差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
15 バイト追加 、 2022年7月1日 (金) 13:03
小修正・リンク化
47行目: 47行目:  
[[ラカン・ダカラン]]率いる'''スペース・ウルフ隊'''に6機配備されているが、「[[地球]]の支配権を譲る」というグレミーの甘言にラカンが乗ってしまった結果、機体ごとグレミー軍へと寝返る事態となっており、以降はグレミー軍の主力機として運用される事になる。
 
[[ラカン・ダカラン]]率いる'''スペース・ウルフ隊'''に6機配備されているが、「[[地球]]の支配権を譲る」というグレミーの甘言にラカンが乗ってしまった結果、機体ごとグレミー軍へと寝返る事態となっており、以降はグレミー軍の主力機として運用される事になる。
   −
[[マシュマー・セロ]]の[[ザクIII改]]を撃破し、[[キャラ・スーン]]の[[ゲーマルク]]を圧倒する等、高い戦果を挙げているが、マシュマー戦では油断した結果、一矢報いようとしたマシュマーによって両機の幾つかが道連れにされ、キャラ戦でもマシュマーの仇討ちに燃える彼女のゲーマルクによる猛攻でスペース・ウルフ隊はラカン機を残して全滅。ラカン機も[[ジュドー・アーシタ]]の[[フルアーマーΖΖガンダム]]によって撃破される末路となった。
+
[[マシュマー・セロ]]の[[ザクIII改]]を撃破し、[[キャラ・スーン]]の[[ゲーマルク]]を圧倒する等、高い戦果を挙げているが、マシュマー戦では油断した結果、一矢報いようとしたマシュマーによって僚機の幾つかが道連れにされ、キャラ戦でもマシュマーの仇討ちに燃える彼女のゲーマルクによる猛攻でスペース・ウルフ隊はラカン機を残して全滅。ラカン機も[[ジュドー・アーシタ]]の[[フルアーマーΖΖガンダム]]によって撃破される末路となった。
    
ラプラス事変時に登場した「袖付き」仕様の機体は、パラオの防衛用モビルスーツとして配備されており、また地球連邦軍に接収された上で改修されたシルヴァ・バレトには、[[ガエル・チャン]]が搭乗して、[[フル・フロンタル]]の駆る[[ネオ・ジオング]]と交戦している。
 
ラプラス事変時に登場した「袖付き」仕様の機体は、パラオの防衛用モビルスーツとして配備されており、また地球連邦軍に接収された上で改修されたシルヴァ・バレトには、[[ガエル・チャン]]が搭乗して、[[フル・フロンタル]]の駆る[[ネオ・ジオング]]と交戦している。
63行目: 63行目:  
:と、思われがちだがFC版はすばやさが割と普通でメガランチャーの命中が低めなので、偏った育成をしていなければ[[ゲッターライガー]]やさらに素早いユニットの接近戦で再攻撃&反撃回避が可能なため、それほどの苦戦は強いられない。射程外から攻撃可能な自軍ユニットも何体か存在する。タフではあるがステータスを確認すれば意外に穴のあるユニットである。
 
:と、思われがちだがFC版はすばやさが割と普通でメガランチャーの命中が低めなので、偏った育成をしていなければ[[ゲッターライガー]]やさらに素早いユニットの接近戦で再攻撃&反撃回避が可能なため、それほどの苦戦は強いられない。射程外から攻撃可能な自軍ユニットも何体か存在する。タフではあるがステータスを確認すれば意外に穴のあるユニットである。
 
:PS版は射程が伸び武装も増えたため穴がなくなり大幅に強化がされてしまった。
 
:PS版は射程が伸び武装も増えたため穴がなくなり大幅に強化がされてしまった。
:また、NTレベルの登場によりNT専用機に乗っていた多くのオールドタイプがドーベンウルフに乗り換えている。
+
:また、NTレベルの登場によりNT専用機に乗っていた多くの[[オールドタイプ]]がドーベンウルフに乗り換えている。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}}
 
::DCの戦力として登場するが、なぜかラカンは乗らない。
 
::DCの戦力として登場するが、なぜかラカンは乗らない。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
:DCの戦力として登場する。シナリオ「[[コンスコン]]強襲」で、原作通りラカンが乗ってくる。以後のシナリオでもラカン以外のΖΖ関連の敵キャラや一般兵が搭乗し、長射程のインコムの威力も相まって後半においても強力な敵MSの一角を担う。
+
:DCの戦力として登場する。シナリオ「[[コンスコン]]強襲」で、原作通りラカンが乗ってくる。以後のシナリオでもラカン以外のΖΖ関連の敵キャラや[[一般兵]]が搭乗し、長射程のインコムの威力も相まって後半においても強力な敵MSの一角を担う。
 
:本作でのインコムの有線が角張った軌道を描くアニメーション表現が以降のスパロボでのベースになり、後のガンダムの映像作品に逆輸入された。
 
:本作でのインコムの有線が角張った軌道を描くアニメーション表現が以降のスパロボでのベースになり、後のガンダムの映像作品に逆輸入された。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦EX}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦EX}}
90行目: 90行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
:[[隠し要素/第2次α|隠し要素]]で[[ハマーン・カーン]]と休戦するルートを選ぶと入手できる。
 
:[[隠し要素/第2次α|隠し要素]]で[[ハマーン・カーン]]と休戦するルートを選ぶと入手できる。
:[[飛行]]不可で運動性も並だが、装甲値がスーパー系に匹敵する上にパーツスロットが4つあり、単体戦用のインコム、[[全体攻撃]]のメガランチャーと武装面も充実している。無論[[オールドタイプ]]でも扱えるので、パイロットを選ばない点も強み。自軍に配備されるドーベン・ウルフとしては、間違いなくシリーズ中最強。
+
:[[飛行]]不可で運動性も並だが、装甲値が[[スーパー系]]に匹敵する上にパーツスロットが4つあり、単体戦用のインコム、[[全体攻撃]]のメガランチャーと武装面も充実している。無論[[オールドタイプ]]でも扱えるので、パイロットを選ばない点も強み。自軍に配備されるドーベン・ウルフとしては、間違いなくシリーズ中最強。
 
:ちなみに、ラカンが率いる[[小隊]]名はちゃんと「スペースウルフ隊」になっている。
 
:ちなみに、ラカンが率いる[[小隊]]名はちゃんと「スペースウルフ隊」になっている。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
121行目: 121行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X}}
 
:『V』と同様にラカン機と一般機が登場するほか、[[グレミー・トト|グレミー]]も乗り込む。
 
:『V』と同様にラカン機と一般機が登場するほか、[[グレミー・トト|グレミー]]も乗り込む。
:[[DLC]]「[[アムロ・レイ]]の夢」ではその重武装を「人が機械に使われる例」「ある意味、本末転倒な機体」と随分な評価をされてしまっているが、これは本機を含めた第4世代モビルスーツ全体にも言える。或いはMSの進歩の一例を通じて、[[マジンガーZERO|人間を機械のパーツに堕とす魔神]]や、[[ゲッターエンペラー|進化の果てに宇宙を呑み込む機械生命]]を「本末転倒」と評しているのだろうか…。
+
:[[DLC]]「[[アムロ・レイ]]の夢」ではその重武装を「人が機械に使われる例」「ある意味、本末転倒な機体」と随分な評価をされてしまっているが、これは本機を含めた第4世代モビルスーツ全体にも言える。或いはMSの進歩の一例を通じて、[[マジンガーZERO|人間を機械のパーツに堕とす魔神]]や、[[ゲッターエンペラー|進化の果てに宇宙を呑み込む機械生命]]をも「本末転倒」と評しているのだろうか…。
 
:本編では敵のみだが、DLC「大地に生きる」ではラカンの乗る当機を操作可能。
 
:本編では敵のみだが、DLC「大地に生きる」ではラカンの乗る当機を操作可能。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦T}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦T}}
匿名利用者

案内メニュー