差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし
113行目:
113行目:
:[[龍虎王]]とへ分離変形する。+;[[分離]]
−:[[龍王機]]と[[虎王機]]へと分離する。現在、実装しているのはαとOG2ndのみ。
;[[HP回復]](小)
;[[HP回復]](小)
:基本的には回避で対応する機体だが、運悪く被弾した分の帳尻を合わせてくれる。
:基本的には回避で対応する機体だが、運悪く被弾した分の帳尻を合わせてくれる。
−;[[EN回復]](小)
+;[[EN回復]](小/中)
−:『30』で所持。
+:OGシリーズではカスタムボーナスで追加されるが、『30』では初期所持かつカスタムボーナスで一段階強化される。
;[[分身]]
;[[分身]]
:龍虎王より授けられた「身分身の術」で残像を形成する。伝授したのではなく術自体を移動させているため、龍虎王はこれを使用する事が出来ない。
:龍虎王より授けられた「身分身の術」で残像を形成する。伝授したのではなく術自体を移動させているため、龍虎王はこれを使用する事が出来ない。
120行目:
120行目:
;[[念動フィールド]]
;[[念動フィールド]]
:[[グルンガスト参式]]の機能を継承した物。ブリットの[[念動力]]も相当な水準になるが、HP回復同様本機は回避で対応する機体なので出番は少なめ。
:[[グルンガスト参式]]の機能を継承した物。ブリットの[[念動力]]も相当な水準になるが、HP回復同様本機は回避で対応する機体なので出番は少なめ。
−;[[変形]]
+;[[分離]]、[[変形]]
−:[[龍王機]]と[[虎王機]]へと分離、あるいは[[龍虎王]]に変形する。『α2』『OG2』『OGS』では分離は未実装。
−=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===