が使い勝手はいい。使っていくなら[[小隊長能力]]を活かした[[カウンター]]技能と相性がいい。[[ガンダムヘビーアームズカスタム|ヘビーアームズ]]以外のW勢に言えることだが、小隊攻撃がバルカンなのも欠点。
+
:『α外伝』とほぼ同様の仕様。[[小隊]]を組めるので活躍頻度は広がったが、[[全体攻撃]]がない、最強武器であるドラゴンハングが[[切り払い]]の対象である、五飛が[[回避]]系[[精神コマンド]]を覚えない、など厳しい立ち回りと言える([[不屈]]は覚える)。[[張五飛|五飛]][[熱血]][[必中]][[直撃]]を覚えるので、[[援護攻撃]]で[[回避]]率が高いユニットなどに大ダメージを与えるのが役目だろうか。ただ、そこまでして小隊長として使う価値があるかは疑問が残り、加速要員として小隊員の方が使い勝手はいい。使っていくなら[[小隊長能力]]を活かした[[カウンター]]技能と相性がいい。[[ガンダムヘビーアームズカスタム|ヘビーアームズ]]以外のW勢に言えることだが、小隊攻撃がバルカンなのも欠点。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
:今作では小隊攻撃かつP兵器(1本)・射程7かつバリア貫通の通常攻撃(2本)の2種類のドラゴンハングを持つ。特に後者は攻撃力4400(6000-7500、後者は15段階時でW勢の中でトールギスⅢに次ぐ高威力)もありながら無消費というやけに優秀な性能だが、全体攻撃手段が無いし他に強力な機体が沢山ある中では、段々と物足りなくなっていく。また[[切り払い]]に弱い点は変わっていない。
+
:今作では小隊攻撃かつP兵器(1本)・最大射程7かつバリア貫通の通常攻撃(2本)の2種類のドラゴンハングを持つ。特に後者は最大攻撃力7500、15段階時でW勢の中でトールギスⅢに次ぐ高威力)もありながら無消費というやけに優秀な性能だが、他に強力な機体が沢山ある中では、段々と物足りなくなっていく。[[切り払い]]に弱く全体攻撃を持たない点は変わっていない。
 
:なお[[ロボット大図鑑]]で「どう見ても設定以上にドラゴンハングが伸びているが、演出なのでツッコんではいけない」とメタ的な事が書かれている。
 
:なお[[ロボット大図鑑]]で「どう見ても設定以上にドラゴンハングが伸びているが、演出なのでツッコんではいけない」とメタ的な事が書かれている。
  
131

回編集

案内メニュー