差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
215 バイト追加 、 2021年11月25日 (木) 17:57
編集の要約なし
38行目: 38行目:  
;ステルスガオーII
 
;ステルスガオーII
 
:背部、頭部、前腕部を構成するガオーマシン。ステルスガオーに宇宙用のブースターポッドを装備した機体。右部ブースターポッドにはファントムリングが、左部ブースターポッドにはウォールリングが装備され、合体時の戦闘能力も大幅に強化される。ブースターポッドをパージすることもでき、地上では基本的にこちらの形態で運用される。これは重力下では巨大すぎるブースターポッドの重量が戦闘時のデメリットとなるため(実に90t近い重量があり、ガオガイガーの総重量のおよそ8分の1相当になる)である。エンジンの小型化に成功し、この問題点が解消されたのが[[ガオファイガー]]のステルスガオーIIIである。
 
:背部、頭部、前腕部を構成するガオーマシン。ステルスガオーに宇宙用のブースターポッドを装備した機体。右部ブースターポッドにはファントムリングが、左部ブースターポッドにはウォールリングが装備され、合体時の戦闘能力も大幅に強化される。ブースターポッドをパージすることもでき、地上では基本的にこちらの形態で運用される。これは重力下では巨大すぎるブースターポッドの重量が戦闘時のデメリットとなるため(実に90t近い重量があり、ガオガイガーの総重量のおよそ8分の1相当になる)である。エンジンの小型化に成功し、この問題点が解消されたのが[[ガオファイガー]]のステルスガオーIIIである。
 +
:続編に登場する系列機ガオガイゴーでは地上であってもIIIよりも優先してこちらが運用された(コアである凱号がエネルギーリング生成機能を持たない為)。
 
;ドリルガオー
 
;ドリルガオー
 
:脚部を構成するガオーマシン。
 
:脚部を構成するガオーマシン。
172

回編集

案内メニュー